
水回りにモルタル?!突如現れた新星左官材料。
防水性が低く、水に濡れると染み込んでしまっていたモルタル。
でも無骨でかっこいい雰囲気に仕上げたい!そんな願いをかなえてくれる新星左官材料がでました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2323
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
新星*左官材料モールテックス
こんにちは、スクールバス空間設計です。
コンクリートむき出し、打ちっぱなしのある空間は、
無機質ですが、無骨で男っぽくて憧れますね。
マンションの場合、コンクリート素地むき出しが難しい時や
土間などが欲しい時に使われる素材といえばモルタル。
ただ、防水性がないため水回での使用は結構難しく・・・
そんな中、防水性に優れた左官材料の新星が現れました^^
その名も「モールテックス」。
ベルギーのBEAL社が開発した薄塗りの左官材料で、最大の特徴は、今までの左官材料の常識を覆す性能です。
その大きなポイントとしては、以下の3点。
1、塗る下地を選ばない→木材、タイル、金属、鉱物下地などあらゆる下地に接着可能
2、防水できる→たった2mmの薄塗りで防水が実現
3、カラーバリエーションが豊富→部分的に色を変えて遊んだりよりリノベーションを楽しめる
写真は実際にキッチン、洗面所でモールテックスを使用した事例です。
塗り方や色味の合わせ方でもっともっとリノベーションの可能性が広がってきそう。
新素材ワクワクしますね!
スクールバスで一緒にリノベーションを楽しみましょう^^
Starting with SCHOOL BUS.
スクールバス空間設計(SCHOOL BUS)米田
- 2323
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
和風住宅の外壁塗装にはひと工夫が必要! 洋風住宅との違いと塗装のポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
リビングの床をリフォームしたい!リビング床リフォームの種類LIMIA 住まい部
-
聚楽壁(じゅらくへき)はリフォームできます!クロスの補修方法や実例を紹介LIMIA 住まい部
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部
-
エコカラットを玄関に貼るメリットとは?費用目安とおすすめデザインLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳をフローリングにしたい!DIY・リフォームはできるの?ウッドカーペットも紹介【詳しく解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
春はガーデンをプチリフォーム♪後付けも簡単にできるウッドデッキやフェンスの設置方法を紹介!セイキ販売株式会社
-
【後悔しない外壁塗装】外壁の色を黒に塗り替えるメリット・デメリットをご紹介LIMIA 住まい部
-
古民家の外壁を綺麗にリフォーム!外観を一新する際のポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda