
好みがなければ作っちゃおう!ダイソーグッズで作るハロウィンガーランド☆
ハロウィンまで約1ヶ月!
先日『大人かわいいハロウィンリース』を作りましたが、そろそろ家の中もハロウィンディスプレイにしていきたいところ♪
私が買うハロウィングッズといえば全て100円ショップで揃えますが、派手めなものが多いからそのまま使うのはちょっと…。
リースと同様、インテリアに合う大人なハロウィンディスプレイ!ということで今回はハロウィンガーランドを作ってみました。ちょっとのアレンジですがガーランドがあると楽しい雰囲気に♪
お気に入りのハロウィンコーナーになりましたのでご覧下さい(^-^)/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10721
- 61
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーハロウィングッズ
ダイソーで買ったハロウィングッズです。派手派手なハロウィングッズはあまり使いたくないので、ブラックボード風の黒にイラストが書かれたウォールステッカーとパンプキンミニバケツをチョイス。
これを使ってハロウィンガーランドを作ります。
ウォールステッカーは本来の使い方としては使わず、ガーランドのパーツとして使いますので、パッケージに入っているダンボールの台紙にそのまま貼り付けます。
厚紙や色画用紙などでもOKです。
シールの形に合わせてハサミで切ったらガーランドのパーツの出来上がりです。
そして麻ひも、パンプキンミニバケツと合わせてガーランドにしていきます。
ウォールステッカーで作ったガーランドのパーツは木製クリップを使って麻ひもにとめていきます。
穴あけなどの手間も省けますし、なによりガーランドパーツの裏がダンボールなのでめくれて見えてしまう心配もありません。
パンプキンバケツも同じようにつけて2本のガーランドが出来ました。
階段のディアウォールで作った板壁&ディスプレイ棚に飾っていきます。
黒板もハロウィン仕様に書きかえ、100円ショップで揃えたハロウィン雑貨とともに飾りました。
ハロウィンディスプレイに似合うフェイクグリーンを飾りました。
ちょっと不気味な!?ハロウィンっぽいイメージをしながら、ファータイプの毛糸を垂らします。
娘も喜んでディスプレイしてくれました。
今年のハロウィンディスプレイ、完成!
派手になりそうなハロウィンディスプレイも、色味を抑えればスッキリ♪
インテリアはあまり色味を使わずまとめているので、これなら目立ちすぎず、なおかつ季節のディスプレイを楽しめます。
夜になったら、ダイソーの光るハロウィンガーランドでライトアップを☆
黒い毛糸がいい感じに不気味に(笑)昼間とは違った雰囲気が楽しめます。
去年までは派手な色がインテリアのイメージを壊してしまう…と思いハロウィンディスプレイを楽しむことがなかった我が家。
でも、ハロウィンやどんなイベントもリメイクで自分好みに作ってしまえばそれで解決できる!ということに今さらながら気づきました(^^)
季節のディスプレイをすると季節を感じ、イベントのワクワク感も味わえるので、これからも楽しんでいきたいと思います。
閲覧いただきありがとうございました☆
- 10721
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
《100均×クリスマス》簡単手作り!おしゃれオーナメントの作り方♪BALS@interior
-
セリアのガーランドをちょっぴりアレンジ♡大人ハロウィン♪ディスプレイのコツも♡yokochin
-
100均アイテムでブランチツリーを作ろう☆*。*youko*
-
【簡単クリスマスDIY,アイデアまとめ】すぐに実践できる!手作りクリスマス雑貨でインテリアを楽しもう♪りんご
-
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪りんご
-
プチプラ可愛いモノトーン雑貨で夏インテリアを楽しもう★____pir.y.o
-
100均フェイクグリーン、フラワーの飾り方いろいろ♪anko
-
【セリア】100均あの商品をヒンメリ風のクリスマスリースに簡単リメイク☆____pir.y.o
-
ALL100均アイテムで♡光る星型クリスマスリースを簡単手作り☆____pir.y.o
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro
-
レンガ壁紙の部分貼りがアクセントに◎カフェ風ディスプレイのコツをご紹介♡____pir.y.o
-
枝にオーナメントを吊るす枝ツリーでちょっと大人チックなクリスマスインテリアHANDWORKS*RELAX
-
ダイソーのLEDキャンドルライトで【光る雪だるまオーナメント】【ナチュラルなクリスマスキャンドル】の作り方♪りんご