
大人かわいいハロウィンのリース♪ダイソーで揃うインテリアに合う季節のリース作り☆
夏があっという間に終わり、朝晩涼しくなってきました。
インテリアショップや100円ショップなど、お店のディスプレイはすっかりハロウィン。毎年ハロウィン間近になると品薄になってしまうハロウィングッズもこの季節は種類が豊富。
正直なところ、ハロウィンと言えばすごく派手な色合いで、インテリアに合わせるのが難しいイメージ…。
季節を楽しむ意味でも今年はハロウィンアレンジをすることにしました。
今回は大人かわいいハロウィンリースを作りに挑戦!
インテリアにも合わせやすいリースのご紹介です(^-^)/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27463
- 634
- 4
-
いいね
-
クリップ
リースといえばクリスマス、というのはちょっと前の話。
今ではクリスマスだけでなく、季節に合わせて一年中リースが楽しめます。
夏が終わり、すっかりハロウィンモードになったダイソーの商品を使ってインテリアになじむ大人かわいいリースを作ってみたいと思います。
ダイソーのナチュラルパーツシリーズ
材料は、ダイソーのナチュラルパーツシリーズのものを中心に用意しました。
ハロウィンのかぼちゃのオブジェをメインに松ぼっくり、どんぐりやユーカリのフェイクなど秋っぽい色合いのものを用意します。
あまり色が入りすぎてしまうとごちゃごちゃ感が出てしまうので、かぼちゃをアクセントカラーにし、他は同じトーンにしています。
その他に道具としてグルーガンやワイヤーを使います。
準備
ユーカリのフェイクグリーンは適当な長さに切っていくつかのパーツとして分けておきます。松ぼっくりは落下しやすいのでワイヤーをかけておきます。
リース作り
まずは分解したユーカリのフェイクグリーンをリースに挿していきます。
グルーガンを使わなくてもリースの枝の間に差し込めばOKです。
一周ユーカリをさしました。
リースを作る時はグリーンを反時計回りにさしていくと流れがキレイにできます。
次に松ぼっくりをワイヤーで取り付けます。
オレンジに着色された松ぼっくりが入るとぐっと秋モードになります。
かぼちゃやどんぐりのパーツをグルーガンでリースにつけていきます。
いつも使っているダイソーのグルーガン、コードがかなり短いのが残念ですがいつも問題なく動いてくれています(^-^)
バランスを見ながらボールピックを取り付けました。
かぼちゃが入ったのでハロウィンモードに♪
完成!
最後にワンアイテム、ダイソーの毛糸(ファータイプ)を使ってリースの隙間をうめて完成です。
黒が入るとハロウィンっぽさがさらに増して大人の雰囲気もプラスされます。
これならインテリアに馴染むので、ディスプレイする場所を選ばずに飾れます。
ダイソーグッズで作るハロウィンリース。グリーンとパーツのバランスで大人かわいい季節のリースになりました。
ハロウィンと言えば派手な色合いで敬遠してしまう方もいるかと思いますが、これならインテリアにも合わせやすいのでぜひお試しいただきたいと思います♪
ハロウィンまでの季節、徐々にハロウィンディスプレイを増やして楽しんでいきたいと思います(^-^)
閲覧いただきありがとうございました☆
- 27463
- 634
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
オール100均で春色リース作り+*゚asuka__na
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
クリスマスオーナメントとは?飾りつけ実例と手作りアイデアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《100均×クリスマス》簡単手作り!おしゃれオーナメントの作り方♪BALS@interior
-
トイレットペーパーの芯でクリスマスツリーを作ってみました♪marosaya731127
-
いつものインテリアに+α で、季節感のあるインテリアを楽しんでみませんか?*pink maple
-
セリアのガーランドをちょっぴりアレンジ♡大人ハロウィン♪ディスプレイのコツも♡yokochin
-
〔ダイソー〕で手に入る毛糸でインテリアを楽しもう!簡単にできるアイデアまとめ♪LIMIA ハンドメイド部
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
枝にオーナメントを吊るす枝ツリーでちょっと大人チックなクリスマスインテリアHANDWORKS*RELAX
-
100均クリスマスDIY♪セリアのクリアボールオーナメント,電球型ライトでナチュラル系オーナメントや飾りを手作り♪りんご
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro