
【初心者必見】バーベキューのやり方完全ガイド!準備から火おこし、後片付けまで
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
マルセイユ街歩きの続きです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
バニエ地区の入り口。昔の漁師町の集落。
バニエ地区。
素材は安普請ではあるが、石畳の細い坂道-魅力的な街並の要素が揃っている。
バニエ地区を登りきった、昔風車があった広場の一画。
昔から高台には、やや高級な家が建つのかもしれない。
市街の集合住宅。彫りの深い窓回りとアイアンワークの
手摺りが特徴的。
海岸沿いのマンション。側面の絵画風ペイントと言い、モダンなデザインだ。
窓回りの彫りの深さにマルセイユの伝統を感じる。
コルビュジェ設計の集合住宅、ユニテダビタシオン。
ユニテダビタシオン北側。住戸がメゾネットになっていること、中間層に店舗が入っていることが何となく伺い知れる。
ユニテダビタシオンのピロティ部分の柱。ベトンブリュウを感じさせる力強い佇まい。
ひび割れ誘発のスリットか? エクスパンションではなさそうだ。
柱の裏には消火設備を埋め込む空間も有る。
オフィスビルではあるが、ユニタダビタシオンの影響を感じさせる。