
連載⑦「庭を愉しむ家」離れ感のある葦天井の和室
離れ感、葦天井、雪見障子、お客様もリラックスして泊まれる落ち着いた和室です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3749
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
離れじゃないけど、離れ感ありの落ち着いた和室
「庭を愉しむ家」。
たくさんのこだわりが詰まった住まい。
今回は「和室」をご紹介したいと思います。
和室は家族が集うリビングとは、離れた位置にあります。
先日紹介しました書斎の横に入口があります。
家族が集うリビングとは離れた位置にあるので、落ち着いてリラックスできる部屋です。
お客様が泊まれる部屋にもなりますよ。
高級旅館のように落ち着いた上品な和室になりました
二人くらいなら、宿泊もできるスペースです。
お施主様曰く、民泊が出来そうというほど(笑)
ご自身でつくられた銘木を使った棚。いい味を出しています。
フルオープンできる内障子
内障子は引き込むことができ、フルオープンにすることができます。
庭には、建て替え前から植わっている木々があります。
「タラの木は、春になるとタラの芽を取って、てんぷらをするんです」と工事前の打ち合わせにてお話下さったこと、とても印象的でした。
庭を愉しむ雪見障子
掃出し窓の内障子は、雪見障子に。
住みながら楽しんで庭をつくっていかれるとのこと。盆栽もお好きなので、きっと素敵な和の庭をつくられるのだろうと想います。
葦の天井
和室の天井は葦(よし)。
葦は「あし」とも読みますが、「悪し」につながるので、「よし」と呼ぶのがいいのだとか。
葦天井は
天然の葦をベニヤに貼りつけたものを採用しました。
葦の天井でも種類はいろいろありましたが、いくつもサンプルをとり、実物を見て最終決定しました。
和道具が合う和室になりました
アンティークショップや古道具を見て回られるのが好きな施主様。
お手持ちの和の道具も、馴染んでいます。
ぜひHPへも遊びに来てください。
京都にて9/9(土)と9/20(水)無料セミナーを開催しますよ。
- 3749
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】6畳和室を【洋間・和モダン】にリノベーション!費用・工期についてご紹介LIMIA 住まい部
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部