
賃貸マンションのアルミサッシを古民家の引戸風にリメイク
アルミサッシを古民家風引き戸にリメイク!!
この先にも部屋があるのかなぁ?と思える事で部屋を広く感じてもらえるかなぁ?と思いリメイクしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23803
- 124
- 0
-
いいね
-
クリップ
賃貸マンションのアルミサッシ
サッシの向こうはベランダですが!!
引戸風にして、扉の向こうも部屋があるの?とトラップを仕掛けたら部屋が広く感じられるかなぁ?と思いリメイクに挑戦しました。
用意した物は
mtのマスキングテープ
セリアの木目調のリメイクシート
ダイソーの木材
アクリル絵の具の白
アルミサッシのアルミの部分にリメイクシートを貼っていきます。
窓は上の部分が透明硝子で下の部分はすり硝子になってまして
透明ガラスの部分にマスキングテープを貼りました。
磨りガラスの部分には、
光を入れる為1/3の所まで木目調のリメイクシートを貼りました。
貼ってるだけだと、のっぺらになるので
我が家のDIYには欠かせないダイソーの木材
またまた、木材を利用して立体感を出していきます。
木材が入る事でのっぺらから立体感に
木材は二種類用意しました。
幅の広い物と狭いもの
全てにアクリル絵具の白で、ムラムラに塗ってます。
イメージは古びた感を出したくて!!
幅の狭い木材は
上の部分の木枠の模様に使いました。
マスキングテープの模様からアンティーク感が出て 木枠を付けた事で立体&昭和感も有り光も取り入れながら、外からの目隠しにもなる、万能で可愛い引戸に仕上がりました。
*作業時間は、1日2時間の2日
材料費は約2000円
- 23803
- 124
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
DIY★味気ないアルミサッシの窓枠を温もりのある木枠の窓に☆ASTY-STYLE
-
「「DIY お部屋の雰囲気に合わせてドアや窓を洋風にリメイク♪おうちのドア大公開!」Latan
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
クロゼットの折れ戸扉を現状回復でリメイクhiro
-
【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!maca Products
-
ナチュラルアンティークなトイレにDIY〜②Latan
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
自分好みの下駄箱に!簡単なものから本格的なものまで下駄箱のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re