
こだわりのガラスとデザインのステンドグラス
家を新しくするというタイミングで、念願のステンドグラスを工房にお願いして製作していただき、一階は玄関ホール目の前、二階はメインホールの入口に付けていただきました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4417
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
念願のステンドグラス!
一階は落ち着いたクラシカルなイメージで、全体的にブラウンやホワイトをした重厚感のある仕上がりに合わせ、百合をモチーフに、イメージを崩さない程度にモダンなデザインを織り交ぜつつ、他にはないステンドグラスに仕上げていただきました。
二階は一階とは反対に、ロココ調でエレガントなイメージなので、可愛らしく乳白の薔薇とアイアンをモチーフにしたデザインと、デザインガラスをポイントにシンプルに仕上げていただきました。
デザインの段階で、何度も何度も練り直し、無駄の一切ない洗練された作品に大満足です!
こちらは階段側(ステンドグラス表)からとったお写真です。
階段もエレガントなシャンデリアをつけているので、この二つが階段を上がって見えてくると、私の城!といった感じでとても気に入っています。
こちらはサブLDK側(ステンドグラス裏)から。
この部屋のシャンデリアは、思った以上に設置したら大きく……というより、部屋の方が思ったより小さくて天井が低かったのです(゚◇゚)
私は小柄なので大丈夫なのですが、私以上の背の人はシャンデリアを避けなければなりません(笑)
ですが、ゴージャスなシャンデリアと、ステンドグラス、とても合います!(サブキッチンの生活感は脳内補正で見ないようにしています)
ステンドグラスはかなりお値段のするお買い物でしたので、色々と悩みましたが、作っていただいた工房のみなさんに会いに行った時に、ひとつの「作品」という、ステンドグラス作製への取り組み方に感動いたしました。
家を建てるというのは楽しい反面、「金額」がついて回るので、大切なことを思い出させてもらったような気もしました。
家を作るということは、いろーんな打ち合わせや、お金の問題……大変ではありましたが、ひとつひとつにこだわって作って……作っていただいたので、とても満足していますし、よい経験をさせていただいたな、と思いました。
- 4417
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
メインは後藤照明!あとは手作り&リメイク!うちの照明事情maca Products
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
照明を変えてトイレをおしゃれに!選ぶポイントやおすすめ商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
続・和室DIY🔨モルタル風クッションフロアで模様替え✨無機質MIXなナチュラルインテリア___.aco
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンインテリアのおしゃれデザイン9選。テイスト別にご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり断捨離×北欧インテリアで余裕あるすてきな生活スタイルに♪cocoa
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
襖・ふすまを布1枚でDIY!和室をPOPな洋風キッズスペースに大変身!キッズオーガナイザー 中村佳子