
わたしだけの定期便。自由に選べるパンのサブスク。「自宅でパンを焼く」ちょっといい時間を暮らしに取り入れる。
「Pan&(パンド)」公式オンラインストアは、2022年1月4 日(火)より、Pan&の選べる定期便のお得な初回特典キャンペーンを開始しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 313
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
パンドの「選べる定期便」は、初回からも、次回からもお届け商品を自分好みに変更できる、自由で新しい焼きたてパンのサブスク(定期購入)サービスです。
毎月同じものが届く一般的な定期便とは違い、毎回届くものを自由にカスタマイズできることで、「次はどのパン食べよう?」と選ぶところからお楽しみいただけます。
さらに、今なら「糖質オフシリーズ」など人気商品が初回10%OFFでお試しいただけます。
■始めるなら今がチャンス!お得な初回特典
対象:1月4日~1月31日期間中に「選べる定期便」サービスを利用開始したお客様
【初回特典1】合計900円分クーポンプレゼント
【初回特典2】初回10%OFF さらに、まとめ割併用で最大23%OFF
通常価格よりもお得な定期便だけのお得プライスや、お届け内容を生活スタイルに合わせて自由に変更できるのが人気のポイント。嬉しいプレゼントパンの継続特典もあり、さらに、冷凍庫がいっぱいで入り切らないときは簡単にお届けをスキップできるのも安心です。
■焼きたてパンの定期便の口コミ・評判は?
選べる定期便のお客様の声をご紹介します。
・朝の定番になりそうです
毎回、気になっていた定期便。 4度目の購入で初めて注文しました。
ハニーソイは、何もつけずにハチミツの甘さを感じながら食べています。
ナチュールはバターをつけて食べました。美味しすぎて娘と私で4個ずつ食べてしまったくらいです。(りりありさん)
・月が変わるのが楽しみ
パンドのパンを食べる日は休日と決めています。そんな日は寝る前から楽しみなんです。
頼むのは月に一回にしていますので、大切に食べてまた頼めると思うと月が変わるのが楽しみ。(kumoさん)
■「Pan&(パンド)」とは
「Pan&(パンド)」は、焼きたての最高の状態を急速冷凍庫で一瞬にして凍らせ、鮮度を閉じ込めています。急速冷凍することで、あの焼きたて直後の薄いパリッとしたクラスト(表皮)と、みずみずしく、もっちりとしたクラム(中身)の食感が、そのままの状態でキープされます。
だから、保存料はもちろん、無駄な添加物を使わない新鮮なパンの味わいが、いつでも焼き直すだけで蘇ります。 封を開け、新鮮なパンを焼く時間は、妙に心が整います。
極上のプティパン、Pan&(パンド)は、ほんの数分「待つ」とか「仕上げる」感覚を暮らしに取り入れ自分のペースを取り戻す、そんな自分へのご褒美となる特別なパンを目指します。
【株式会スタイルブレッド会社概要】
設立 2006年5月
代表者 代表取締役 田中 知
資本金 5,000万円
事業内容 パンの製造・販売
■株式会社スタイルブレッドとは
「Pan&(パンド)」を製造・販売する株式会社スタイルブレッドは、群馬県桐生市の大正時代から続くベーカリーが母体の会社です。
今から約20年前、現在の代表・田中知が、まだベーカリー職人時代に、アメリカの冷凍パン工場へ視察に行った際、冷凍パンのおいしさと、「おいしいパンを冷凍するからおいしい」という言葉に感銘を受け、2006年から株式会社スタイルブレッドとして冷凍パンの販売をスタートいたしました。
自家製の発酵種<桐生酵母>や厳選素材を使用し、生地作りから焼き上がりまで2日間の低温長時間熟成を採用したこだわりのパンを、毎日群馬県桐生市にある自社工場で製造しています。主にホテル・レストランを中心とする外食産業への業務用販売、現在までの取引実績は3,500以上に上ります。
そしてスタイルブレッドの企業理念「パンを通じて上質な時間を創り、パンを通じて⼼の贅沢を創る。」のもと、2018年3月にコンシューマー向けブランド「Pan&」をスタートいたしました。
忙しい毎日だからこそ、上質と節約を兼ね備えた、パンのある新しいライフスタイルを提案していきます。
- 313
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025年】通販おせちの人気おすすめ9選!ネット予約でお取り寄せしようLIMIA編集部
-
食べチョクの悪い評判・口コミは本当?使い方や気になる疑問を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お取り寄せパンのおすすめ27選!人気ブランドの高級食パンや低糖質、冷凍で届くパンを紹介LIMIA編集部
-
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判を運営会社にインタビュー!お試しセットで検証もLIMIA編集部
-
食べチョクの人気野菜・肉魚・果物セット&おすすめ生産者さんをご紹介|サービス内容や使い方も解説LIMIA編集部
-
【2025年版】おすすめのデリバリーサービスを徹底比較!手数料や特徴もチェック!LIMIA編集部
-
【2022】有機野菜宅配のおすすめ15選!無農薬の自然栽培野菜も登場LIMIA編集部
-
【2024年】食べチョクの福袋の中身をネタバレ!発売日や予約&口コミも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ファミマのコーヒー・カフェドリンク種類一覧と買い方|値段やサイズ、回数券の使い方を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
献立のマンネリ解消も!?宅配サービスを試したらメリットづくしでした♪LIMIA編集部
-
2022年楽天超ポイントバック祭の次回開催はいつ?ポイント最大41倍獲得でお得に買い物LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マッスルデリの評判は?宅配弁当を注文したユーザーの口コミ・レビューを調査LIMIA編集部
-
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ・評判は本当?まずいのか実食して調査!LIMIA編集部