
履かなくなったサンダルにデニムを切って貼るだけ‼︎オシャレカッコイイデニムのロングブーツにリメイク☆
履かなくなったサンダルに履けなくなったGパンを組み合わせてオシャレでカッコイイデニムのロングブーツにリメイク!Gパンの使いたい部分を大胆に切ったらサンダルに貼り付けて、ブーツの膝下部分はGパンの股下をそのまま利用して、それぞれをボンドで貼り付けて合体させたらブーツの長さをお好みで調節したら出来上がり♪お好みでブーツの上部分にゴムを通せばズレ防止になって便利です。
切って、貼ってで出来上がるロングブーツは作っていてもとても楽しく、簡単に出来上がるリメイク作品です。
もっと簡単な方法は、サンダルではなく、いらなくなったロングブーツにデニムを貼り付ける方法です♪これならデニムを切って貼るだけの超簡単リメイクです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15794
- 212
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
サンダル
Gパン
皮・布・紙用ボンド
ゴム(必要時)
使ったGパンとサンダル
Gパンを切ります
自分でどの部分を使いたいかを考えてだいたいで切ります。
結局使わなかったパーツとか出ちゃうんですけどね〜(笑)
サンダルにボンドを塗って貼り付けていきます
サンダルにボンドを塗り、自分が思ったようにデニムを貼り付けていきます。
この時、サンダルを履きながら貼り付けます。
はみ出した部分をカットしていきます
サンダルを裏に向け、はみ出たデニムをハサミでカットします。
ついでにサンダルの不要なヒモ部分を切っておきます。
膝下部分をくっ付けます
Gパンを履いて裾部分をサンダルに貼り付けます。
他のパーツがあれば貼り付けます
先程と同じように他のパーツがあればボンドで貼り付けていきます。はみ出た部分はハサミでカットします。
ロングブーツの長さを決めてカットします
ロングブーツの長さを決め、適当にカットします。今回はズレ落ち予防にゴムを通しました。
ゴムを通す場合は、上部を三つ折りにしてミシンをかけ、ゴムを通します。デニムは分厚いので、縫い目が重なる部分をゴム通し用に縫わずに開けておきます。
完成♪
自分の好みで使いたい部分のGパンを大胆に切って貼って(笑)ベルト部分を使ったりしたらカッコ良く仕上がると思います。
- 15794
- 212
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
【100均】材料費200円で、子供のおしゃれ用ワンタッチベルトを作ろう!美猫(みねこ)
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
DIYで布張り椅子を張り替え!ノリエ
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
デニムリメイク☆裁縫嫌いでも簡単!ズボラに上靴入れ♫yuna