
ガーデニング☆今さら聞けない<切り戻し> ペチュニアなどなど♪
この夏はペチュニアなどの切り戻しを何回もしていました。
なかなか勇気がでなかったのから一変、慣れて楽しんでいます。
同じく勇気が出ない方、ちょきっとしてみませんか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7520
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
切り戻しのタイミングは?
こんにちは。
本日もご訪問ありがとうございます。
この夏いつも勇気があまりでなくて中途半端になっていた切り戻し。
(切り戻しとは、するとまた復活してたくさんお花がこんもりさいてくれるというものです。)
苦手意識を克服すべく、なんどかチャレンジしていたら好きなことに変化してきました(^^♪
切り戻しをするタイミングがわからないと思うのですが、私も自己流です。買ってすぐに、切り戻しをしてから植えるという高度な(勇気)方法もあります。
私はこんな風になったらです。ご参考までに
カメレオンという名前もついている カリブラコア
毎日見ているとなかなか気づかないんだけど、のびてまーす。
お花が可愛く咲いているとどうしてもこのままでと思うのですが。
もっと早くする方はいらっしゃると思います。。。が、ここまできたらもういいと思いますw
きれいさっぱり。
切ったものは、下のほうの葉をとって花瓶で楽しめます。
二週間でこんな感じ
二週間目で咲きだしました。
そしてこのようにわりとすぐに可愛い姿になりました。
ペチュニアの切り戻し
同じ方法です。
もう一つ載せておきます。
一番左のかわいらしいペチュニア。
この時期を過ぎてのびてきたときに切り戻しました。
(伸びてしまった写真がないですが、少し慣れて、先ほどのお花ほど伸びていない時に切り戻しました)
こんな感じで、もちろんさみしい感じです。
少しの我慢です。
この時に肥料を与えてあげるとよいです。
二週間でやっぱり咲いてきました
ここまで咲くとほっと一安心。
とても色も明るく元気に咲いてきました。
そしてこんな感じになりましたよ。
このペチュニアの写真は、この夏なれないことに頑張った思い出に
LIMIAさんの夏の写真コンテストに出品していますので、見つけたらみてみてくださいね(^^♪
とってもたくさん長く楽しめます。
そしてまた現在もう一度 切り戻して咲くのを待っています。
もう少し沢山咲いてきましたが、こんな感じで元気に復活しました。
何度かしていると慣れてくるものですね。
皆さんは切り戻し得意ですか?
今年はお得感満載で楽しめました☆
皆さま最後までありがとうございます。
こんな感じのものも出品中
minneさんにて。
- 7520
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
大きなお鏡餅はもう買わない?!我が家の毎年使える鏡餅は収納面でも◎?!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
眠っているor使い終わったカレンダーがお客様をおもてなしするインテリアに大変身すばぱぱまま
-
【悲報】ハロウィンのかぼちゃは腐るぞ!気をつけて。おばけかぼちゃをDIYで作ったら即腐った!の巻。LIMIA DIY部
-
決め手は2つ!判断は5秒!洋服の断捨離nn.naru.uu
-
紙が好きならハサミもこだわるべし!こじゃる
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
自分の部屋を大掃除するコツを伝授!いつでも誰かを呼べる家にしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
夏の風物詩を眺めるアウトドアリビング。子どもも喜ぶカブトムシ小屋をウッドデッキにDIYで設置!すばぱぱまま
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko