【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


学校の靴箱をイメージして…

嫌いを好きに変えていく計画!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13342
  • 85
  • 4
  • いいね
  • クリップ

家を建てた時に付いていた作り付けの下駄箱は 天井までの高さがあり、幅もあり、狭い玄関ながらに濃いこげ茶色でした。
とにかく圧迫感があって 1番上の棚は手が届かずガラ空き。
本当に嫌で嫌で仕方ありませんでした。

思い切って下駄箱を撤去して自分サイズを作っちゃおう!と思い立ち、大工さんにお願いして大きな下駄箱を取り外してもらいました。

さぁ!もう後には引けません!
早速ホームセンターで木材を買い込み 組み立て開始(o^^o)

先ずは枠を作り、しっかりビスで打ち込みます!
木の幅は靴に合わせました。

次に収納する靴の高さに合わせて棚を取り付け。
ブーツの高さは大事ですよね❤︎

棚取り付け完了!
後は白にペイントして いよいよ玄関に運びます( ̄^ ̄)ゞ

狭くて圧迫感があり、暗い玄関でしたが幅を狭くし、高さも手の届く長さにしたので本当に使いやすい靴箱になりました!
見せる収納によって 靴も綺麗にする様になり、悩んでいた足の匂いも空気の流れのお陰で全くありません!!
学校の下駄箱があれだけの靴がありながらも匂いがないのはオープンになっていて靴がムレないからなのでしょうね♪

  • 13342
  • 85
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

古物雑貨とDIYで格好可愛いお部屋を目指して。。羊毛フェルト作家として活動中♪〜手作り羊毛雑貨moco〜

mocoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア