
〈シェア爆伸び〉絶対お得!自販機アプリ「コークオン」の使い方
キャッシュレスで自販機のドリンクを購入できる、コカ・コーラ社の公式アプリ「Coke ON(コークオン)」の使い方を解説します。在宅勤務やテレワークもすっかり定着した今、近くの自動販売機で飲み物を1本買いに行ってホッと一息つくのが休憩中のスタイル…という方も多いでしょう。せっかくなら、そんな日々の習慣を、お得で楽しいものに変えてみてはいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 584
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
キャッシュレスで自販機のドリンクを購入できる、コカ・コーラ社の公式アプリ「Coke ON(コークオン)」の使い方を解説します。在宅勤務やテレワークもすっかり定着した今、近くの自動販売機で飲み物を1本買いに行ってホッと一息つくのが休憩中のスタイル…という方も多いでしょう。せっかくなら、そんな日々の習慣を、お得で楽しいものに変えてみてはいかがですか?
「Coke ON」ってどんなアプリ?
自販機でのキャッシュレス決済が可能
Coke ONはコカ・コーラ社が提供する公式スマートフォンアプリです。キャッシュレス決済でのドリンク購入や、コカ・コーラ社製品を購入するごとにスタンプが貯まる機能などを備えています。
2016年のサービス開始から着実にシェアを伸ばしており、2021年9月には3000万ダウンロードを突破しました。現在Coke ONに対応した自販機は全国39万台を超え、今後ますます普及していくことが予想されています。
Coke ONに対応した自販機とBluetoothを介して接続することで、即座に利用できます。小銭を用意する必要がなく、アプリ内だけで商品の選択から購入までを完結できる無駄の無さが魅力です。
Coke ONの魅力とメリット
スタンプを集めるとドリンクチケットと交換できる
独自のコンテンツが充実しているCoke ONですが、やはり何よりの魅力は「スタンプ機能」にあると言えるでしょう。商品購入などで貯まるスタンプを15個集めると、コカ・コーラ社製品1本と引き換えできるドリンクチケットと交換できるお得な機能です。
スタンプは、商品の購入だけでなくキャンペーンへの参加や、アプリ内ゲームの利用などでも獲得できます。場合によっては、ドリンクチケットが無料でプレゼントされることもあります。普段から自販機をよく利用する方はもちろん、自宅やオフィス、通勤ルートの近くにCoke ON対応機種が設置されている方も、ぜひインストールすべきアプリです。
歩数計機能の活用でボーナススタンプも
さらにCoke ONには歩数計機能「Coke ONウォーク」も備わっており、週ごとの歩数や累計歩数に応じてボーナススタンプを受け取ることも可能です。「テレワークで身体を動かすことが減った…」とお悩みの方は、ぜひ散歩やジョギングのお供として活用してみてください。
アプリは、以下のボタンからダウンロード(インストール)できます。iOSの場合は「App Store」から、Androidの場合は「Google Play」から行ってください。
Coke ONの使い方
続いてはiOS版を例に挙げ、Coke ONアプリの使い方を簡単に解説していきます。
インストール~初期設定
Coke ONの利用には会員登録などの必要は無く、基本的にはアプリストアからのインストール後すぐに使うことができます。
ただし、キャッシュレス機能の「Coke ON Pay」「Coke ON IC」を利用したい場合には、支払先を事前に連携しておく必要があります。それぞれメニュー画面から連携設定を進めることが可能です。
Coke ON PayではApple Pay(iOS版のみ)と各種キャッシュレス決済サービスを利用できます。2021年現在対応しているのは、PayPay・LINE Pay・楽天Pay・auPAY・d払い・メルペイと各クレジットカード会社の決済機能です。
Coke ON ICは上記と異なり、Suicaをはじめとする電子マネーとアプリを連携できる機能です。スマホを介さずに、ドリンクを購入するだけで自動的にスタンプが蓄積されていく手軽さが魅力で、モバイルSuicaなどを利用していない方でもアプリの特典を享受できる点が優秀と言えます。
商品の買い方・ドリンクチケットの使い方
アプリを介して商品を購入したい場合、まずは対応自販機の近くでCoke ONを立ち上げましょう。
スマートフォンを近づけると自販機とのBluetooth接続が行われます。接続後は自販機内の商品情報を自動的に読み込み、そのまま購入画面へと遷移します。
メニュー一覧から飲みたい商品を選んだ後は、Coke ON Payで決済を行うだけで購入できます。自販機を操作する必要はありません。また、Coke ON Payを使わずにポイントだけを貯めることも可能です。その場合は、メニュー左部の「現金/電子マネー」欄を選択してください。
ドリンクの購入後には、スタンプが付与されます。各ブランドのデザインがそれぞれ異なるため、普段飲んでいる商品の好みなどがスタンプカードに出るところも、楽しめるポイントです。
Coke ONならではの楽しみも
Coke ONではドリンクの購入・スタンプの収集以外にもさまざまなコンテンツが用意されています。
例えば、2021年12月に開催されたキャンペーンでは、ファンタ製品を対象としたクジ引きや他サービスとのコラボ企画などが多数行われていました。
ミニゲームも用意されているのも、嬉しいポイントです。ドリンクを買って一息つく間の暇つぶしや気分転換に、ちょうど良い作りになっているのです。
まとめ
筆者もヘビロテ中の自販機アプリ、Coke ONについてご紹介しました。小銭の持ち合わせが無いときや、お札をくずしたくないときにも重宝する優れものです。なにより、日々のドリンク代がお得になるのが助かります。インストール必須のアプリと言えるでしょう。ぜひお試しください。
- 584
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【最新版】Netflixの料金はいくら?プランの変更や支払い方法の違いも解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Amazonプライムの料金は?通常会員とスチューデント会員のサービスの違いも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スカパーの料金は?サッカー・プロ野球・韓流などチャンネル豊富なプランや無料放送の情報LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】Amazonプライムデーはいつからいつまで?何が安くなるか・お得な買い方を解説LIMIA編集部
-
Amazonプライムを家族会員で使うには?履歴の共有や注意点、登録方法などを解説!LIMIA編集部
-
マックデリバリークーポン活用術!KODOで使えるクーポンコードとアプリ注文方法、料金やメニューなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【U-NEXTの料金プラン】月額料金や支払い方法は?安いプランから他社比較まで解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
便利なネットスーパーのおすすめ12選を徹底比較!送料やポイントなど使い方のコツLIMIA編集部
-
Netflixの解約・退会方法を解説!iphone・Androidからの手順や解約できないときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
dTVの解約方法|手続きのタイミングや解約できないときの対処法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】徹底比較!動画配信サービスのおすすめ人気16選LIMIA編集部
-
Huluの料金プランって?無料トライアルや支払い方法、料金発生のタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生活費をお得に賢くやりくり!「ポイ活」とは?初心者でもわかる運用方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部