
【2023】Amazonプライムデーはいつからいつまで?何が安くなるか・お得な買い方を解説
Amazonプライムデーが2023年の開催はいつからいつまでなのか? 何がお得になるのかや、攻略方法を紹介します。過去の目玉商品にはiPadやApple Watch、Kindleなど人気商品が目白押しのセールイベントを徹底解説!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 184985
- 52
- 1
-
いいね
-
クリップ
【2023年】次回のAmazonプライムデーの開催期間はいつからいつまで?
2023年のAmazonプライムデーは終了。次回は2024年の予定
2023年のAmazonプライムデーは終了しました。年に1回のイベントとなるAmazonプライムデーの来年の開催を待ちましょう!
なお、7月11日(火)0:00〜 12日(水)23:59 までの期間で開催されていました。
2023年は初となる「プライムデー先行セール」も開催され、7月9日(日) 0:00から、一部の商品が特別価格で登場しました。
Amazonプライムデーは、Amazonプライム会員限定で参加できるキャンペーンですが、そのぶん値引き率などもお得感満載。Amazonユーザーにとってはマストでチェックしておきたいイベントですよ。
2023年10月にプライム感謝祭が日本初開催決定!
2023年10月にプライムデーと同じくプライム会員限定セールとなる「プライム感謝祭」が日本初開催されることになりました! 詳細は以下の記事で解説しています。

- Amazonでの買い物でポイント4倍!1ポイント3.5円で利用可能
『JCBカード W』は、18〜39歳までの方限定で申し込みができる、年会費永年無料のクレジットカード。ポイントの貯まりやすさも魅力のひとつで、ほかのJCBカードに比べて1,000円(税込)毎に2ポイントと常時2倍獲得できます。
また、ポイントアップ登録後にAmazonを利用することで、ポイントが4倍アップする特典付き。1ポイント=3.5円としてAmazonでの一部のお買い物に使えます。
さらに、JCBカード Wへの新規入会限定で、Amazonでの利用金額が20%(最大10,000円)還元されるキャンペーンを2023年3月31日(金)まで実施中(※)。JCBのアプリのログインが必要など参加条件があるため、新規入会を検討している方はぜひチェックしてみてください。ご利用の際には、支払計画を立てて利用しましょう。
※キャンペーン実施期間以降も、キャンペーンを実施する場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
取扱会社:株式会社ジェーシービー
登録番号:関東財務局長(13)第00183号
会社住所:〒107-8686 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
問い合わせ先:
1.商品等についてのお問い合わせ、ご相談はカードをご利用された加盟店にご連絡ください。
2.JCBカードのサービス・入退会手続等についてのお問い合わせ、お届け事項の変更、宣伝印刷物の送付等の営業案内の中止のお申し出については下記にご連絡ください
株式会社ジェーシービー JCBインフォメーションセンター
東京・0422-76-1700 大阪・06-6941-1700
福岡・092-712-4450 札幌・011-271-1411
2023年Amazonプライムデーのお得な7ポイント
- 1.最大15%還元のポイントアップキャンペーン
- 2.集めるほどお得なプライムスタンプラリー
- 3.自分用にカスタマイズされたプライムデーのページ
- 4.定期おトク便の対象商品はタイムセール併用でさらにお得
- 5.Amazonネットスーパーの事前セールで最大20%オフ
- 6.3日限定で無料のPrime Day Cafe開催
- 7.7つ目は7月3日に追加公開!
最大15%還元のポイントアップキャンペーン
- エントリー期間:2023年6月21日(水)14:00~7月12日(水)23:59
- お買い物対象期間:2023年7月9日(日)0:00~7月12日(水) 23:59
Amazonプライムデーと同時に、最大15%のポイントアップキャンペーンが開催されます!
期間中に合計10,000円以上買い物し、4つの条件をクリアするごとにAmazonポイント還元率がアップ。
プライム会員は+3%、Amazon Mastercardの使用で+4%(通常還元率の+2%を含む)、Amazonショッピングアプリの使用で+0.5%、Amazonデバイスの購入で+7.5%となり、Amazonポイントが最大15%が還元されます。
セール開催に先駆けて事前エントリーを受け付けているので、忘れずに申し込みましょう!
※最大15%還元はAmazonデバイスの購入のみに適用され、それ以外の商品については最大7.5%が適用されます。
※還元されるAmazonポイントは、期間限定ポイントで最大10,000ポイントまでです。
※「プライムデー先行セール」開催期間もポイントアップキャンペーンの対象です。
集めるほどお得なプライムスタンプラリー
- キャンペーン期間:2023年6月21日(水)14:00~7月19日(水)23:59
キャンペーン期間中にAmazonプライムの各対象サービスの利用などでスタンプを集めると、抽選で「Echo Show 8」「Fire TV Stick 4K Max」「Kindle本のクーポン」「Amazon Music Unlimitedの12か月無料体験」などが当たります!
5つのスタンプをすべて集めると、抽選で10名につき1名にAmazonポイントを最大50,000ポイント進呈(※)。さらに期間中に Amazon Music Primeで楽曲を聴き、Musicのスタンプを獲得した人の中から抽選で750組1,500名様が、「いきものがかり」の限定ライブに招待されます。
Amazonプライム会員を対象としたお得なスタンプラリーは必見です!
※獲得ポイントの詳細(当選条件及び確率)については、キャンペーン細則を確認ください。
自分用にカスタマイズされたプライムデーのページ
2023年のプライムデーのページでは、これまでの注文履歴などから自分にぴったりのセール商品が表示されたり、カスタマイズされたコンテンツが表示されます。
例えば、過去にアウトドア関連商品を購入・閲覧していたら、アウトドアカテゴリーのセール商品がより見つけやすくなるようパーソナライズされるように。
パワーアップしたページで、新しく欲しいものと出合えたり、必要なものの買い逃しを防げたりと、充実したお買い物体験を楽しみましょう!
定期おトク便の対象商品はタイムセール併用でさらにお得
日用品を中心に割引価格・配送料無料で定期的にお届けするサービス「定期おトク便」。
対象商品がプライムデーのタイムセール対象の場合は、タイムセールの特別価格に加えて「定期おトク便」の割引も適用され、さらにお得になります!
※「定期おトク便」で同一の届け先に配送される商品が同日に3件以上ある場合、「おまとめ割引」が適用され、さらに5%OFFで最大15%OFF。
Amazonネットスーパーの事前セールで最大20%オフ
- 期間:2023年6月21日(水)〜7月10日(月)
- 対象:Amazonフレッシュ、Amazon上のライフ、バロー、成城石井の各ネットスーパー
対象商品が最大20%OFFとなる「Amazonネットスーパー プライムデー事前セール」も開催されます!
Amazonフレッシュでは、食品、飲料、日用品が最大20%OFF、Amazon上の ライフネットスーパーでは、食品、飲料が最大20%OFF、 バローネットスーパーでは、バローのプライベートブランドや調味料・レトルト品などが最大20%OFF、成城石井ネットスーパーでは、食品・ワインなどの人気商品、アイスや水ようかんなど夏に向けた商品が最大10%OFFになります。
プライムデー当日にもさらにお得なセールを実施する予定とのことなので、Amazonネットスーパーも要チェックです!
3日限定で無料のPrime Day Cafe開催
- 開催期間:2023年7月7日(金)~7月9日(日)
- 営業時間: 平日11:00~21:00、土日10:00~21:00
- 会場:渋谷PARCO 6階(東京都渋谷区宇田川町15−1)
日本では初となるAmazonによる無料のポップアップカフェ「Prime Day Cafe(プライムデー カフェ)」が、プライムデー直前に3日間限定で開催されます。
「Prime Day Cafe」では、ここでしか味わえないプライムデーにちなんだオリジナルのドリンクやスイーツが無料で楽しめます!(※一人1品まで)
「Prime Day Cafe」もしくは渋谷PARCO 公園通り広場のフォトスポットで撮影した写真や動画をハッシュタグ「#プライムデーカフェ」を付けてSNSにご投稿すると、さらにもう1品無料に。
そのほかにも、最新のAmazonデバイスの体験ができたり、プライムデーのセール商品を見られたり、Amazonのオリジナルグッズなどがもらえるクイズやゲームに挑戦したりと、家族や友人と一緒に楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
プライムデーやAmazonプライムのイメージをイメージしたフォトジェニックな空間を満喫しましょう!
※店内の混雑状況に合わせて滞在時間や入場の制限を行う場合があります。
※クイズやゲームの景品は在庫が無くなり次第配布を終了する可能性があります。
PayPayやペイディなど決済方法を工夫してさらにお得にポイントゲット
決済方法 | ポイント付与条件 | 付与されるポイント | 対象期間 |
6回払いを利用して30,000円(税込)以上の商品を購入すると、Amazonポイントを2,000ポイントプレゼント | Amazonポイント | 2023年7月11日(火)~7月12日(水) |
|
PayPayで支払うと、最大3%相当分のPayPay pointを還元 | PayPay point | 2023年7月11日(火)~7月24日(月) |
|
1回5,000円以上チャージで、0.5%分のAmazonポイントを付与 | Amazonポイント | 2023年6月21日(水)~7月19日(水) |
|
Amazon Payでの決済が可能なAmazon以外のサービス・ECなどでの買い物でAmazonギフト券を使うと、通常1%のAmazonポイント還元率が2%にアップ | Amazonポイント | 2023年6月21日(水)~7月19日(水) |
決済方法によっては、ポイント還元率がアップしたり、ポイントがもらえたりと、さらにお得にお買い物ができるキャンペーンが開催されます。
プライムデー期間だけでなく、既にスタートしているものやプライムデー後まで継続するキャンペーンもあるのでそれぞれの条件をよく確認しておきましょう!
2023年のAmazonプライムデーのおすすめ目玉商品15選
2023年のAmazonプライムデーのセール予定商品をいち早くお届けします! 気になる商品は欲しいものリストに入れてセール開催に備えましょう。
Amazonデバイス
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

Kindle Scribe キンドル スクライブ (16GB) 10.2インチディスプレイ

Echo Dot with clock(エコードットウィズクロック)第5世代
Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代

Echo Pop (エコーポップ) - コンパクトスマートスピーカー with Alexa|ラベンダー

家電
レグザ 65インチ 4K 液晶テレビ 65Z740XS 4Kチューナー内蔵

Apple Watch SE(GPSモデル)

Apple AirPods Pro(第2世代)

LuLufeel ネックリラクゼーション

HP ENVY Inspire 7221
日用品・飲料・食品
【医薬部外品】ビオレu 泡ハンドソープ つめかえ用 1.5L

【Amazon.co.jp限定】ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml ×12本

サントリー 角ハイボール 缶 [ ウイスキー 日本 350ml×24缶 ]

【Amazon.co.jp限定】江崎グリコ バランスオンミニケーキ2種 アソートセット40個

【Amazon.co.jp限定】パンテーン エクストラダメージケア シャンプー 詰替え 超特大2L

Amazonプライムデーとは?参加方法をチェック
- Amazonプライム会員限定の年に1度の大型セール
- Amazonプライムの30日間無料体験でも参加可能
AmazonプライムデーはAmazonプライム会員に向けた年に一度のビッグセールになっており、2日間の開催でさまざまな商品がお値打ち価格でゲットできるスペシャルなイベントです。
Amazonプライム会員だったら誰でも参加が可能。無料会員期間でもOKなのでまだ会員でない方はセールに備えて今すぐ登録を!
Amazonプライムデーのお得な買い方6選
- 1.タイムセール2種類の違いを把握
- 2.ポイントアップキャンペーンにエントリー
- 3.アプリで買い物をする
- 4.Amazon Mastercardを使う
- 5.Amazonギフト券で買い物をする
- 6.スタンプラリーに参加する
世界中が注目する年に一度のビッグイベント、Amazonプライムデーを攻略するためには、2つのタイムセールやギフト券の活用などの攻略方法があります。
2つのタイムセールを把握
Amazonプライムデーの目玉である「タイムセール」には2つの種類があります。それぞれに特徴を理解した上で活用するのが攻略のカギになりますよ。
特選タイムセール
カスタマーレビュー星4つ以上を中心に、厳選された人気商品を対象としたセール。数量限定はなしとなります。
数量限定タイムセール
最大12時間、数量限定で開催されます。時間も数量も限定になるため、人気商品はすぐに売り切れになってしまうことがあるの要注意です。
ポイントアップキャンペーンにエントリー
プライムデー期間中に10,000円以上の買い物した上で条件を満たすごとに、最大15%ポイントアップになるキャンペーン。参加にはエントリーが必須です。
昨年の12%よりさらに還元率がアップしており、見逃せないキャンペーンです。
アプリで買い物をする
Amazonの公式ショッピングアプリから購入することで、アマゾンポイントの還元率が0.5%アップ(※)! プッシュ通知を設定しておくことでタイムセールや、欲しいものリストに入れた商品のセール通知を受け取ることができるのもポイント。
さらにアプリのプライムデーページ上部にある「プライムデーのここに注目」から気になる商品を登録すると、プライムデー当日に登録商品や関連商品のセールに関するプッシュ通知を受け取れます。
※ポイントアップキャンペーンにエントリーした場合
Amazon Mastercardはポイント還元率最大4.0%!
Amazonポイントを効率よく貯めたいなら、Amazon Mastercardも見逃せません。通常の買い物でのポイント還元率は1.0%ですが、Amazon利用でポイント還元率が最大4.0%(※)になります。
※ポイントアップキャンペーンにエントリーした場合
※AmazonMastercardの通常還元率を含む
Amazonギフトカードで買い物をする
- 対象期間: 2023年6月21日(水)14:00分〜7月19日(水)23:59
- 対象者: プライム会員限定
Amazonギフトカードに1回につき5,000円以上チャージをすると、0.5%ポイント還元されるキャンペーンが開催されています。
上手に活用して、プライムデーをさらにお得に楽しみましょう。詳しくはキャンペーンページをチェック!
※プライム無料体験中、Amazonファミリー会員、Amazon Student会員も対象。プライム家族会員、Businessプライムは対象外。
スタンプラリーに参加する
「ポイントアップキャンペーンにエントリーする」「Amazon Music Primeを聴く」など5つの条件をクリアすることで、最大50,000ポイントやAmazonデバイスが当たる、Amazonプライムデーのスタンプラリー。さらに今回はいきものがかりのライブが当たるチャンスも!
Amazonプライム会員になる方法とメリット
Amazonプライムデーを利用するためには、Amazonプライム会員になることが必須。有料となるため、気になるのが会費以上のメリットがあるかではないでしょうか。Amazonプライム会員の加入方法、料金や特典などをご紹介します。
プライム会員の料金
Amazonプライムとは、Amazonが提供する有料会員制のプログラムのことです。活用することで会費以上の価値を得ることができると、利用者の多くが入会しています。気になる会費は月々500円(年会費4,900円)。特典の内容を見ればその会費の安さに驚くはず!
プライム会員の特典
無料の配送特典 | 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用可能 |
特別取扱商品の取扱手数料無料 | Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料に |
Prime Video | 対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題 |
Prime Videoチャンネル | 月額定額料金で各チャンネルを視聴できるサービス |
Prime Music | 追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービス |
Amazon Photos | Amazon Driveに写真を容量無制限で保存 |
Amazonフレッシュ | 生鮮食品から日用品までをまとめて届くサービス(対象エリアのみ) |
Prime Try Before You Buy(旧Prime Wardrobe) | レディース、メンズ、ガールズ、ボーイズ、スポーツの中から対象商品を購入する前に試着可能。商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金が請求される |
プライム会員限定先行タイムセール | タイムセールの商品を通常より30分早く注文できる |
Prime Reading | 対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用可能 |
Amazon Music Unlimited | Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引およびお得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)が利用可能 |
ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典) | 15%OFFになるAmazonファミリー特典の利用。子供の情報を入力すると、ファミリー限定セールへの招待が届く |
Prime Gaming | TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、毎月Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び、1件の無料チャンネル登録を取得できる |
家族と一緒に使い放題 | 同居の家族を2人まで家族会員として登録可能 |
プライム限定価格 | 一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で購入できる |
30日の無料体験もある
プライム会員加入前に試してみたいという人は、30日間無料トライアルから始めてみてましょう! 無料体験期間はすべてのプライム会員特典が無料で利用することができ、無料体験後は、正式会員に移行することができます。また、30日間のAmazonプライム会員無料体験中はいつでもキャンセルできるので、安心して楽しむことができるのも嬉しいですね。
▽Amazonプライムのサービスと料金を解説!
▽Amazonプライムの家族会員になる方法はこちら!
Amazonプライムデーの過去の開催実績
年に一度のAmazonプライムデーは、プライム会員にとって年に一度の見逃せないビッグイベント。いつからいつまで開催されるのか、プライムデーをフル活用するためにも開催日を予測して、買い物計画を立てておくことがセール攻略のカギとなります。過去の開催日から傾向と対策を練っていきましょう。
2017〜2020年の開催実績
Amazonプライムデーが日本で初めて実施されたのは2015年のこと。当時は24時間と、たった1日の開催でした。2019年以降は48時間に延長され、それに伴い対象商品も年々増えています。
・2017年の開催期間 7月10日(月) 18:00〜7月11日(火) 23:59まで
・2018年の開催期間 7月16日(月) 00:00〜7月17日(火) 23:59まで
・2019年の開催期間 7月15日(月) 00:00〜7月16日(火) 23:59まで
・2020年の開催期間 10月13日(火)00:00〜10月14日(水)23:59まで
・2021年の開催期間 6月21日(月)00:00〜6月22日(火)23:59まで
・2022年の開催期間 7月12日(火)と13日(水)
例年7月に開催されていたAmazonプライムデーですが、2020年は新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、10月にずれ込んで開催されました。
Amazonプライムデー以外のセール
Amazonプライム会員になったら、そのほかのセールやイベントにも参加していきましょう。
Amazonタイムセール祭り
年に一度、プライム会員限定で開催されるAmazonプライムデーに対し、誰でも参加できるのがほぼ毎月開催される「Amazonタイムセール祭り」です。2018年2月末に初めて開催されて以来、人気のイベントとして広く知られいます。開催期間は2日〜4日と、開催時期によって異なります。
開催時期が近づくと、Amazon公式アプリやサイト上で告知されるのでチェックしてみてくださいね。
Amazonブラックフライデー
ホリデーシーズンに合わせて開催されるセールが「Amazonブラックフライデー」です。クリスマスシーズンに向けてた商品が数多く登場する「選りすぐりAmazon限定商品セール」は、自分へのご褒美や家族へのプレゼントにもぴったりなアイテムがズラリ!
Amazonサイバーマンデー
感謝祭の次の月曜日に開催される「Amazonサイバーマンデー」。特設ページ上で商品が入れ替わりで登場し、数量・時間限定のお値打ち価格品が登場します。こまめに特設ページをのぞけば、思いがけない出会いがあるかも!?
▽Amazonのセール開催カレンダーはこちら
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
※セールは予告なしに変更、終了する可能性があります。
- 184985
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023年】Amazonサイバーマンデーはいつ?攻略方法や安い商品は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023年3月31日開催】Amazon新生活セールの次回開催はいつ?おすすめ対象商品や攻略のコツを紹介LIMIA編集部
-
【2023-2024年】Amazonセール次回はいつからいつまで?一番安い時期は?年間スケジュールやおすすめ商品を解説LIMIA編集部
-
【2023】楽天ブラックフライデー次回はいつ?攻略法と他セールとの比較を解説!LIMIA編集部
-
【2023年】Amazon初売りセールはいつ?新春おすすめ商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Amazonプライムの料金は?通常会員とスチューデント会員のサービスの違いも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023年】Amazonプライム感謝祭とは?何が安いか、おすすめ37商品を紹介!LIMIA編集部
-
【2023年9月】楽天お買い物マラソン次回はいつからいつまで?買いまわり攻略法やポイント上限を解説LIMIA編集部
-
2023年11月|マイプロテイン最新セール情報!一番安い購入方法は?LIMIA編集部
-
Amazonクーポンとは?入手方法、期限、使い方と割引対象商品を徹底調査!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【Qoo10メガポ開催中】2023年次回の開催はいつからいつまで? クーポン攻略法からおすすめ商品まで紹介LIMIA編集部
-
超PayPay祭2022年次回の開催はいつ?お買い得市やペイペイジャンボも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2022年GEOの初売りセールは1月1日から開催決定!人気ゲームや中古スマホをお得に購入!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部