
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説
LIMIA編集部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
カラーボックスとにらめっこ。
なるべく安上がりにしたかったので安価なカラーボックスと、杉の板張りにしよっと。
自宅に残っていたパイン集成材も使って、カラーボックスの周りを板張りにしていきまーす。縁が二重になっててダサいな。
縁部も、細くカットした杉板で、カバーしてきまーす。
飛びますが、すきな模様をステンシルして、今回は娘達の好きなプリンセス👸ラプンツェルと、アリエルのシルエットをステンシルしてみます!
そのままの色でもよかってのですが、カラーボックスと色を合わせる為にステンシルを終えたら、少し色付けしました。
しばらく乾かしたら完成‼️
学校用品を収納して出来上がり!
飛び飛びですみません。