
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう
美猫(みねこ)
履かなくなったジーンズとカラフルな布でおしゃれなクッションカバーを作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
履き古したジーンズや
子供の成長で小さくなったジーンズを使って
クッションカバーを作りました。
出来上がりサイズ40角に仕上げます。
縫い代含め、縦42cm。
横43cm(ファスナー側、縫い代2cm)
これを重ねて縫いまーす♪
細かい写真撮り忘れ(^_^;)
こんな感じで縫い付けます(笑)
ジーンズ面の反対側には、ピンクの布を合わせます。
まずファスナーを取り付ける方を表合わせにして、縫い合わせます。
矢印の部分、両端から3cmだけ縫います。
そして裏からファスナーを合わせて、縫い付けましょー
( ̄▽ ̄;)写真ありませーん。
もう一つはこちら、
ジーンズのウエスト部分ばっかりを縫い合わせました♪
足りない分はテキトーにツギハギ。
ファスナーをつけたあとは
残り3辺をぐるっと縫えば完成です♪
ちょーかわいいんですけど!
(自画自賛)
中身はセリアのヌードクッションです。
カバーを変えるだけでおしゃれになりました~♪