
「古家具修理体験」で家具の再生を体験!
古くなってしまった家具を自分で修理したい!
そんな想いのあるアナタ、ベテランの職人の教わりながら体験してみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4939
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
自分で直してみたい!と思ったことはありませんか?
古くなってしまった家具や、思い入れのある家具を自分で直したい。
アンティークショップに陳列されたような古家具のリペアをやってみたい!
どうやって直しているのか知りたい!
そんなことを考えたアナタにピッタリのイベントがあります。
ベテランの職人がしっかりアドバイス
アンティーク山本商店では年に2回「古家具修理体験」というイベントを行っています。
事前登録した参加者の方に、ベテランのリペア職人が付き、実際に業務で行う修理と同じ工程を体験してもらうというイベントです。
工具や道具になじみのない方でも、熟練した職人がイチから丁寧に指導いたします。
丁寧な仕事の体験を通し古家具の魅力を実感
修理体験では、普段の業務と同じ様に徹底したリペアを行います。
部品の一つ一つまで修理し、組み直していく工程は地道で時間もかかりますが、充実感を感じていただける様です。
参加された方の中からは「小さな椅子でも、大きな椅子と変わらないしっかりした造りと部品数で、手間は同じようにかかる事に驚きました。」「ガタガタだった椅子がしっかりと仕上がった時は嬉しかったです。」「私が生まれるよりもずっと前につくられた椅子や踏み台の修理をすることができて、とても不思議な気分とうれしさを感じました。」といった声もありました。
如何でしたか?
古家具修理体験は3月26日土曜日開催予定です。
※参加者の募集は3月17日(木)に終了いたしました。
当日は参加者以外にも見学も自由となっております。
興味はあるけど工具を使うのはちょっと怖い、という方も是非当日おいでになってご覧ください。
イベント詳細
開 催 日 時:2016年3月26日(土)午後1時~午後5時(4時間) 定員4名
場 所:アンティーク山本商店 東京都世田谷区北沢5-6-3
参 加 費:\2,000(税込) 当日の精算となります。
参 加 者 発 表:3月 19日(土) ※応募多数の場合抽選を行います。
参加者として決定した方には、当社より直接ご連絡いたします。
集 合 ・ 解 散:当社集合、当社解散となります。
申 込 受付期間・申込方法:参加者募集は終了しました。
修理体験の実施内容やイベント詳細に関しては当店のホームページをご覧ください。
- 4939
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】―募集終了―全世代のDIYer注目〔エンチョー〕のDIYグランプリ開催!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】DIY工房@ジャンボエンチョー磐田店へ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
【DIY工房】DIY工房@ホームアシストへ遊びにいこう!株式会社エンチョー
-
法事を取り仕切ることになったら何をすべき?必要な準備と当日の流れをご紹介しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部