1. これぞ高級食材の美味しさ!ふぐの白子を使ったおすすめレシピ6選!

    淡泊で上品な味わいで人気のふぐですが、その中でもとらふぐの白子は、たらの白子とはまた違った上品な美味しさがあります。今回はそんな高級食材のふぐの白子を使ったおすすめレシピをご紹介します。白子が食べられるふぐの種類などふぐについてのコラムも書いていますので合わせてご覧ください。

    LIMIA グルメ部
    • 19184
    • 2
  2. 朝イチがおすすめ!噂のスタバプリンをついにゲット♡あなたは濃厚ミルクカスタード派?ほろ苦チョコレート派?

    11月10日に全国のスターバックスで発売された、通称『スタバプリン』。ミルクカスタードとチョコレートの2種類の味があり、とっても大人気!みなさんはもう召し上がりましたか?私も発売日からスターバックスをさまようものの、どちらの店舗も完売で見つからず。。。そんな中、今日ついにゲットしました♡普段はあんみつを名乗る筆者ですが、今日はスタバプリンをいただきまーす♡

    LIMIA グルメ部
    • 10570
    • 17
  3. みんな知ってる?最近の”スマホカメラ”性能まじすごいッ!iPhone7Plusのカメラで紅葉を撮ったらマジびびった件。

    もう紅葉の時期ですよね。紅葉を見にいくことを考えてる人も少なくないはず。 でも、紅葉みに行く時って渋滞にはまり、人混みのなかを歩かなきゃならない。。。考えただけで筆者は疲れてしまう(笑) なので、なるべく荷物は減らしたいところ。しかしながら、思い出に紅葉を綺麗に撮りたい。そんなわがままはみんなあるはず。画質が良いのはわかってるが一眼レフ持ち出すのもねー。あー、携帯で撮れれば・・・そんな事思うはず!だが、時代は進化します!スマホも進化します。iPhoneも進化します。進化しないのは筆者だけなのです。って事で、今回はiPhone7plusで撮った画像を紹介。

    LIMIA おでかけ部
    • 13060
    • 22
  4. 男だって裁縫ぐらいできるさ!?ほぼ初めてミシン使って裁縫にチャレンジ♪クラッチバッグとタオルキャップレシピ付き♪

    芸術の秋!制作の秋!が到来です。もう冬も間近ですが、「見た目はおっさん!中身は子供!」そんな、純粋な気持ちを忘れない(!?)、ヤングでナウいリミア編集部の2人が今回裁縫にチャレンジです。もちろんミシンにも触ったのは小学生の時の家庭科の授業以来触った事ございません。なぜこの企画に誘っていただけ、そしてなぜ不器用で、無知な僕たちが無謀にもこの企画に参加しようと思ったのかは謎ですが(笑)芸術の秋って事で始めていきましょう♪

    LIMIA ハンドメイド部
    • 47899
    • 47
  5. 【ハイドロカルチャー】とは?育て方から水やりのコツを徹底解説!

    土を使わなくいい観葉植物の「ハイドロカルチャー」。ハイドロカルチャーは、おしゃれなガラス鉢や小さくてかわいいガラス鉢で育てることができるので、インテリアにぴったり! 今回は、ハイドロカルチャーの基本的な育て方や水やりのコツについて解説します。本記事を参考に、ハイドロカルチャーの成長を楽しんで見てくださいね♪

    LIMIA インテリア部
    • 47234
    • 77
  6. 観葉植物にもあるサトイモ!サトイモ科の主な種類と育て方

    「サトイモ」と聞いても、観葉植物とは結びつかない人が多いのではないでしょうか。でも、サトイモ科には、ポトスやモンステラなど広く知られている観葉植物が多く含まれています。今回はサトイモ科の観葉植物を、特にデザイン性の高さで有名なアロカシア属に焦点を合わせて、ご紹介したいと思います。

    LIMIA インテリア部
    • 65064
    • 30
  7. 小さいものから大きいものまで!自分好みのサボテンを見つけてみよう

    サボテンは、丸っこい形とトゲトゲした表面の愛らしさが特徴的な多肉植物です。 サボテンと一口にいってもその種類は数え切れないほどあり、サボテンのことをよく知らないという人も少なくないはずです。 そこで、今回はサボテンのことをより詳しく深掘りし、その魅力と育て方について見ていきましょう。

    LIMIA インテリア部
    • 5642
    • 29
  8. コチョウランでおしゃれなインテリア♪上手な育て方と増やし方を解説

    お祝い事のプレゼントに贈られることの多い「コチョウラン(胡蝶蘭)」。頂いたコチョウランの鉢植えは玄関やリビングのインテリアとしても映えることをご存じですか? ランを大切にお手入れすると、またきれいな花を咲かせてくれますよ。今回は、コチョウランを上手に育てるポイントを、仕立て直し方や増やし方とあわせて解説します。記事を参考にして、コチョウランを活かしたおしゃれなインテリアにチャレンジしてみてくださいね。

    LIMIA インテリア部
    • 24947
    • 34
  9. 観葉植物はどこで買う?上手なお店探しのコツと買い方を解説

    観葉植物は近くのお店やネットショップなど、買える場所が多いアイテム。売っているところが多いからこそ、「どこで買うべきか」「買うならどこがいいのか」と悩んでしまいますよね。そこで今回は観葉植物をはじめて買う方や、安い値段を重視して選んでいた方にチェックしてほしい販売店探しのコツと買い方を解説。ホームセンターや園芸店、ネットショップなど売っている場所によって買い方やメリットが変わります。自分に合ったお店探しの参考にしてくださいね。

    LIMIA インテリア部
    • 91545
    • 41
  10. 観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方

    グリーンのある空間は、癒しを感じさせ、同時にスタイリッシュな雰囲気もあります。床や棚に置いたり、壁掛けにしたり、吊るしたり。観葉植物の種類やサイズによって、いろんな飾り方が楽しめます。初心者さんでも手軽にできる観葉植物のおしゃれな飾り方を紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 24831
    • 90
  11. シダ植物の育て方|観葉植物として人気の種類・株分けの方法も解説

    シダ系の観葉植物は種類が豊富で、タマシダやプテリストリカラーなどさまざまなものあります。今回はそんなシダ植物の正しい育て方を解説! 枯れるのを防ぐ水やり方法や、株分けして増やす方法などを紹介します。ポイントをおさえれば室内でも上手に育てることができますよ♪

    LIMIA インテリア部
    • 149971
    • 32
  12. 大きな葉が特徴的なオーガスタ(ストレリチア・ニコライ)を育ててみよう

    オーガスタ(ストレリチア・ニコライ)は、バショウ科ストレリチア属の植物で、大きな葉が特徴的です。しかし、いざ育ててみると、葉がうまく開かなかったり途中で枯れてしまったり。そんなオーガスタの特徴と育て方や増やし方、さらに花言葉などについて詳しく見ていきましょう。

    LIMIA インテリア部
    • 58298
    • 14
  13. 【観葉植物】多彩なフィカス(イチジク属)に注目!種類と育て方を紹介

    「フィカス」とは植物名ではなく、複数の植物が所属する属を示す名前であることをご存知ですか? 「イチジク」や「ゴムノキ」など人気な観葉植物の多くがフィカス属に分類されます。今回は個性豊かなフィカス属の種類と育て方を紹介。多彩なフィカス属はおうちのインテリアにもおすすめですよ♪

    LIMIA インテリア部
    • 45033
    • 32
  14. セロームの育て方は?植え替えのタイミングや見栄えの整え方を紹介

    丈夫で育てやすく、エキゾチックな葉がおしゃれなセローム。観葉植物に人気なサトイモ科の植物です。こちらの記事では、そんなセロームの育て方やの名前の由来や特徴、育て方を紹介。さらに、植え替えのタイミングや見栄えの整え方も解説しています。切れ込みのある大きく広がったエキゾチックな葉は、お部屋をおしゃれにしてくれますよ。

    LIMIA インテリア部
    • 57499
    • 22

10148件中 9881 - 9900 件を表示