1. ディズニー柄が登場!アウトドアを気軽に楽しむならおうちでも使えるアイテムを選ぼう

    アウトドアグッズ、「集めたはいいものの収納場所に困る」なんてことはありませんか? 普段から使えるアイテムを選べば、インテリアとしても活躍して一石二鳥♪ そこで今回はディズニーストアから新発売された、アウトドア総合ブランド〔LOGOS(ロゴス)〕との共同企画グッズをご紹介します。

    LIMIA インテリア部
    • 7241
    • 20
  2. 落ちない黒カビを除去するには?お風呂、窓、壁などの黒カビ掃除の方法まとめ

    湿気の多い日本ではカビが多く発生しがち。なかでも黒カビは放置すると落としにくくなる厄介なカビで、ときに人体に悪影響を及ぼすことも。清潔性を保つために、黒カビの発生しやすい場所別に掃除方法と今後の繁殖を防ぐコツをご紹介します。お風呂・窓・壁などにできた黒カビにお悩みの方はぜひ、参考にしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 57035
    • 219
  3. 子どもの上履きを真っ白に!基本の洗い方としつこい汚れの落とし方

    真っ黒になってしまった子どもの上履きのお洗濯、どうしていますか? 今回は、上履きの基本的な洗い方と、酸素系漂白剤を使ったしつこい汚れを落とす方法も伝授! また、最後の仕上げに防水スプレーを使って、汚れを防止する方法も紹介します。上履きは、真っ白で清潔にして気持ちよく過ごしましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 29524
    • 103
  4. 雑誌収納はこれでバッチリ!【活用モノ別】雑誌収納アイデア集

    散らかりやすい雑誌をすっきり収納するアイデアを紹介します。雑誌収納でも本棚を活用、マガジンラックを活用するなど収納術はたくさんあります。そこで本棚やマガジンラック以外にも簡単DIY用品を活用した収納アイデアを「活用モノ別」と称してまとめてみました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 78274
    • 31
  5. 床掃除のコツ|汚れの原因・おすすめ掃除道具・人気のロボット掃除機

    床はほこりや食べかすで汚れやすい場所。そこで、今回は床掃除の方法や汚れの原因を詳しく解説します。さらにおすすめの掃除道具や、人気のお掃除ロボット《ブラーバ380》や《ディーボットDM88》も紹介。掃除のコツをマスターして、床をピカピカにしましょう♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 8922
    • 19
  6. バスマットの正しい洗い方とは?洗濯頻度を減らす方法もご紹介

    みなさん、バスマットはきちんと洗濯していますか?意外と見落としやすいバスマット。そのまま洗わずに使い続けていると、菌がどんどん増殖しイヤなにおいを発するように。そこで今回は、バスマットの洗い方のコツを分かりやすく解説します。おすすめのバスマットも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 109342
    • 126
  7. 高級感溢れるヨーロピアンDIYアイデアに注目!mailemonさん♪【DIYクリエイターFILE】

    高級感の漂うヨーロッパ風のお部屋を作りだす、mailemonさん。オシャレなインテリアや内装のほとんどをDIYで作りあげているんです! 今回は、そんなmailemonさんが投稿されているステキなアイデアをまとめてご紹介します。海外テイスト好きの方はぜひチェックしてみてください。

    LIMIA編集部
    • 10957
    • 62
  8. 【秋の限定味】甘さが新鮮!話題の《コカ・コーラ アップル》を実際に飲んでみた♪

    2019年9月16日(月・祝)から期間限定で《コカ・コーラ アップル》が新登場します! 春のピーチや夏のライムに続いて、この秋は旬の“アップル”のフレーバー♪ 芳醇な甘い香りが漂う新しい《コカ・コーラ》になっています。ぜひチェックしてみてください!

    LIMIA グルメ部
    • 3372
    • 13
  9. 洗濯物のイヤな臭いにさよなら!臭い別に解決方法を紹介|重曹やクエン酸を活用

    主婦の方なら誰しも、靴下やタオルなどの洗濯物から、イヤな臭いが消えないで悩むことがありますよね。実は、原因別に対処方法が異なるんです! 今回は、原因別に臭いの対処方法を紹介します。重曹やクエン酸(お酢)などを使った、すぐに試せる方法です。また、洗剤や柔軟剤の臭いを取る方法、逆に柔軟剤の匂いがなぜかつかないとお困りの方へのアドバイスも。香り付けを楽しみたい方におすすめの、粒状の柔軟剤についても取り上げます。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 107033
    • 158
  10. 持ち運びに便利なおすすめポーチ5選!ナプキン入れの簡単な作り方も紹介

    ナプキンは何に入れてますか? 今回は、人が大勢いる場所でもごく自然に取り出して持ち運べる、かわいくておしゃれなデザインのポーチを紹介します。あわせてコンパクトなハンカチポーチのDIYアイデアも解説しているのでぜひ参考にしてみてください♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 139920
    • 364
  11. 土鍋の正しい目止めの方法を解説|初心者でも失敗しないために

    正しい目止めの方法を解説。土鍋を使い始める前に「目止め」というお手入れが必要です。なぜ目止めが必要なのかという理由とともに、目止めのやり方、そして目止め不要の土鍋についても紹介。ひび割れ防止にも役立つ正しい目止めの方法を知って、土鍋を長く使いしょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 108382
    • 7
  12. 食品をなんとなく買っていませんか?食材をムダなくかしこく使うコツ

    大人気ブログ「Living Small」の管理人Akiさんの書籍『家事を手放してシンプルに暮らす』(ワニブックス)。1LDKで夫・子供と3人暮らし、フルタイム勤務をしている彼女は、仕事と家事を両立しながらも、さまざまなことを手放すことで心地よい生活を送っています。ここでは書籍の中の「食のシンプル化」から、食品の買い方や卵の使い方についてご紹介します。 ※この文章は、書籍『家事を手放してシンプルに暮らす』(ワニブックス)から一部抜粋、編集したものです。

    LIMIA グルメ部
    • 12117
    • 17

10148件中 3261 - 3280 件を表示