
【2023】無印良品の福袋(福缶)中身ネタバレ!予約方法や夏の福袋も
毎年注目を集めている「無印良品」の福袋。残念ながら一昨年、昨年と販売がありませんでしたが、今年はどうなるのか気になる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、過去の「無印良品福袋」の情報から、購入方法、歴代福袋の中身までたっぷりとお届けしていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 42241
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
無印良品福袋(福缶)2023年最新情報
「無印良品福袋2023」の発売日や中身についてはまだ発表されていません(2022年10月13日現在)。
詳しい情報が発表され次第、こちらに追記していきます。
無印良品では、2021年から新型コロナウイルスの影響などで福袋の販売を中止しています。しかし毎年恒例のギフトカードや縁起物が入った「福缶」は、引き続きオンライン抽選限定で販売していました。そのため今年も同様になることが予想されます。
なお、昨年の販売スケジュールに関しては以下の通りです。
【無印良品福缶2022の販売スケジュール】
応募期間 | 2021年11月18日(木)10:00~ 2021年11月28日(日)18:00まで |
当選発表日 | 2021年12月10日(金) |
受け取り期間 | 2022年1月1日(土)~ 2022年1月10日(月)まで |
無印良品福袋(福缶)の予約方法をおさらい!
無印良品福袋(福缶)の予約を確実に行うためにも、ここで一度やり方をおさらい。会員登録を済ませればあとはとっても簡単なので、この機会に押さえておきましょう!
- 1.「無印良品公式ネットストア」で応募する
- 2.抽選結果を確認する
- 3.指定の店舗で受け取る
【手順1】「無印良品公式ネットストア」で応募する
無印良品福袋(福缶)の抽選予約に申し込むには、「MUJI.netメンバー」への会員登録が必要となります。こちらは無料で登録できるうえ、お買い物の際に1ポイント1円として使えるMUJIマイルが貯められたり、無印良品期間中に優待価格でお買い物ができたりとメリットがいろいろ! 無印良品をよく利用する方はお早めの登録がおすすめです。
必要事項を記入し会員登録を済ませたら、無印良品公式ネットストアの特設ページから無印良品福袋(福缶)の抽選に参加しましょう。なお、応募は1人1回限り、数量は2点までとなっていました。
【手順2】抽選結果を確認する
抽選の結果は、抽選申し込み締切の約10日後以降から無印良品公式ネットストアの注文履歴ページにて確認することができます。また、当選者には当選の案内メールも送付されるようです。
【手順3】指定の店舗で受け取る
当選者は、決められた受け取り期間中に指定の店舗で無印良品福袋(福缶)を購入する流れとなります。店員さんに当選メールもしくは受け取り用バーコードを提示しましょう。
▼注意点
- 抽選参加時に選択した店舗でのみ受け取りが可能
- 自宅への配送は不可
- 受け取り期間中に購入できない場合はキャンセル扱い
上記の注意点に関しては今後変更される場合もありますが、念のために押さえておくと安心です。
無印良品福袋の歴代中身をネタバレ!
2021年・2022年は福缶のみの販売となりましたが、やはり気になるのが中身。ここからは、歴代福缶・福袋の中身を一挙ご紹介していきます。ぜひ無印良品福袋2023の予想に役立ててみてくださいね。
【2022年】の無印良品福袋(福缶)の中身
値段 | 2,022円(税込) |
内容 | ・手づくりの縁起物 ・MUJI GIFT CARD1枚(2,022円分) |
震災復興を応援したいという想いのもと、東北4県の縁起物を詰めて作られた「福缶」。はじめて販売されたのが2012年なので、こちらは10周年という節目の記念すべき福缶でした。
昔から親しまれている手づくりの縁起物1点と、無印良品使える2,022円分のギフトカードが入っておりお得感も◎。縁起物は数十種類のなかからランダムで入っているため、ドキドキ感を味わえるのも魅力です。
【2021年】の無印良品福袋(福缶)の中身
値段 | 2,021円(税込) |
内容 | ・手づくりの縁起物 ・MUJI GIFT CARD1枚(2,021円分) ・縁起物ブックマーク |
無印カラーが可愛い2021年の福缶。手づくりの縁起物1点と無印良品で使える2,021円分のギフトカードに加え、日本の縁起物をモチーフに描き下ろしたイラストから生まれた縁起物ブックマークが入っていました。
【2020年】の無印良品福袋の中身
▼ファッション系福袋
種類 | 値段 | 内容 |
福袋 婦人(XS・S・M・L・XL) | 3,000円(税込) | ニット・カットソー・雑貨など |
福袋 婦人 アウター入り(S・M・L・XL) | 5,000円(税込) | アウター・ニット・カットソー・雑貨など |
福袋 紳士(S・M・L・XL) | 3,000円(税込) | ニット・カットソー・雑貨など |
福袋 紳士 アウター入り(S・M・L・XL) | 5,000円(税込) | アウター・ニット・カットソー・雑貨など |
福袋 キッズ 男の子(110・120・130) | 3,000円(税込) | アウター・ニット・カットソー・シャツ・雑貨など |
福袋 キッズ 女の子(110・120・130) | 3,000円(税込) | アウター・ニット・カットソー・シャツ・雑貨など |
福袋 ベビー 男の子(80・90・100) | 3,000円(税込) | アウター・ニット・カットソー・シャツ・雑貨など |
福袋 ベビー 女の子(80・90・100) | 3,000円(税込) | アウター・ニット・カットソー・シャツ・雑貨など |
福袋 マタニティ(M) | 3,000円(税込) | ニット・カットソー・パンツ・雑貨など |
▼インテリア福袋
種類 | 値段 | 内容 |
福袋 ファブリックス・羽織る毛布 | 4,000円(税込) | 羽織る毛布・掛ふとんカバーS・スリッパ・タオル・ラグなど |
福袋 ファブリックス・毛布/シングル | 4,000円(税込) | 毛布S・掛ふとんカバーS・スリッパ・座ぶとんカバー・敷パッドなど |
福袋 ファブリックス・敷パッド/シングル | 4,000円(税込) | 敷パッドS・掛ふとんカバーS・スリッパ・クッションカバー・毛布など |
福袋 ファブリックス・カバーセット/シングル | 4,000円(税込) | ベッド用カバーセットS・クッションカバー・タオルなど |
福袋 ファブリックス・ラグ | 4,000円(税込) | ラグ・座ぶとんカバー・スリッパなど |
▼ヘルス・ビューティー・トラベル福袋
種類 | 値段 | 内容 |
福袋 ヘルス&ビューティー・ケア/トラベル | 2,000円(税込) | スキンケア用品・トラベル小物・ヘアケア用品など |
福袋 ヘルス&ビューティー・ケア/トラベル(スリッパM) | 2,000円(税込) | スキンケア用品・トラベル小物・ヘアケア用品など |
福袋 ヘルス&ビューティー・トラベル(スリッパL) | 2,000円(税込) | トラベル小物・ヘアケア用品・キャンドルなど |
福袋 ヘルス&ビューティー・ヘアケア | 2,000円(税込) | ヘアケア用品・スキンケア用品・トラベル小物など |
▼ステーショナリー福袋
種類 | 値段 | 内容 |
福袋 ステーショナリー | 2,000円(税込) | ペン・ノート・ファイル・小物ケースなど |
2020年には無印良品で人気の衣類やファブリック、ステーショナリーなどがそれぞれセットになったお得な福袋が登場しました。内容は福袋によって若干異なりますが、少なくとも購入金額の2倍以上、多くて5倍ほどの内容量になっていたとか。2021年・2022年は販売がありませんでしたが、今後復活するのを期待したいですね!
過去には「夏の福袋」も!
\無印良品「夏の福袋」のラインナップ/
- 婦人服福袋(ニット・シャツ・Tシャツなど)
- 紳士服福袋(ニット・シャツ・Tシャツなど)
- キッズ 男の子福袋(シャツ・ボトムス・パジャマなど)
- キッズ 女の子福袋(ブラウス・チュニック・パジャマなど)
- ベビー 男の子福袋(アウター・Tシャツ・パジャマなど)
- ベビー 女の子福袋(ブラウス・チュニック・パジャマなど)
- マタニティ福袋(ニット・カットソー・雑貨など)
- ファブリックス福袋(クッション・スリッパ・毛布など)
- ヘルス&ビューティー福袋(スキンケア用品・ヘアケア用品など)
- ステーショナリー福袋(ペン・ノート・ファイルなど)
2019年には無印良品「夏の福袋」の販売がありました。値段は2,000円~3,000円で、内容も夏仕様になっていたようです。新型コロナウイルスの影響もあり2019年以降は販売を中止していますが、こちらも今後復活するのを期待したいところ!
無印良品福袋に関するQ&A
Q1. 無印良品福袋の値段はいくら?
A. 福袋は2,000円~5,000円、福缶は2,000円ほどで購入できます。
2020年に販売された無印良品福袋は、一番リーズナブルなもので2,000円、高いもので5,000円という価格設定になっていました。また、毎年販売されている福缶は、2021年なら2,021円、2022年なら2,022円というように年数に合わせて価格を設定しています。
Q2. 「福缶」ってどんなもの?福袋とは違うの?
A. 通常の福袋とは異なる、手づくりの縁起物(郷土玩具)とギフトカードのセットになっています。
通常の福袋は無印良品で販売されている衣類や雑貨がセットになったものですが、福缶は東北4県(青森・岩手・宮城・福島)の縁起物や無印良品で使えるギフトカードなどをオリジナルの缶詰に入れたものです。東北の震災復興を応援したいという想いを込めて2012年から販売されており、その地域に根付く郷土玩具の面白さを多くの方に届けることを目的としています。手づくりのかわいい縁起物がゲットできる楽しいセットになっているので、ぜひ注目してみてくださいね。
Q3. 食べ物系の福袋の販売はある?
A. 残念ながら、食品が入った福袋は販売されていません。
無印といえばレトルトのカレーやお菓子などが人気ですが、残念ながら食品が入った福袋はこれまで販売されたことがないようです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年10月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年10月)に基づいたものです。
※画像の一部はイメージです。
- 42241
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【スタバ福袋2023】抽選はいつ開始?過去の福袋の値段や中身も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【サーティワン福袋2023】予約方法&中身ネタバレ!お得なチケットの使い方LIMIA編集部
-
【2023ディズニーストア福袋】店舗販売はいつ?お得な中身ネタバレと春のラッキーバッグもLIMIA編集部
-
2022年GEOの初売りセールは1月1日から開催決定!人気ゲームや中古スマホをお得に購入!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビックカメラ福袋2023の予約購入方法&中身ネタバレ!当選倍率もご紹介LIMIA編集部
-
【2023年エチュードハウス福袋】予約開始はいつ?気になる中身ネタバレもLIMIA編集部
-
【2023ミスド福袋】5年連続ポケモンに!予約はいつから?中身や引換券の使い方LIMIA編集部
-
【ケンタッキー福袋2023】お得度満点!予約開始日&お年玉クーポンパスの使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【イング(INGNI)福袋2023】予約方法&中身ネタバレ!サイズ展開も調査LIMIA編集部
-
バースデイ福袋2023予約はいつから?人気ブランドの中身ネタバレLIMIA編集部
-
GAPの2022年のセール時期はいつ?50%セールや店舗とオンライン開催時期を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023年】Amazon初売りセールはいつ?新春おすすめ商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2023年ダイソーのシールキャンペーンはいつ?!フライパンや包丁、テディベアなどをお得にゲットLIMIA編集部