【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【動画】誰でも簡単♡フォトフレームのキーホルダーの作り方

フォトフレームでキーホルダーを作りました。

お部屋で鍵をかけておく場所が欲しい時、市販のものを買ってもいいですが、身の回りのものを活用して自分好みのキーホルダーを作るのも楽しいですね。
ここでは、そんな方のご要望にお答えする、フォトフレームを使ったキーホルダーの作り方をご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9638
  • 35
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 材料
  2. 作り方
  3. 完成です♪

材料

・フォトフレーム
・水性ペンキ
・フック

・ハケ

作り方

1.フォトフレームを用意し、裏の板を取り除いて枠のみの状態にします。

2.水性ペンキで枠を着色します。

水性ペンキは通販でも手に入れることができます。様々なカラーがあるので、自分の好きな色を選んでみてくださいね。

3. 1時間乾燥させます。

4.フックを取り付けたら出来上がり。

完成です♪

かわいらしい自分だけのキーホルダーができましたね。
壁に立てかけるのも良し、ヒモとボタンなどを使って壁に吊るすのも良し。
お好みで使ってみてください!

  • 9638
  • 35
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYを愛する方に参考になるDIY実践記事を中心にご紹介致します!工具や素材などDIYにまつわるものをリミア視点でお届けいたします。

LIMIA DIY部さんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア