
注目の食材「カカオニブ」をプラス!「チョコレート効果72%粗くだきカカオ豆」が新発売!
高カカオチョコ市場NO.1(※1)の「チョコレート効果 」シリーズ。同シリーズから、新味の「チョコレート効果72%粗くだきカカオ豆」が発売されました!
※1:インテージ SRI データ 高カカオチョコレート市場 2013 年 11 月〜2016 年 10 月累計 ブランド別販売金額
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5109
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
サクサクとしたカカオニブの食感♡
この新商品は、カカオ分72%の本格ビターチョコレートに、カカオ豆を粗くくだいた、香ばしいカカオニブ(※2)をプラス。素材のおいしさを引き出しています。カカオポリフェノールが1箱あたり 1064mg 入り、カカオニブのサクサクとした食感と、自然な甘みが楽しめる高カカオチョコレートなんですね。
パッケージは、カカオ分72%の高カカオチョコレートであることと、粗くくだいたカカオ豆の素材感をイメージしたデザインにしたとのことです。
※2 カカオニブ:チョコレートの原料であるカカオ豆を砕いて、チップ状にしたもの。当製品に使用していカカオニブはフライしてあります。
カカオニブって?
カカオニブはカカオ豆をそのまま砕いたもののため、カカオ豆そのものの味を楽しめます。細かく砕いているため 1 粒が手軽に食べられる大きさで、スイーツの材料にする他、さまざまな料理に加えたり、そのまま食べることもできます。たとえばグラノーラに加えると、サクサクした食感に加えてカカオの風味がアクセントとなり、相性抜群です。ヨーグルトに入れても、ヨーグルトの酸味にカカオ豆のコクが加わり、食感・味ともに一味変わったヨーグルトになります。
実際に、美容家や料理研究家、美容・健康意識の高い若者を中心に、カカオニブをグラノーラやサラダに加えたり、ヨーグルトやスムージーに混ぜたり、カレーの隠し味として使うなどさまざまな食べ方で楽しまれていますよ。
商品概要
■商品概要
商 品 名:チョコレート効果72%粗くだきカカオ豆
価 格/内 容 量 :220 円(税別・参考小売価格)/ 40g
発売日/発売地区: 2017 年 4 月 18 日/全国
特 長
●カカオ分 72%のチョコレートに粗くくだいたカカオ豆を練り込んだ高カカオチョコレート。
●1 箱で 1064mg のポリフェノールが入り、粗くくだいたカカオ豆のサクサクとした食感と素材のおいしさが楽しめる。
●カカオ分72%の高カカオチョコレートであることと、カカオ豆の素材感が伝わるパッケージデザイン。
栄養成分
(1 箱[40g]当たり)
エネルギー 224kcal、たんぱく質 4.4g、脂質 16.1g、炭水化物 17.9g、糖質 13.0g、食物繊維 4.9g、食塩相当量 0mg、カカオポリフェノール 1064 ㎎
- 5109
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025】業務スーパーのおすすめ商品47選|マニアが選ぶ商品や買うべき冷凍食品LIMIA編集部
-
カルディの人気おすすめ53選!新商品やマニアが絶対買う商品も紹介LIMIA編集部
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
最近話題のチーズティーをおうちで☆チーズティー用クリームレシピan
-
【2021】お歳暮の人気ハムギフト8選!トレンドやレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご
-
乾物でぱぱっと手作りおやつ。お麩deラスクの簡単レシピ河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
糖質ゼロ麺で!ヘルシーなのに美味しい!「ロカボ豆乳味噌坦々麺」リュウジ