洗濯バサミにまつわるあれこれを解説|おすすめの収納&活用術も

洗濯バサミの大きさ別の用途や干すときのコツ、スッキリしまえる収納術を紹介。プラスチックのものやアルミ・ステンレス製、木製のものなど素材や大きさごとの特徴も解説しました。加えて、目からウロコの豆知識やおしゃれな収納術、意外な活用方法なども登場。ぜひ参考にしてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 72429
  • 56
  • 0
  • いいね
  • クリップ

洗濯バサミの特徴は? おしゃれな活用、豆知識、収納術の参考に♪

洗濯物専用のクリップというイメージが強い洗濯バサミですが、実は工夫次第でさまざま活用方法があるんですよ。ちょっとアレンジするだけで生活が少し便利になったり、楽しくなったりすること間違いなし。そこで、今回はあらためて種類や豆知識、収納術におしゃれな活用方法と洗濯バサミの魅力をお伝えします♪

素材別、洗濯バサミの特徴を紹介!

みなさんのご自宅でな何製の洗濯バサミを使用していますか? 最近はおしゃれなステンレス製のものや、木製のものが流行しているようですが、素材それぞれに良い面があります。

以下、洗濯バサミで使用される主流な素材を3つ紹介しますので、素材選びでお悩みの方は要チェック!

1.プラスチック

洗濯バサミといって最初に思い浮かぶのは、プラスチック製のものではないでしょうか。色やサイズが豊富で値段も安いものが特徴です。白や黒などのシンプルなカラーで統一してもすっきりしますし、カラフルなものは面倒なお洗濯の気分を上げてくれることでしょう。

つまみの部分が動物や花、キャラクターの形になっているものは、洗濯物のアクセントになりますし、遊び心があって楽しいですね。始めからフックが付いているもありますが、ばねの部分に紐を通したり引っ掛けたりできるので応用のきく便利な素材です。

2.アルミ・ステンレス

プラスチックのようにカラフルではありませんが、アルミ・ステンレス製のものはモダンな風合いが楽しめますよね。機能としても「薄くて軽くて、丈夫」と昔から愛されている素材なので、使用感もいいでしょう。

実用的かつモダンなデザインが好きな方におすすめの洗濯バサミです。

3.木製

プラスチックやアルミのような強度はありませんが、木の温かみが感じられる木製の洗濯バサミ。閉じたときにつまみの部分が広がらないため、収納時もかさばりません。

使うたびに手に馴染み、徐々に風合いが増してくるのも良いところ。シールを貼ったり、文字を書いて装飾に利用するなど、お洗濯以外の用途でも人気がある洗濯バサミです。

洗濯バサミの大きさ別の用途を紹介!

洗濯バサミのサイズは干すものによっても分けられます。

大:いわゆる“布団バサミ”と呼ばれるもの。布団やシーツなどを干す際には欠かせません。
中:バスタオルやつなぎ、ジーンズなどの大物を干すときに使います。
小:タオルや下着、靴下、ハンカチなど通常の洗濯はこのサイズでOKです。

【豆知識】洗濯バサミの跡がつかないとめ方は?

お気に入りの洋服の肩に洗濯バサミの跡がくっきり。アイロンをかけてもなかなか取れない……でも、すぐに着たいのにどうしよう。こんな経験はありませんか? どうやったらこの跡が付かないのか、効果的な方法をご紹介します。

まずは洗濯バサミを見てみましょう。跡の原因はギザギザ部分です。洗濯物がずり落ちないためには必要なものですが、服にとっては厄介です。ではこんな方法はいかがでしょうか?

1.洗濯物にタオルをかけて、洗濯バサミで止める

タオルは二つ折りにすると、クッション性が高くなるのでおすすめです。濡れているタオルだと、タオルも洋服も乾きにくくなるので、乾いたタオルを使いましょう。

2.洗濯バサミにフェルトシール、テープを貼る

机やイスなどの脚につけるフェルトシールを切って貼り付けたものと、テープを巻きつけたものです。いくつか作っておけば、すぐに使えるので便利です。

ただ、何度も使っているうちに剥がれてしまい、洗濯バサミに粘着部分の跡が残ってしまう可能性があるのが難点。通常のものと比べて、滑り止めの部分を覆ってしまっているので、風の強い日や滑りやすい生地の服には不向きです。

3.洗濯バサミに指サックをはめる

洗濯バサミの大きさにもよりますが、女性用Sサイズの指サックをはめてみたところ、ぴったりとはまりました。これならテープを巻く手間もありませんし、ゴムなのでずり落ちることもありません。取り外しが簡単で洗濯バサミを汚すこともありません。

ひと手間加えた方法を挙げてみましたが、干し方を工夫してみるのはどうでしょうか?表に出ない部分に跡が付いてもOKであれば干し方を変えてみるだけで解決しますよ。

【豆知識】靴下を干す際のコツ

つま先部分を上にして止めることで、ゴムの部分が伸びるのも防げます。

【豆知識】ズボンを干す際のコツ

1、2箇所で止めるのではなく、洗濯バサミにかかる重さが分散されるようにバランスをみて干す。

【豆知識】肩紐のある洋服を干す際のコツ

紐の上から直接止めるのではなく、ハンガーの両サイドに洗濯バサミを付けストッパーにする。

洗濯バサミがボロボロに壊れてしまうのはなぜ?

洗濯物を止めようとつまんだ瞬間にパキンと折れてしまうことはありませんか? 安いものなので、壊れたら新しいものを買えば良いと考える方もいますが、少しでも長持ちさせる方法はないのでしょうか?

劣化の一番の原因は紫外線です。紫外線というと人の肌に影響が出るものと感じますが、それはプラスチックでも同じです。

プラスチックは紫外線があたると成分が壊れ、変色やヒビ割れ、破損が生じます。そのため、使うときに楽だからという理由で、洗濯バサミを外に出したままにしておくとすぐに壊れてしまいますので、なるべく屋内で保管するようにしましょう。

その他にも、しまう際に投げ入れない、重いものを少ない数で止めない、洗濯物を外すときに引っ張らないなど、少し意識するだけでも劣化を防ぐことができます。

また、どうしても劣化が気になるという方は紫外線に強いポリカーボネートという材質の洗濯バサミを使用するのもおすすめ。頻繁に壊れてしまうことにお困りの方はこちらに変えてみるのも良いですね。

洗濯バサミのおしゃれな収納術とは!?

続いて洗濯バサミの収納術を紹介します!

一般的なのは洗濯バサミ用のかごにまとめて収納ですよね。しかし、今回は生活感の出る洗濯バサミをなるべく見せたくないという方のためにすっきり片付けられる方法をご紹介します。

さまざまな種類の洗濯バサミを1ヶ所でまとめて収納

普段使う洗濯バサミをひとつのかごで整理する収納術です。こうすることで、必要な洗濯物に合わせて取り出すことができ、収納場所が決まっているので、いつの間にか無くなってしまうことも少なくなるでしょう。

洗濯バサミの数や種類に合わせてかごの大きさや素材を変えて、お部屋の雰囲気と合わせることでより生活感が出ずに収納することができますね♪

生活感を出したくない方におすすめ! 見せる収納

洗濯バサミやハンガーが家の中に出ていると、どうしても生活感が出てしまいます。でも入れ物を変えるだけで、素敵なインテリアに変身! これならリビング、玄関、キッチンとお好きな場所に置けてお部屋のアクセントになります。

サイズごと、色ごとにまとめるとよりすっきりします。ブリキの缶や麻のバッグなどでも、おしゃれに収納できます。

意外な簡単アイデア! ヘアゴムに挟んでまとめる

この方法は手にはめて使えるため、とても使い勝手がいい収納術でしょう。洗濯物を干すときにいちいちカゴまで洗濯バサミを取りにいかなくても、ヘアゴムから外して付ければOK。忙しい朝の家事にはぴったりですね。

取り込む際も、手にはめたヘアゴムに戻していくだけです。洗濯バサミ同士が絡まることもありませんし、そのままラックにかけて収納できます。

干すだけじゃない! 洗濯バサミの意外な活用アイデアとは?

アイデア次第で様々なことに使える洗濯バサミ。洗濯意外の新たな活用方法を紹介します。

収納アイテムやお部屋のインテリアとしておしゃれに活用

麻ひもに木製洗濯バサミを付け写真や帽子、子どもの工作品などをつるして飾ります。木製の洗濯バサミをつかうことで、お部屋の雰囲気を邪魔することなく壁のアクセントになっています。

洗濯バサミを子どものおもちゃとして活用

大人が使うものに子どもは興味津々。洗濯バサミも子どもが欲しがるアイテムのひとつ。

そのため写真のような子どものおもちゃとして利用するのもいいでしょう♪

「はさむ、はずす、つなげる」という単純な動きの中にもいろいろな発見があるので、子どもの発想力を養うことにつながります。また、つまむことで指先を使う練習にもなり、おもちゃにはぴったりですよ。

ただ、小さいサイズのものだと誤飲の可能性もありますし、指や顔などを挟んでしまう危険性も! 必ず近くで大人が見守ってあげるようにしましょう。

洗濯バサミをデコレーションしておしゃれなラッピングに

木製の洗濯バサミはそれだけでもおしゃれですが、さらに自分流にデコレーションできるので楽しいですよ。マスキングテープを貼ったり、スタンプを押したりするだけで簡単に作ることができます。

ラッピングの飾りやふせん、本のしおりなどにも活用できるので手作りの楽しみが広がりますね。

お気に入りの洗濯バサミをおしゃれに活用しよう♪

普段何気なく使っている洗濯バサミ。毎日手にするものだからそこ使いやすく、そして気分を盛り上げるお気に入りのアイテムを使用したいですよね♪

洗濯バサミは少しのアイデアや工夫次第で用途が無限に広がる便利なアイテム。洗濯にも日常使いにも便利な一品を探してみてはいかがでしょうか?

ねこのしっぽ 洗濯バサミ ねこのおすわり洗濯ばさみ 3個 ( ねこのしっぽの物語 洗濯ばさみ 洗濯ピンチ シロ クロ トラ 猫 ネコ ねこ にゃんこ 洗濯用品 洗濯グッズ 雑貨 文房具 黒猫 白猫 ) 【5000円以上送料無料】
商品情報を楽天で見る
【頑張って送料無料!】使いやすくなったステンレスピンチ 20個組 34852ステンレス製洗濯ばさみ。つまみが9mm長くなり、7.1cmと使いやすい!
商品情報を楽天で見る
WOOD CLOTHES PINS S  (ウッド クロス ピン 木製 洗濯ばさみ S)
商品情報を楽天で見る
  • 72429
  • 56
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア