いま話題!キャッシュレス決済してるだけで5,000円もたまる⁉︎

みなさん! 2020年の7月から『マイナポイント』という事業の予約・申込が開始していることはご存知ですか? このマイナポイントは、キャッシュレス決済サービスを利用することで上限5,000円分のポイントが付与されるお得な施策なんです。

でも難しい手続とか、あるんでしょ? なんだかよくわからないし……と、なかなか一歩を踏み出せない方もご安心ください。今回はそんなお悩みにお答えして、マイナポイントの説明に加え、24時間いつでもできるスマートフォンを使った予約・申込の手順もご紹介しますよ♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

総務省
  • 1431170
  • 146
  • 0
  • いいね
  • クリップ

これは見逃せない!お得なマイナポイント

提供:LIMIA編集部

『マイナポイント』とは、対象となるキャッシュレス決済サービスで2万円分のチャージやお買い物をすると、選択したキャッシュレス決済サービスに上限5,000円分のポイントが付与されるという総務省が行なっているお得な施策なんです♪

選択できるキャッシュレス決済サービスは1人1つだけとなっています。ポイント付与は2020年9月からスタートして、2021年3月末までを予定。

さっそくお得な情報を聞きつけて、マイナポイントの予約・申込をしているLIMIAユーザーさんがいるようですよ。

提供:LIMIA編集部

「絶対お得! マイナンバーカードを持っているから、すぐに予約・申込しようと思った」と、人気のインスタグラマーでもあるgpgp_ismartさん。

一緒に予約・申込方法を確認しましょう♪

予約・申込はスマートフォンでかんたん!主婦も大助かり♪

提供:LIMIA編集部

マイナポイントの予約・申込に必要なものはスマートフォンとマイナンバーカードの2つだけ!

24時間オンライン上で手続可能なので思い立ったらすぐにできますね。

「いつでもできるのは便利。市区町村窓口に行かなくてすむから、家事や育児の合間にできるのがいい!」と、gpgp_ismartさんはお子さんがお昼寝をしている隙間時間に予約・申込をするようです。

予約・申込の事前準備

まずは予約・申込をする前にちょっとした準備から。

①スマートフォンが対応機種かチェック

提供:LIMIA編集部

スマートフォンでマイナンバーカードをスキャンするためには、マイナポイントアプリに対応している機種である必要があります。まずはご自身のスマートフォンが対応しているかを確認しましょう。

このほか、カードリーダーを使用してパソコンで予約・申込をすることも可能です。また全国各地の市区町村窓口や郵便局などに設置されている支援端末でもできますよ♪

②マイナポイントアプリをダウンロード

提供:LIMIA編集部

ご自身のスマートフォンが対応していることが確認できたらマイナポイントのアプリをダウンロードしましょう。

③マイナンバーカードの数字4桁のパスワードを確認

アプリを取得できたら事前準備はあと少し!

マイナンバーカードを取得したときに設定した数字4桁のパスワード(暗証番号)を確認しておきましょう。マイナポイントの予約・申込をする過程で必要になります。

数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力の際は、3回連続して間違えてしまうとロックがかかり、発行を受けた市区町村窓口でパスワードの再設定をしなければならないので注意が必要です。

さっそくマイナポイントを予約しよう!

提供:LIMIA編集部

1. マイナポイントのアプリを開くと『はじめての方はこちら』という表示が出てきます。「マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」のボタンをタップしましょう。

2. マイナポイントの予約ページに切り替わります。「次へ進む」のボタンをタップします。

提供:LIMIA編集部

3. 読み取り画面に替わったら「読み取り開始」というボタンをタップします。

4. 事前準備で確認した数字4桁のパスワード(暗証番号)を入力します。

gpgp_ismartさんもここで「あれ? パスワードなんだっけ……」と不安になったようです。このパスワードは3回連続で入力を間違えるとロックがかかってしまい、市区町村窓口に行かなければなりません。

直前で慌てて間違えないよう、前もって確認しておくことが大切ですよ!

5. 入力が完了するとスキャンが可能になるので、マイナンバーカードにスマートフォンをかざしましょう。

提供:LIMIA編集部

このとき正しい位置にセットできているか、画面に表示されるお手本の絵を見ながら確認してくださいね。

Androidの方は、FeliCaマークまたはNFCマークとマイナンバーカードの中心をぴったりとあわせると読み取ることができます。

6. 無事に読み取ることができると読み取り完了の画面が出てきます。

7. 「発行」ボタンをタップして予約完了です!

提供:LIMIA編集部

マイナンバーカードをスキャンする際に正しい位置にセットされていないと、うまく読み取れずこんな画像がでてしまうことも……。

提供:LIMIA編集部

ここで焦る必要はありません! 左下にある「<(戻る)」ボタンをタップすると1. の手順に戻るので、もう一度やりなおしてみましょう。

機種ごとのかざす位置はこちら。

予約の次は、申込みに進もう!

予約が完了したら、そのままキャッシュレス決済サービスの選択にうつります。

8. 予約完了の画面下部に「申込へ」のボタンがでてくるので、タップします。

9. キャッシュレス決済サービス選択画面に替わります。キーワードを入力したり、決済サービス区分をチェックしたりすることで、自分がひも付けたいキャッシュレス決済サービスを検索できます。入力したら「検索」のボタンをタップしましょう。

提供:LIMIA編集部

10. 検索結果画面が表示されるので、マイナポイントを申し込みたいキャッシュレス決済サービスの「選択」のボタンをタップします。

11. 選択したキャッシュレス決済サービスが表示されたら、「次へ進む」のボタンをタップしましょう。

※「前払い(チャージ)」または「物品等の購入」のどちらでポイントが付与されるかはキャッシュレス決済サービスによって異なるため、選択の際には利用方法の確認を忘れないようにしてくださいね!

※キャッシュレス決済サービスによっては、キャッシュレス決済サービスのアプリや店頭からしか申込みができないものがあります。

提供:LIMIA編集部

12. 利用規約が表示されるので内容を確認し、ページ最下部の「チェックボックス」をチェックしてから「申込へ進む」ボタンをタップします。

提供:LIMIA編集部

13. 続いて、申込情報(決済サービスID、セキュリティコード、電話番号下4桁)を入力し、「確認」のボタンをタップします。

電話番号下4桁は必須の入力項目ではないですが、入力しておくとコールセンターにマイナポイント申込状況などを問い合わせる際に、処理内容を確認することができるので、入力しておくことをおすすめします!

提供:LIMIA編集部

14. 申込情報の確認画面に替わるので、改めて入力内容を確認して「申込」をタップします。さらに、申込確定を確認する画面が出てくるので「OK」のボタンをタップしましょう。

提供:LIMIA編集部

15. 以下の画面がでてきたら申込みも完了です!

提供:LIMIA編集部

予約・申込を終えて、gpgp_ismartさんにお話を聞いてみました!

「数字4桁のパスワードの部分が少し不安になったけど、あとは書いてあるとおりに進めるだけでスムーズにできて簡単でした!」とのこと。

オンラインで手続って難しそう……と一歩を踏み出せなかったみなさんも、なんの心配もありません。サクッと簡単に予約・申込ができてしまいますよ♪

最後に1つだけ注意! 申込みをする際に一度選択したキャッシュレス決済サービスは変更ができないので、ご自身にあったキャッシュレス決済サービスを慎重に選んでくださいね

マイナポイントだけじゃない、マイナンバーカードのメリット

マイナンバーカードの良いところはマイナポイントをもらえるだけではありません! 実は持っているだけで便利なことがたくさんあるんです。

本人確認書類になる

提供:総務省

マイナンバーカードは顔写真付きの本人確認書類としても使えます。免許証を持っていない方などは、本人確認の際にマイナンバーカードがあると便利ですよ!

オンラインでの確定申告ができる

PIXTA pixta.jp

読者の方々の中には、確定申告をする方もいらっしゃると思います。マイナンバーカードがあればオンラインでの確定申告の場合、e-Tax(イータックス)で申請ができるようになるんです♪

税務署で長時間待つ……ということもなくなりますよ!

コンビニで公的証明書を取得できる!?

PIXTA pixta.jp

住民票の写しや、印鑑登録証明書など、急に必要になって困ることってありますよね。市区町村窓口に受け取りに行くのに時間もかかり、忙しいときはちょっと大変。

そこで活躍するのがマイナンバーカード! なんとマイナンバーカードがあれば公的証明書をコンビニのマルチコピー機で取得することができちゃうんです。これは便利ですよね。

各種行政手続もオンラインで!

PIXTA pixta.jp

マイナンバーカードを持っていると政府が運営するWebサイト、『マイナポータル』を使うことができます

児童手当や保育所入所申請がワンストップで行えたり、予防接種や健康診断など、さまざまな行政手続をオンラインで行うことができるので、とっても楽になりますよ。

将来的に健康保険証としても♪

PIXTA pixta.jp

将来的には、健康保険証としても利用できるようになるそうです!

実施の予定は2021年3月から。実施されるようになれば、マイナンバーカード1枚を持ち歩くことで、健康保険証1枚分をお財布から減らすことができスッキリしますね。マイナポイントの申込時に、健康保険証の初回登録もできるので、これを機に登録しておくことをおすすめします。

gpgp_ismartさんはマイナンバーカードを取得したばかりとのこと。

「確定申告の際に本人確認書類として免許証のコピーと通知カード(※)の2種類必要だったのが、マイナンバーカードだけで済むのでラクになりそう。それに住民票の写しが必要になったら、市区町村窓口に行くことなくコンビニで取得できるのもとてもベンリです」と、今後さらにマイナンバーカードを活用できることを楽しみにしているようです♪

※通知カードは2020年5月25日以降に廃止しており、券面事項に変更が生じた際には通知カードは使えません。

まだマイナンバーカードを申請してない方はお早めに!

提供:LIMIA編集部

gpgp_ismartさんは「5,000円分のポイントを家族との外食の際に利用しようと考えている」と嬉しそうに話してくれました。

マイナポイントだけでなく、オンラインでの行政手続ができたり、身分証明書としても使えたりと、LIMIA編集部のメンバーもマイナンバーカードを持っていることのお得さや便利さをより実感しました。

「マイナポイントのことはわかったけど、マイナンバーカードを持っていない……」という方はぜひこの機会にマイナンバーカードを取得しましょう♪

  • 1431170
  • 146
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア