音波・超音波歯ブラシのおすすめ10選!コスパ最強はどの商品?

音波歯ブラシとは、音波の力で歯をブラッシングするアイテムです。同じく超音波歯ブラシも、超音波の力で歯をクリーニングする歯ブラシのこと。微細な振動で「舌磨き」や「歯茎ケア」など、口内の様々なトラブルに対応できるアイテムもあります。今回は、音波歯ブラシと超音波歯ブラシの違いから、それぞれのメリット、おすすめのアイテムと選び方まで幅広く紹介。『パナソニック』『ブラウン』などの人気アイテムも多数登場。振動数やモードなど、付属機能はもちろん、付属ブラシや電源タイプも詳しくチェックして、ぴったりの音波or超音波歯ブラシを選びましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18868
  • 11
  • 0
  • いいね
  • クリップ

音波歯ブラシと超音波歯ブラシの違い

pixta pixta.jp

音波歯ブラシと超音波歯ブラシの大きな違いは、振動数にありますが、それに伴う働きも異なります。

振動数
・音波歯ブラシ……1秒間に200~300程度(200~300Hz)
・超音波歯ブラシ……1秒間に160万~200万程度(160万Hz~200万Hz)

「音波歯ブラシ」は振動・回転+高速振動が生む水流・泡により、通常の歯ブラシでは届かない部分まで毛先が届きやすいのが特徴。一方で「超音波歯ブラシ」は、高速振動が生む水流・泡により、歯垢の元までブラシが届きやすいです。

音波歯ブラシのメリット

音波歯ブラシは、一般的な電動歯ブラシが届かない部分の汚れまで、音波水流でしっかりと働きかけます。また振動・回転も付加されているため、磨く際に丁寧に動かす必要がなく、時短にも◎。

超音波歯ブラシのメリット

超音波歯ブラシは、通常の電動歯ブラシや音波歯ブラシでは除去しにくい、歯垢の元「水溶性グルガン」にまで働きかけるアイテム。そのため、着色した汚れが気になる方に適した歯ブラシと言えるでしょう。また振動が細かいので「電動歯ブラシでは刺激が強すぎる……。」という方にもおすすめです。

ただし、振動が非常に細かいため、ブラッシングの際には自身で歯ブラシを動かす必要があります。

音波・超音波歯ブラシの選び方

pixta pixta.jp

音波歯ブラシ、超音波歯ブラシには機能性や価格帯など、アイテムによって異なる点が多くあります。アイテムを選ぶ際には、「振動数」「稼働方式」「モード」「付属ブラシ」「電源タイプ」の5つのポイントをチェックしましょう。

振動数で選ぶ

音波や超音波歯ブラシは、音波・超音波振動による水流や泡によって口の中の汚れをキレイに洗浄することができます。また、どれだけ性能の良い歯ブラシでも、家庭での歯石除去はできないため、ご留意ください。

基本的に、振動数は多ければ多いほど、音波による洗浄能力は上がるため、音波水流による洗浄を重視する方は超音波歯ブラシを選ぶのがおすすめです。

その分振動は微細になるので、振動数の少ないものと比べると、ブラッシングの際には手間がかかります。そのため、「歯磨きの時間を十分確保できない」という方は、音波歯ブラシを選ぶのが◎。

稼働方式で選ぶ

超音波歯ブラシの稼働方式は主に、「超音波のみで磨くタイプ」「音波も合わせて出力するタイプ」「音波と超音波片方ずつの出力も出来るタイプ」の3種類です。

超音波のみだと振動が細かいため、歯の負担は少ない分、手で動かす必要があります。「時短や手間の少なさを重視したい!」という方は、音波・超音波の併用を、「歯と歯茎をできる限り優しく磨きたい」という方は、超音波のみの出力が出来るものを選ぶのがおすすめです。

プラスのモード機能をチェック

音波歯ブラシや超音波歯ブラシには、歯を磨く以外にプラスの機能が搭載されていることがあります。代表的なものが「ホワイトニング」「舌磨き」「歯茎ケア」の3つ。歯だけでなく口内全体のケアにも力を入れたい場合は、使用したいモードと併せて選ぶのがおすすめです。

ホワイトニング

pixta pixta.jp

別名ステインケアとも呼ばれます。モードとして搭載されていることもあれば、スタンダードな機能として備わっていることも。音波歯ブラシや超音波歯ブラシなら、強力な研磨剤を使うことなく、着色汚れを浮かせて落としやすいです。

舌磨き

pixta pixta.jp

細菌が付着しやすい舌は、歯と同様に、日常的にケアするのがベストです。しかし、電動歯ブラシだと、刺激が強すぎて舌を傷つけてしまうことも。音波歯ブラシや超音波歯ブラシなら非常に細かい振動のため、舌を優しく磨くことができます。

歯茎ケア

歯茎の血行を良くすることで、細胞の生まれ変わりを促進し、老廃物を排出することができます。そのため、歯の健康のためにも歯茎ケアは大切。音波歯ブラシや超音波歯ブラシなら、歯茎に程よい刺激を与えることができます。

歯茎ケア用のヘッドが付属しているアイテムもあるので、「歯茎ケアに重点を置きたい」という方にはそちらがおすすめです。

付属ブラシをチェック

歯ブラシの本体は長く使うアイテムです。そのため、替えブラシやヘッドの本数をチェックすることも大切。ブラシは、大体1か月から3か月程度での交換が目安のものが多いため、追加購入の際の価格も考慮して、コスパの良いものを選ぶのがベストです。

電源タイプをチェック

音波歯ブラシと超音波歯ブラシには、乾電池タイプ、充電タイプ、給電タイプがあります。

個々の生活様式によって異なりますが、旅行や出張が多い方は、電池を入れてすぐに使える乾電池タイプがおすすめ。洗面所など特定の場所において毎日使うという方は、充電タイプか給電タイプが使いやすいでしょう。

おすすめの音波歯ブラシ7選

pixta pixta.jp

ここからは、LIMIA編集部がおすすめする音波歯ブラシを紹介します。「音波振動数」から、「ホワイトニング」「舌磨き」「歯茎マッサージ」などの機能の有無、さらには「付属ブラシの数」「電源タイプ」まで、6つの項目を選定の基準として、おすすめの音波歯ブラシを厳選しました!

パナソニック
音波振動歯ブラシ ドルツ EW-DT51
33,170円(税込)
人気シリーズの上位モデル
日本有数の家電ブランド『パナソニック』が展開する音波歯ブラシです。ヨコ振動とタタキ振動のW音波振動で、歯周ポケットと歯間の汚れにしっかりとアプローチ。歯間の歯垢までパワフルに除去します。パワーコントロール機能がついており、磨きすぎも防止できるため、磨き方に自信がない方にもおすすめ。Bluetoothを搭載しているので、個々の構内に応じた磨き方をチェックできます。置くだけで様になるスマートなボディもおすすめのポイント。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
極細毛ブラシ(コンパクト)×1、極細毛ブラシ(ラージ)×1、クリーン&ホワイトブラシ×1、ポイント磨きブラシ×1
歯茎マッサージ
舌磨き
-
ホワイトニング
振動数
約516回/秒
オムロン
音波式電動歯ブラシ HT-B216
1,940円(税込)
3.1
3.1 Stars
8件)
タテ+ヨコの振動で立体的にアプローチ
ヘルスケアアイテムを幅広く展開する『オムロン』の音波歯ブラシです。タテ+ヨコの振動で、口内の汚れや歯垢に立体的にアプローチします。また、独自の歯垢除去ブラシ(SB-172)により、効果的に歯垢を除去。アーチカットなので、奥歯までしっかり磨けます。乾電池2本で使える気軽さながら、歯垢除去力は手磨きの約5倍。充電器を持ち歩いたり、コンセントを探す必要がないため、旅先でも使える気軽さも魅力です。パステル調のキュートなカラーも人気のポイント。
電源タイプ
単4形アルカリ乾電池2本
付属ブラシ
歯垢除去ブラシ×1
歯茎マッサージ
-
舌磨き
-
ホワイトニング
-
振動数
約330回/秒
ブラウン
音波式電動歯ブラシ PRO750 D205231
5,000円(税込)
「3D丸型回転」で歯垢をかき出す
歯科医師からの高い支持を得るオーラルケアブランド『ブラウン』の音波歯ブラシです。振動だけでなく、丸形ブラシの特性を生かした「3D丸型回転」により、歯垢除去力をUP。手磨きでは届きにくい部分の汚れまで、しっかりとかき出します。押しつけを防止する「過圧ストッパー」付きなので、磨き残しだけでなく磨きすぎまでしっかりと防止。タイマー機能も付属しており、これ1本でより適切な歯磨きを促します。使う人を問わないさわやかな色合いとスマートなボディもおすすめのポイント。
電源タイプ
-
付属ブラシ
マルチアクションブラシ×2
歯茎マッサージ
-
舌磨き
-
ホワイトニング
-
振動数
約660回/秒
フィリップス
ソニッケアー ダイアモンドクリーン 9000
26,840円(税込)
4種類のモードと3段階のパワー調整付き
ヘルステック分野をけん引するブランド『フィリップス』の音波歯ブラシです。人気のソニッケアーシリーズの中でもブラッシング力の優れたアイテム。音波水流だけでなく、振動による歯垢の除去力もあるため、約2分で歯磨きが終了。ブラシは丸い毛先が特徴で、歯と歯ぐきにやさしい仕様です。5つのモードと3段階のパワー調整機能が付属しているため、負担をかけることなく多角的なアプローチが可能。グラス充電式なので、部屋の景観を壊すことなく配置できます。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
プレミアムクリーン×1
歯茎マッサージ
舌磨き
ホワイトニング
振動数
約516回/秒
ジーシー
プリニアスマイル
10,450円(税込)
3種類のブラシと3段階のモードで快適に
歯科医専門医療器具の開発から販売までを担う『ジーシー』の音波歯ブラシです。3段階のモードで強さを調節可能。ブラッシング開始から30秒ごとに一時停止する「30秒お知らせタイマー機能」により、歯磨き時間の目安を知ることができます。3種類の付属ブラシはそれぞれに特徴が異なるので、モードと組み合わせて変えるのがおすすめ。「パワーコントロール」機能も付属しているため、適切なブラッシング圧を知ることもできます。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
マルチフィットブラシ×1、密集極細毛ブラシ×1、ワンタフトブラシ×1
歯茎マッサージ
-
舌磨き
-
ホワイトニング
-
振動数
約516回/秒
インフェニタスバリュー
スマートトラッキング電動歯ブラシ ホワイト
21,470円(税込)
スマホで歯磨きを管理!ホワイトニング&ツヤ出しもできる
スマホで歯磨きを管理できる超音波歯ブラシです。スマホとの連動により、毎回の歯磨きを記録ができます。さらには、「スマートタイマー」で、磨く箇所や時間まで管理ができるため、正しい歯磨きを身につけたい方にもぴったりです。通常のブラッシングからホワイトニング、歯茎ケア、敏感な歯用のケア、ツヤだしまで5つのモードを搭載。無駄を省いたスマートなデザインも人気の理由です。1回のフル充電で最長1か月使用できるため、旅行や出張にもおすすめ。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
ブラシヘッド×2
歯茎マッサージ
-
舌磨き
-
ホワイトニング
-
振動数
約660回/秒
モウズ
オーラルミナス
27,280円(税込)
わずか2分で歯磨き+美顔エクササイズ
歯磨き粉なしで汚れを除去し歯茎を傷つけにくい商品。「密集極細毛ブラシ」は、歯にフィットするカーブ設計で、歯周ポケットの汚れを掻き出しやすい仕様です。縦横に振動する「トルネード音波振動」で汚れを除去するほか、ブラシ裏側の舌ブラシで舌苔除去も可能。また、付属の「シリコンヘッド」なら、約155個の凸起が付いた面で舌苔を除去、もう1面のシリコンブラシで、歯茎のケアもできます。シリコンブラシの刺激で口内から表情筋にアプローチできるため、美顔器としても活躍します。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
スクレイパーヘッド×1 密集極細毛×1 シリコンヘッド×1
歯茎マッサージ
舌磨き
ホワイトニング
振動数
約4000回/秒

おすすめの超音波歯ブラシ3選

pixta pixta.jp

ここからは、LIMIA編集部がおすすめする超音波歯ブラシを紹介します。「超音波振動数」から、「ホワイトニング」「舌磨き」「歯茎マッサージ」などの機能の有無、さらには「付属ブラシの数」「電源タイプ」まで、7つの項目を選定の基準として、おすすめの超音波歯ブラシを厳選しました!

伊藤超短波
パルス式超音波歯ブラシ リクリーン AU-300P
26,400円(税込)
4
4 Stars
40件)
超音波×音波振動で歯垢・細菌をかき出す
歯科医用の医療機器も販売する『伊藤超短波』の超音波歯ブラシです。断続的に音波を出力する「パルス式」を採用し、従来の2倍の電圧で、細菌や歯垢にしっかりアプローチします。歯茎専用のマッサージヘッドも標準装備。音波との同時出力はもちろん、超音波だけの出力も可能なので、歯茎の弱い方や矯正中の方にもおすすめです。ボタン1つで操作できるシンプルなデザインなので、初心者にも◎。満充電で20回以上使用できる省エネタイプなので、忙しい朝のケアにも適しています。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
超先細毛×1 フラット毛×1 マッサージヘッド×1
歯茎マッサージ
舌磨き
-
ホワイトニング
振動数
160万回/秒
伊藤超短波
超音波歯ブラシ スマイルエックス AU-300D グレー
15,350円(税込)
好みの出力に調整可能!超音波のみでもしっかり洗浄
1916年創業の歴史ある物理療法機器メーカー『伊藤超短波』の超音波歯ブラシです。音波との同時出力によるブラッシングの補助もできますが、超音波だけの出力も可能。インプラントの前後や矯正中の歯でも、少ない刺激でしっかりと洗浄します。一か所にかかる時間の目安を知らせる「お知らせタイマー」付きで、歯磨きをトータルサポート。マッサージヘッド付きなので、歯茎のケアも一緒に行うことができます。ボタン1つで操作できるスタイリッシュな仕様のため、初心者にも◎。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
超先細毛1本 フラット毛1本 マッサージヘッド1本
歯茎マッサージ
舌磨き
-
ホワイトニング
振動数
160万回/秒
エミ・ウルトラソニック・ジャパン
エミデント超音波歯ブラシ スターターセット
27,173円(税込)
4
4 Stars
7件)
当てるだけで歯磨き完了!特許取得の独自技術でやさしく洗浄
超音波テクノロジーの開発を行う『エミ・ウルトラソニック・ジャパン』の超音波歯ブラシです。ブラシヘッドに「超音波圧電チップ」が搭載され、専用の歯磨きペーストと組み合わせることで、微細な気泡「マイクロバブル」を作り出します。この「マイクロバブル」が破裂する際の衝撃波で汚れを除去するので、歯にブラシを当てるだけで、研磨せずにケアができます。歯茎が弱い方や矯正中の方にもおすすめ。
電源タイプ
充電式
付属ブラシ
ブラシヘッド×1
歯茎マッサージ
-
舌磨き
-
ホワイトニング
振動数
160万回/秒

音波・超音波歯ブラシの比較表をチェック

商品画像
パナソニック
オムロン
ブラウン
フィリップス
ジーシー
インフェニタスバリュー
モウズ
伊藤超短波
伊藤超短波
エミ・ウルトラソニック・ジャパン
商品名
音波振動歯ブラシ ドルツ EW-DT51
音波式電動歯ブラシ HT-B216
音波式電動歯ブラシ PRO750 D205231
ソニッケアー ダイアモンドクリーン 9000
プリニアスマイル
スマートトラッキング電動歯ブラシ ホワイト
オーラルミナス
パルス式超音波歯ブラシ リクリーン AU-300P
超音波歯ブラシ スマイルエックス AU-300D グレー
エミデント超音波歯ブラシ スターターセット
特徴
人気シリーズの上位モデル
タテ+ヨコの振動で立体的にアプローチ
「3D丸型回転」で歯垢をかき出す
4種類のモードと3段階のパワー調整付き
3種類のブラシと3段階のモードで快適に
スマホで歯磨きを管理!ホワイトニング&ツヤ出しもできる
わずか2分で歯磨き+美顔エクササイズ
超音波×音波振動で歯垢・細菌をかき出す
好みの出力に調整可能!超音波のみでもしっかり洗浄
当てるだけで歯磨き完了!特許取得の独自技術でやさしく洗浄
最安値
33170
送料要確認
詳細を見る
1940
送料無料
詳細を見る
要確認
要確認
10450
送料無料
詳細を見る
21470
送料無料
詳細を見る
要確認
26400
送料要確認
詳細を見る
要確認
27173
送料要確認
詳細を見る
電源タイプ
充電式
単4形アルカリ乾電池2本
-
充電式
充電式
充電式
充電式
充電式
充電式
充電式
付属ブラシ
極細毛ブラシ(コンパクト)×1、極細毛ブラシ(ラージ)×1、クリーン&ホワイトブラシ×1、ポイント磨きブラシ×1
歯垢除去ブラシ×1
マルチアクションブラシ×2
プレミアムクリーン×1
マルチフィットブラシ×1、密集極細毛ブラシ×1、ワンタフトブラシ×1
ブラシヘッド×2
スクレイパーヘッド×1 密集極細毛×1 シリコンヘッド×1
超先細毛×1 フラット毛×1 マッサージヘッド×1
超先細毛1本 フラット毛1本 マッサージヘッド1本
ブラシヘッド×1
歯茎マッサージ
-
-
-
-
-
舌磨き
-
-
-
-
-
-
-
-
ホワイトニング
-
-
-
-
振動数
約516回/秒
約330回/秒
約660回/秒
約516回/秒
約516回/秒
約660回/秒
約4000回/秒
160万回/秒
160万回/秒
160万回/秒
商品リンク 楽天市場で見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る Yahoo!で見る 楽天市場で見る 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る

超音波歯ブラシの使い方

pixta pixta.jp

超音波歯ブラシは少し特殊な磨き方をします。超音波歯ブラシの基本的な使い方は、以下の4ステップです。

1. 唾液か、水を口に含む。

2. 歯と歯茎の境に、ブラシを水平に当てる。

3. 音波と併用する場合は、強く動かさず軽く歯にあてておく。

4. 超音波のみの場合は、手動歯ブラシと同様に動かす。

適した使い方をすることで使用時の満足度も高くなりますよ。また、歯磨き粉を使用するか否かは、各アイテムによって異なります。

歯磨きグッズの収納のコツをチェック

洗面台の周りで、意外とかさばりがちな歯磨きグッズ。ぜひ、収納のコツも併せてチェックしてみてくださいね。

音波・超音波歯ブラシの関連記事

※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載しているカラーバリエーションは、2020年6月現在のものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年6月)に基づいたものです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※LIMIAの編集部が調査を行い、厳選した商品をご紹介します

  • 18868
  • 11
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ビューティー・ヘルスのデイリーランキング

おすすめのアイデア