ハンガーのサイズの選び方3選!お気に入りの洋服を大切に守ろう

ハンガーのサイズの選び方を3つのポイントにまとめました。また、ハンガーのサイズが一目でわかるハンガータグの手作り方法も必見。また、スーツハンガー、シャツハンガー、ボトムハンガーなどハンガーの種類についても必見です。参考にしてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15322
  • 59
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ハンガーの種類

洋服をクローゼットにしまうときにはハンガーを使いますよね。洗濯物を干すときのハンガーと、乾いた状態の洋服をかけるときのハンガーを替えている人が多いのではないでしょうか。

今回は、クローゼットやラックに収納するときに使うハンガーの選び方を紹介します。参考にしてくださいね。

スーツ・ジャケットハンガー

スーツやジャケットにおすすめのハンガー。肩先に厚みがあって、肩に沿って湾曲したラインが特徴的です。また、ボトムスがかけられるように下にパーツがついているのがポイント。しっかりと、型崩れしないようにスーツの形を保ってくれますよ。

シャツハンガー

薄型で収納しやすいのが特徴的。肩先の厚みは10~30mmで、湾曲したラインがシャツにシワが付いてしまうのを防いでくれますよ。シャツはもちろん、薄手のカーディガンやジャケットをかけてもいいですね。肩先に切込みの入ったものは、肩ひも付きのワンピースをかけるのにもおすすめ。

ボトムハンガー

パンツ、スラックス、スカートなどのボトムスをかけるのにぴったりなハンガー。両端を挟むクリップ式、掛けるだけのバー式などがあります。裾側を上にしてつるすと、ボトムスの重みでシワが取れやすくなりますよ。それぞれのアイテムに合ったハンガーを選んでくださいね。

ハンガーのサイズ選び方のポイント3選

ハンガーといっても、針金のハンガーもあれば、おしゃれなデザインが施されたハンガーなどたくさんの種類がありますよね。どのようなハンガーがいいのか、迷ってしまう方におすすめのハンガーの選び方を紹介します。それぞれに適したハンガーでお気に入りの洋服を守ってみませんか。

1.肩幅で選ぶ

まず最初に、ハンガーを選ぶときに基準になるのが肩幅。一般的なハンガーの大きさは、女性で38cm、男性で45cmです。両肩の縫い目同士を一直線に測った長さから2~3cmがおすすめ。

【肩幅の合わせ方】
1.前開きの洋服の場合は、ボタンを留めて、平らな場所にうつ伏せの状態で軽く広げる
2.肩の縫い目と肩の中央の縫い目が交わるところにメジャーを当てて、もう片方の肩の縫い目まで長さを測る
3.図った長さから2~4cmを引く

2.ハンガーの形で選ぶ

次に考えるのが、ハンガーの形。厚さは、3~5cmがおすすめ。あまりにも厚いハンガーだと、衣類が型崩れしてしまうことがあるので、気を付けましょう。

また、肩先が前方にゆるくカーブしているタイプがいいですよ。肩先が真横に出ているタイプは、首の後ろが突っ張ってシワになってしまうおそれがあります。

3.ハンガーに掛けるもので選ぶ

最後に大切なのが、ハンガーにどんなものをかけるかということ。かけるものによって、ハンガーはまったく異なる形や大きさになるので、それぞれに適したハンガーを選びましょう。小物が好きな方は、ネクタイやスカーフ専用のハンガーを選ぶのがおすすめ。

ハンガーの整理方法

子どもが同じ幼稚園に通っていて、制服が混ざってしまった、なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめの、一目でわかるハンガーのサイズチップ、タグの手作り方法を紹介します。とても簡単にできるので、真似してみてくださいね。

子ども用ハンガーのサイズチップ・タグを手作り

ストローとリボンを使ったハンガーチップ、タグの手作り方法。ストローの表面に、間隔を空けて両面テープを付け、その上からリボンを巻きます。あとは、リボンの幅に合わせてストローを切れば、完成。

ストローをハンガーに通せば、色で子どもの制服のサイズを見分けられるようになりますよ。リボンにサイズを書き込んでもいいですね。

ハンガーの選び方を知ってもっと洋服を大切に

いかがでしたか。今回は、ハンガーのサイズについて紹介しました。ハンガーのサイズの選び方や、ハンガーの種類などハンガーに関するたくさんの情報がありましたね。

ハンガーのサイズをきちんと選んで、お気に入りの洋服を長く着れるようにしてみませんか。

  • 15322
  • 59
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア