【初心者向け】苔玉を作り方・育て方教えます
初心者でも気軽に作れて育てられる『苔玉』。その魅力とともに、詳しい作り方や育て方、おしゃれなインテリアとしての置き方などを詳しく解説! 『ダイソー』や『セリア』などの100均アイテムを使ったコスパ抜群アイデアも登場しますよ。苔玉の世界に魅了されてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 92088
- 179
- 0
-
いいね
-
クリップ
苔玉の作り方は実はとっても【簡単】
落ち着いたグリーンカラーがうつくしい、苔。日本では古くから庭園に取り入れられてきたため、なじみ深い植物のひとつです。
今、苔を楽しむ方法として注目を集めているのが、『苔玉』です。丸いフォルムが、なんともかわいらしくてクセになる。今や日本のみならず、海外でも人気を集めているんですよ。
そんな話題の苔玉は一見自分で作るにはハードルが高く見えがち。しかし、やり方にそって行えば初心者の方でも簡単に作ることができます。今回は作り方からお手入れ法など、さまざまな情報をお届けしますのでぜひ参考にしてくださいね♪
苔玉とは?盆栽とは違うの?
苔玉は、簡単に言えば盆栽の発展形としてできたミニ盆栽のひとつ。
苔玉は盆栽で用いられる『根洗い』という手法を応用して製作されます。根洗いとは、鉢の中に根を隙間なく張り巡らせて、鉢植えなしでも崩れないようにする方法。ケト土と呼ばれる、土を外側に貼り付けます。その上から、苔を巻きつけて丸型にしたものが苔玉です。
苔の種類
ここではまず、大まかな苔の種類を紹介します。日本に約1,700種、世界に約18,000種いると言われる苔。ひとことに苔と言っても、その特性はさまざま。
現在生息する苔は大まかに、蘚類(せんるい)、苔類(たいるい)、ツノゴケ類に分けることができます。苔玉を作る前に、材料の苔について学んでみましょう。
蘚類(せんるい)
苔玉や、苔テラリウムなど親しみのある苔のほとんどは、この蘚類(せんるい)に属する種類です。代表的な種類として、ハイゴケ、ヒノキゴケ、タマゴケなどがあります。
葉と茎が分かれているのでうつくしいデザインをしているのが特徴。
苔類(たいるい)
苔類はゼニゴケやジャゴケなどが代表的なものとして挙げられます。
見た目は、葉と茎が分かれておらず、ベタッとした平たい姿をしています。一方で、中には茎と葉が分かれている苔類もあり、苔の区別が見た目だけではなかなか難しいのが現状です。苔玉以外に、苔テラリウムにも使われることがあります。
ツノゴケ類
ツノゴケ類は、苔の中でも種類の数が少なく特殊な部類に入ります。代表的なものには、ツノゴケ、ナガサキツノゴケなどが挙げられ、胞子体がツンツンとしたツノ状になっていることが特徴です。
これまでに挙げた苔に比べて珍しい種類なので、ツノゴケを育てている人はあまり多くないでしょう。
苔玉の作り方
ここからは、簡単にできる苔玉の作り方を紹介します。誰でも気軽に始めることができるのが、苔玉の魅力。
『必要な材料』『下準備』『具体的な作業』の3ステップに分けて紹介するので、1ステップずつしっかりチェックしていきましょう!
苔玉に必要な【材料】(ケト土・ピートモスなど)
まずは、苔玉作りに必要な材料から紹介します。初心者の方でもトライしやすいものを選んでいます。ぜひ参考にしてくださいね。
【材料】
●苔
●土(ケト土やピートモスの保水力に優れた土と、排水性のある赤玉土を合わせます)
●植え込む植物
●糸
●作業をするための新聞紙
●ボウル
●手袋
●ハサミ
●苔玉をのせる容器
●小石
苔玉作りの【下準備】
苔玉を作るために必要な下準備は『器となる苔玉用の土を作ること』です。手順は以下の通りです。
①ケト土、赤玉土、苔を2:1:1の割合で混ぜる(この際に苔を細かまた、細かく切っておくと便利ですよ)
②水を少しずつ足しながら混ぜていく
③耳たぶくらいの柔らかさになれば完成
また、この下準備の段階で苔を事前に洗い、水を軽く切っておくとその後の作業がスムーズにいきますよ。
苔玉の作り方|具体的な作業の流れ
実際の苔玉作りの流れを紹介していきます。
【作り方】
①下準備でこねた土をボール状にします。ボールにくぼみを作り、お椀型にしていきましょう。
②土玉のくぼみに、苔玉に植えたい植物と培養土を入れます。
③事前に洗って水を軽く切っておいた苔を、土のボールに苔を丁寧に貼り付けていきます。ぎゅっと手で押さえるようにすると、くっつきますよ。
④最後に、苔の周りに糸を巻きつけて固定させます。15〜20回ほど巻きつけていきましょう。糸の端を土の中に隠したら、苔玉の完成です。
▽DCMさんのアイデアをより詳しく見たい方はコチラをチェック
苔玉の手入れポイント【4選】
苔は、比較的成長が遅い植物。そのため、苔玉はお手入れ方法がとっても簡単なんです!
ここでは、苔玉のお手入れ方法4選を紹介していきます。お手入れ方法のポイントをおさえて、お気に入りの苔玉を長く、大切に育てましょうね♪
苔玉のお手入れポイント1. 水やりの頻度
苔が乾いていることに気づいたら、たっぷり水を与えましょう。
あくまでも目安ですが、春・秋は、週2~3回、乾燥しやすい夏は毎日、晩秋・冬は週1回程度の水やりを心掛けましょう。正しい水やりは、苔玉を長持ちさせる秘訣です♪
苔玉の手入れポイント2. 苔玉の置く場所
苔は、他の植物と同じように外の風に触れさせてあげる必要があります。そのため苔玉は日当たりや、風通しの良い場所に置きましょう。また、直射日光は避け、明るい日陰や半日陰に置くのがおすすめ。
室内に置く場合は、自分が思っている以上に乾燥していることもあるので、苔の状態を見ながら霧吹きをしてあげるようにしましょう。
苔玉の手入れポイント3. 肥料の与え方
基本的に、苔を育てるのに肥料はいりません。しかし、苔玉に植物を植えているとそうはいきません。その植物に合わせて肥料を上げることが大切です!
苔玉の手入れポイント4. カビ対策
風通しの悪い場所に置いておくと、苔玉にカビが生えやすくなってしまいます。また水はけの悪さも要注意のため、窓際などのしっかり換気の効く場所においてあげてカビから守りましょう♪
もし白いカビを発見したら、木酢液を使ってカビを落とすと良いですよ。ティッシュなどに木酢液を少しつけて、白カビを擦り落とします。このとき、なるべく苔には触れないように気をつけると良いでしょう。
苔玉の材料はどこで販売しているの?
いざ「苔玉を作りたい!」と思っても、どのお店に販売しているかわからなくて悩む方が少なくないのではないでしょうか。ホームセンターは、苔から材料となる土のラインアップが豊富でおすすめ。
最近では、『ダイソー』『セリア』などの100均でも、植物を入れるだけで苔玉が作れる関連商品が販売されていることもあります。ぜひお近くの店舗をチェックしてみてくださいね。
通販で苔玉の材料を調達する
『楽天』や『Amazon(アマゾン)』などの通販サイトでは、気軽に苔や完成した苔玉を手に入れることができます。まとめて購入して、お子さんと一緒に苔玉作りにトライしてみるのも楽しいですよ♪
うまく苔玉ができたら、大切な方へのプレゼントにもするのもおしゃれですね。
【苔玉キット】は初心者の方におすすめ♪
苔玉づくり初心者の方には、材料が揃っている苔玉キットがおすすめ。慣れていない方でも、街角の販売店のようなおしゃれな苔玉を簡単に作れますよ! ネットであれば、自分好みのかわいいキットが見つかるはず。
また、『東急ハンズ』や『楽天』のネット通販でも苔玉キットは見つかりますよ。インテリア雑貨で人気の『無印良品』は定期的に苔玉の作り方を紹介するワークショップを開いていたとか。今後も、苔玉を手作りする方は増えていきそうですね♪
おすすめの苔玉アイデア【4選】
ここからはLIMIAに投稿された、おすすめの苔玉アイデアを個紹介します!
『セリア』のおしゃれなチェーンフックを使った苔玉アイデアや、『ダイソー』の便利すぎる苔玉を使ったアイデアなど厳選セレクト。初心者の方でもトライできる簡単なアイデアばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
【セリアのチェーンフック】で苔玉をインテリアに
『セリア』のチェーンフックを活用した苔玉のアイデア。天井から吊るすことで、苔玉特有の丸いシェイプを存分に楽しむことができるインテリアに。苔玉に植え込む植物には、ハツユキカズラをチョイスしています。洋風なインテリアとも相性バッチリですよね♪
▽もちゃさんのアイデアをもっと詳しくチェックする
【ダイソーの毛糸】で苔玉をふんわりかわいく
tane-tanaさんは、『ダイソー』の毛糸で苔玉をアレンジするアイデアを披露してくれています。
多肉植物は苔玉のまるまるとしたかわいらしさと毛糸とよくマッチしますね♪ アイデアの中では苔玉の作り方から詳しく紹介しているので、気になった方は参考にしてみてくださいね。
▽tane-tanaさんのアイデアをもっと詳しくチェックする
【無印良品のガラス容器】で簡単に苔玉テラリウムに
『無印良品』のガラス容器を活用したこちらのアイデア。テラリウムと呼ばれる、苔を容器の中に入れるインテリアを採用しています。「花を飾るのはちょっと……」という男性の方でも、素材が苔であれば挑戦しやすいですよね!
▽たけちゃんのアイデアをもっと詳しくチェックする
苔玉×フェイクグリーンでズボラさん向けインテリアの完成
苔玉を使った吊るすインテリアのアイデア。苔玉は『ダイソー』で販売しているアイテムを使っています。
アイデアの中では、フェイクグリーンを使ったさまざまな手作りインテリアのアイデアを紹介していますよ。気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
▽sansankiki2309さんのアイデアをもっと詳しくチェックする
苔玉の世界をもっと知ろう! おすすめの苔玉に関する本
苔玉の奥深さを追求したい方、ゆったりと本を見ながら苔玉作りを学びたい方には専門の本を買うのもおすすめ。
基本的な作り方から詳しく解説しているこちらの本は、初心者の方にぴったりですよ♪ 写真が豊富なので、「苔玉を見てただ癒やされたい……」という方にも◎。
東京で苔玉を購入できるところは?
「苔玉を作ることなく手に入れたい!」という方は販売している店舗に足を運ぶのも手です。
今回紹介するのは『庭と、暮らそう。』をテーマに、住宅・オフィス・店舗・商業施設で緑と空間をデザインする緑演舎の室内緑化ブランドとして2017年にスタートしたPIANTA×STANZA。苔玉を使ったボタニカルキャンドル『torch』や実際に商品の展示販売も行なっているとのことなので、苔玉が気になっている方は足運んでみては?
▽LIMIAニュース部のアイデアをもっと詳しくチェックする
初心者でも簡単な苔玉を作って植物を育てる楽しさを感じよう♪
苔玉の簡単な作り方と、おすすめの苔玉アイデア4個を紹介しましたいかがでしたか?植物は、疲れた心や身体を癒やすのにぴったりなアイテム。おうちに飾り、いつでもフレッシュな気持ちで過ごす手助けをしてくれるはず。
天井から吊るす方法や、器に飾る方法など苔玉の楽しみ方はあなた次第です。ぜひ、気に入ったアイデアは自宅で試してみてくださいね。
※画像は全てイメージです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年2月)に基づいたものです。
- 92088
- 179
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【苔アート】テラリウムや苔庭にぴったりの苔の種類や作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初心者も簡単トライ!盆栽の作り方まとめ【道具セットや100均活用術も】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
インテリアになるおしゃれな観葉植物おすすめ29選|コンパクトなものから大型までLIMIA インテリア部
-
【ハートカズラ】育て方や増やし方を詳しく解説!おしゃれな飾り方もLIMIA インテリア部
-
初心者でも自慢の庭が作れる!おしゃれなガーデニングDIYアイデア7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスにおすすめの植物10選【あの赤い実の植物やポインセチアなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
多肉植物の育て方を解説!植え替えや寄せ植えの仕方もまとめて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生木のクリスマスツリーおすすめ5選!お手入れ方法も要チェック♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーの観葉植物おすすめ12選!種類や育て方から入荷情報までLIMIA編集部
-
ポリシャスってどんな植物?上手な育て方や飾り方のコツを紹介LIMIA インテリア部
-
【最新版】多肉植物のおすすめ通販サイトはどこ?おしゃれでカラフルな多肉植物に出会おう!LIMIA インテリア部
-
幻想的な【アクアリウム】金魚を飼育して風情のある空間を|金魚鉢5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水耕栽培は簡単に自作できる!栽培の手順やおしゃれな植物を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部