
「僕は、あなたがいいんです」男性があなたにアプローチをかけてしまうキッカケ
結婚していても関係なく、男の人に言い寄られてしまうモテる女性っていますよね。そんな女性に秘訣を聞いても、「特に何もしてないよ〜」なんて言うのだから罪深い。もちろん、自然に男性が声をかけやすいキッカケを与えているだけで何もしてないわけじゃないんです。今回は、男性にアプローチされる女性がしている行動をご紹介しますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13197
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
アプローチされる女性の特徴1. いつも笑顔をたやさない
暗い表情をしている女性と、快活で太陽のようなキラキラ笑顔の女性。どちらが好印象かは一目瞭然です。表情が暗いと彼は「楽しんでくれているのかな……」「もしかしたらつまらないかも……」と心配してしまいます。
さらに、彼も一緒に暗い気持ちになってしまうかもしれませんよね。アプローチされやすい女性は、いつも自然とニコニコしています。どんなときも、自分が楽しくいられる術を知っている女性は魅力的ですよね!
アプローチされる女性の特徴2. 相手の話をしっかりと聞いてあげる
「なんか良いな……」と思われる女性は、自分の話だけをしたりはしません。男性の話を聞いて、親身に適切なアドバイスをしてあげることができます。男性は「解決策を一緒に考えたい」と思って相談をすることが多いのです。
話をしっかり受け止めてあげることで、「この人は信用できる!」と心を鷲掴みにされる男性が増えて、言い寄られるみたいですよ。
アプローチされる女性の特徴3. 共通の好きなものを見つけるのが上手
男性に話しかけられやすい女性は、会話のネタが豊富。お互いの興味があるものをすぐ見つけだすので、会話も長く続きますし、デートにも誘われやすくなります。
共通の趣味や好きなものがあれば、男性は喜んで誘い出しますよね。本人は自然とやっていても「こんなに話が合う人はいない!」なんて思われているのかも。
アプローチされる女性の特徴5. たまにきれいな格好をしている
気さくで明るい女性が、たまにいつもと違うきれいめな格好をしてくると男性はドキっとして気になってしまいます。「今日は用事があるから」なんて理由でも、用件に合った服装ができる女性は素敵ですよね。たまに見せるエレガントな姿に、隣を歩きたくなる男性が増えるのも時間の問題です。
アプローチされる女性の特徴4. 気さくに恋愛の話をする
男性にアプローチされやすい女性は、とてもオープンで明るいです。「〇〇君、彼女できた?」なんて軽く恋愛の話をふるので、相手も気兼ねなく恋愛の相談をするように。男性も自分の気持ちをさらけだすうちに「実はあなたのことが……」なんてことになっちゃいます。
アプローチされる女性は、芯がある
アプローチされやすい女性の特徴をご紹介しましたが、男性が近づきたくなる女性は「余裕を感じる手に入らない存在」なのかもしれません。
女性もアプローチされても「私、家族を大事にしているから」と余裕のある対応ができる素敵な人なのかも。あなたは誰に「僕は、あなたが良いんです!」と言われたいですか?
- 13197
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今の生活が物足りない方へ。肉食系男の特徴とアプローチ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
きちんとマナーを身につけよう!結婚の挨拶における手土産の渡し方やタイミングを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
社会人なら知っておきたい!結婚に送る電報の基本的なマナーと使える文例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
見舞金はどんなときに必要なお金?基本的なマナーと相場をチェック!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カードゲームのおすすめ人気ランキング5選!心理戦がクセになる大人向けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部