
【幼児・子ども向け】パズル12選!おすすめ知育おもちゃをご紹介♪
1歳半〜8歳以上を対象にした幼児・子ども向けのおすすめ知育パズルを12選でご紹介! 「立体パズル」や「ジグソーパズル」、「対戦パズル」とジャンルごとにまとめているので、お子さんへのプレゼント探しにいかがでしょう?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4505
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
知育玩具にパズルがおすすめの理由とは?
パズルとは個人で遊べる謎解きゲームで、ヒントを見つけながら推理してミッションを達成するゲーム。
そう聞くと難易度の高いおもちゃのように感じるかもしれません。しかし、実際は対象年齢にあわせたいろいろなパズルがあり、自己肯定感や知的好奇心を知育する幼児向けのおもちゃにぴったりなんですよ♪
そこで、ここではパズルゲームの中でもとくに人気のある「立体パズル」、「ジグソーパズル」、「対戦パズル」に分けて、1歳半の幼児から8歳の子どもまでを対象としたおすすめパズルを紹介します!
また、大人もお子さんと一緒に遊べるものもセレクトしたので、ぜひ家族みんなでお楽しみください♪
幼児向け立体パズル、おすすめ4選!
【対象年齢1歳半〜】〔アンパンマン〕のかぎパズル
幼児に大人気のキャラクター〔アンパンマン〕の世界を楽しめる立体パズル。3種類のかぎ遊び、12種類の型はめパズルがあり、図形の認識しながら遊ぶことができます!
アンパンマンを押すと「ピュッピュッ♪」と音がなる細かい演出も魅力のアイテムです♪
【対象年齢2歳〜】おままごともできる木製ランチパズル
木製のお弁当プレートに21ピースの料理を組み合わせる立体パズル。製品は高品質な北欧産ブナ材を使用し、国内での再検査も施しているので安全性の高いアイテムです。好きなお弁当を組み合わせて、おままごとに発展させるのも楽しみかたのひとつ♪
【対象年齢3歳〜】名門幼児教室〔こぐま会〕のタングラム
こちらのアイテムは小学校受験の名門塾〔こぐま会〕と〔幻冬社〕がコラボレーションして開発したタングラム。切り分けられたオブジェをステップに沿って組み合わせることで「選択」、「構成」、「分割」の感覚を効率的に養うことができる、〔こぐま会〕ならではの知育に特化した立体パズルです。
【対象年齢3歳〜】組み合わせて楽しい木製立体パズル
丈夫なゴムでつながったキューブを組み合わせて遊ぶ木製立体パズル。いろいろなかたちに変形できるので、想像力を働かなせてさまざまな形状のオブジェを作ることができます♪ また、2本以上組み合わせるとさらに造形の幅が広がるので、お子さんが慣れてきたら一本ずつ買い足していくのもよいかもしれません。
幼児から子ども向けジグソーパズル、おすすめ4選!
【対象年齢1歳5ヶ月〜】ディズニーキャラクターのジグソーパズル
人気ディスニーキャラクター〔ミッキー〕と〔ミニー〕がかわいらしいジグソーパズル。レビューの評価も高く、人気のアイテムとなっているので人生最初のジグソーパズルにもってこいですね♪
【対象年齢3歳〜】大人気アニメ〔プリキュア〕のジグソーパズル
こちらのアイテムは大人気アニメ〔プリキュア〕のジグソーパズル。下地の裏面にはキャラクター紹介が載っています。ピースの数によってデザインが異なるので、子どもの成長に合わせて難易度を少しずつ高めていくと楽しく楽しくステップアップできるかもしれませんね♪
【対象年齢5歳〜】知育玩具の老舗〔くもん〕の日本地図パズル
こちらのパズルは学習塾としても、知育玩具ブランドとしても人気な〔くもん〕の日本地図パズル。地方ごとに色分けされる「基本ピース」を軸に、ステップアップしながら楽しく日本地図を覚えることができます♪ 日本の地理感覚が遊びながら身につく〔くもん〕ならではの知育パズルですね!
【対象年齢8歳〜】超難易度のスーパーカミオカンデジグソーパズル
東京大学の宇宙線研究所が開発した世界最大の水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ」の図柄ジグソーパズル。「難しすぎる!」とSNSで話題を呼ぶ、超難易度の人気アイテムです。ピース数は300なので、ジグソーパズルに慣れた子どもなら完成も不可能ではない……!?
幼児から子ども向け対戦パズル、おすすめ4選!
【対象年齢6歳〜】普及の立体4目並べ
五目並べならぬ「四目並べ」に高さが加わった立体対戦パズル。推理と作戦で相手をジャマしながら、自分の球を一直線に並べたら勝ちというシンプルなルールで、大人も楽しめるような奥深さがあるとか! 子どもと一緒になって楽しめるのがいいですね♪
【対象年齢6歳〜】スイス発の人気立体パズル〔CUBORO(キュボロ)〕
人気プロ棋士・藤井聡太さんも幼少の頃に遊んでいたという「cuboro/クボロ(キュボロ)」。スイス製の木製知育おもちゃで、立体パズルの要領でブロックを並べてビー玉が通る道を作っていくパズルゲームです。4人で対戦することができ、大人もついついのめり込んでしまうような魅力があるとか!
【対象年齢6歳〜】戦略性の高い人気パズルボードゲーム
コマを1マス進めるか、フェンスで相手の進路を妨害するかを選択し、自分のコマをより早く向かい側のゴールまで進める頭脳派ボードゲームパズル! 対象年齢は6歳からですが、コミュニケーションスキルを高めるための企業研修やシルバー層の認知予防としても活躍する知育性の高い優れものです♪
【対象年齢8歳〜】スパイを追い詰める頭脳派パズルゲーム
こちらのアイテムも頭脳派パズルボードゲーム。ブロックピースを使って相手の通り道をブロックし、どこにも進めないように封じ込めるゲームで、集中力と判断力が必要となります。2つのチームに分かれて、複数の人数でプレイできるので、兄妹や家族でも楽しめます♪
おすすめパズルで楽しく知性を育む♪
幼児・子ども向けの「立体パズル」、「ジグソーパズル」、「対戦パズル」をそれぞれ4選ずつ紹介しました。
いかがでしたか?
スマートフォンなど画面上で行うパズルもたくさんありますが、実際のパズルを使えば手で触って転がして、家族みんなを巻き込んで楽しく知性を育むことができます。お子さんのおもちゃに悩んだら、今回紹介したパズルも検討してみてください♪
- 4505
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カードゲームのおすすめ人気ランキング5選!心理戦がクセになる大人向けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】これも100円?!知育おもちゃが大人も楽しめて難易度自在kukka
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
子どものクリスマスプレゼントおすすめ12選!クリスマス会の贈り物も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
懐かしい遊びやゲームがたくさん♪今話題のおすすめアナログゲーム11選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもがトイレに行きたくなる!トイレトレーニングにおすすめの絵本5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもと一緒に始める整理収納術♪子どもの年齢にあった片付けのポイントがあるんです!デジタル整理収納 ScanSnap
-
【大人・子供】キャンプやバーベキューで大活躍の遊び道具10選!LIMIA インテリア部
-
子どもに人気スプーンペットとは?大人もハマる魅力やおもちゃを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの星座早見盤9選!大人も子どもも楽しめるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリストの子連れ旅支度Fujinao(フジナオ)
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap