
眠りと目覚めタイプで選ぶおすすめの"進化系"目覚まし時計9選!
おすすめの目覚まし時計を9種類ご紹介します! 〔セイコー〕や〔カシオ〕などから販売されている高機能なアイテムはもちろん、インテリア映えするデザインのおしゃれなアイテムなど、幅広い目覚まし時計をまとめました。目覚まし時計をお探しの方はぜひ参考にしてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6584
- 67
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 気持ちのいい目覚めには目覚まし時計が重要
- 忙しい朝に役立つ、目覚まし時計のおすすめ機能とは?
- 目覚まし時計を選ぶ際のおすすめポイント&注意点とは?
- おしゃれ&高機能なおすすめの目覚まし時計9選
- 〔セイコー〕のおすすめ目覚まし時計《マルチサウンドクロック》
- 〔カシオ〕のおすすめ目覚まし時計《生活環境おしらせクロック》
- 〔シチズン〕のおすすめ目覚まし時計《ディフェリアR04》
- 光を使ったおすすめ目覚まし時計①《inti4・インティ4》
- 光を使ったおすすめ目覚まし時計②《ウェイクアップライト》
- おすすめの大音量目覚まし時計①《アラームクロックメガホン》
- おすすめの大音量目覚まし時計②《フィットバトラージューク》
- おすすめのユニーク目覚まし時計①《ナンダクロッキー》
- おすすめのユニーク目覚まし時計②《ねむり時間計》
- おすすめした目覚まし時計で爽快な朝を♪
気持ちのいい目覚めには目覚まし時計が重要
アラーム機能だけなら、スマートフォンで十分だけれど、なんだか目覚めがよくないなぁ……なんて、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
ここはひとつ原点回帰をして、忙しい朝に目覚まし時計を取り入れてみてはいかがでしょうか? ここでは、家事や育児に慌ただしい主婦や、一分一秒を無駄にできないビジネスパーソンの皆様へ、おすすめしたい進化系目覚まし時計をご紹介!
有名メーカーの目覚まし時計から、今話題の光目覚まし時計、ユニークな目覚まし時計まで、実際にインターネットで購入可能なおすすめ目覚まし時計だけを9点ピックアップしました。
心地よく、確実な目覚めのために、進化計・高機能目覚まし時計を一緒にチェックしていきましょう!
忙しい朝に役立つ、目覚まし時計のおすすめ機能とは?
確実な目覚めはもはや当たり前。最旬の進化計目覚まし時計には、忙しい朝にうれしいさまざまな機能が備わっています。
スケジュールを管理できるカレンダーに、温度計、湿度計、時間調整不要な電波時計などのベーシックな機能のほか、オーディオとしても優秀な高音質サウンド、ベッドサイドランプとしても使える優しい光、眠りのリズムをアプリで管理できる機能など、驚きの進化が続々登場しているんです。
目覚まし時計を選ぶ際のおすすめポイント&注意点とは?
目覚まし時計を選ぶ際に意識したいポイントのひとつが、眠りと目覚めのタイプ。
生活リズムに合わせた優しく心地よい目覚めを叶えたいなら、高音質サウンドや光の目覚まし時計がおすすめ。とにかく朝が苦手なので強制的に起こしてほしい、という方には、大音量目覚まし時計や、逃げ回る・飛んでいくなどユニークな機能を備えた目覚まし時計がおすすめです。
希望と反対の目覚まし時計を選んでしまうと、目覚めがストレスになったり、起きられなかったり……という不満に繋がるので、自分の眠りと目覚めのタイプに合わせて目覚まし時計を選びたいですね。
おしゃれ&高機能なおすすめの目覚まし時計9選
ここからは、いまおすすめしたい進化系目覚まし時計をピックアップ!
自分の眠りと目覚めのタイプに合わせて、選んでみましょう♪
〔セイコー〕のおすすめ目覚まし時計《マルチサウンドクロック》
いま、おすすめしたい進化系目覚まし時計、最初に紹介するのは、〔セイコー〕のマルチサウンドクロックです。
老舗音響機器メーカーの〔Onkyo〕が認めるほどの高音質を実現したマルチサウンドクロック。目覚まし時計としてだけでなく、オーディオとしてもとっても優秀なんです。スマートフォンや携帯音楽プレーヤーのBluetooth機能を利用を利用すれば、ワイヤレスで好きな音楽が楽しめます。
左右独立したスピーカーから流れる臨場感たっぷりなサウンドが、心地よい眠りと目覚めをサポート。時刻表示の見やすい大画面ディスプレイを採用しているので、時計としての使い勝手も100点です!
〔カシオ〕のおすすめ目覚まし時計《生活環境おしらせクロック》
いま、おすすめしたい進化系目覚まし時計、続いて紹介するのは、〔カシオ〕の生活環境おしらせクロックです。
誤差がほとんどなく、時間調整の手間が少ない電波時計を採用した、〔カシオ〕の生活環境おしらせクロック。約8×9cmというコンパクトな画面のなかには、忙しい主婦にうれしい情報が詰まっています。
温度や湿度などの情報をもとに、風邪引き注意、乾燥肌注意、カビ・ダニ注意、熱中症注意などをアイコンでおしらせ。除加湿器などと合わせて上手に利用すれば、体調やお部屋の環境の維持にも役立ちます。
〔シチズン〕のおすすめ目覚まし時計《ディフェリアR04》
いま、おすすめしたい進化系目覚まし時計、3つめに紹介するのは〔シチズン〕のディフェリアR04です。
この目覚まし時計、基本的な目覚まし機能はもちろんのこと、災害時に役立つ機能がたっぷり搭載されています。例えば、AM・FMラジオ、イヤホン端子、懐中電灯。さらには手動発電機を内蔵しており、携帯電話やスマートフォンの充電用コード/ジャックまでもを兼ねそなえているんです。
台風や地震など、多数の災害に見舞われた2018年。毎日枕元にある目覚まし時計で災害対策ができるなんて、うれしいですよね。
光を使ったおすすめ目覚まし時計①《inti4・インティ4》
つづいては、いま話題の光を使ったおすすめ目覚まし時計をご紹介。
光目覚まし時計のなかでは小型ながら、目覚めに必要な照度基準(2500ルクス)をしっかりと満たす高機能アイテム《inti4・インティ4》。
光目覚まし時計買いの王様と称されています。お値段はちょっとお高めですが、その効果は折り紙つき。太陽と同じように、爽やかで心地よい目覚めを約束してくれます。
継続して使用することで、寝坊ぐせや生活リズムの乱れまでも改善してくれるという効果もあるのだとか。眠りにトラブルを抱えている方は、一度試してみる価値がありそうです。
光を使ったおすすめ目覚まし時計②《ウェイクアップライト》
「まずはリーズナブルに光目覚まし時計を試してみたい!」という方には、こちらの《ウェイクアップライト》がおすすめ。
コンパクトでおしゃれなビジュアルだから、ベッドサイドランプとしても優秀な柔らかい光で人気の目覚まし時計です。設定した時間の30分前から、目に優しい光で徐々に覚醒へと誘い、心地よく自然な目覚めを叶えてくれます。
さわかやな小鳥のさえずりや、寄せては返す波の音、しっとりとした雨の音など、リラックスできるサウンドを内蔵。光と併用することで、より目覚まし効果が高まります。
おすすめの大音量目覚まし時計①《アラームクロックメガホン》
今度は、大きな音で目覚めをもたらす、おすすめ大音量目覚まし時計をチェックしてみましょう!
こちらは、大音量×おしゃれを実現した、電波時計メガホンです。その名の通り、メガホンを模したコンパクトな目覚まし時計なのですが……そのキュートで小さなフォルムからは想像できないような大音量が自慢です。なんと最大音量は100dB、その大きさは防犯ベルの大きさとほぼ同じなのだとか。
ユーザーからも「小さくてかわいいからインテリアの邪魔をしない」「寝坊ぐせのひどい息子が朝起きられるようになった」などの口コミがたくさん。家族みんなで使っている、という意見も。旅先にも持って行きやすいコンパクトサイズだから、ビジネスパーソンにもおすすめです!
おすすめの大音量目覚まし時計②《フィットバトラージューク》
もうひとつおすすめしたい、大音量目覚まし時計がこちら! バラエティにとんだ20種類のアラーム音を内蔵した、大音量目覚まし時計《フィットバトラージューク》です。
その内訳は、定番のベルやサウンドのほか、目覚めが楽しくなりそうなサンバやジャズ、心地よい目覚めをもたらしてくれそうなヒヨコやピアノ、ノイズ音がガツンとくるドリフトやドラムンベースなど、さまざま! 自分の寝起きタイプに合わせて好きなサウンドを選べるって、楽しいですよね。
大音量だけでなく、電波時計、カレンダー機能、温度計など、あるとうれしいベーシックな機能も備えています。
おすすめのユニーク目覚まし時計①《ナンダクロッキー》
さらには、ユニークな機能で確実な目覚めを約束する、おすすめの目覚まし時計をピックアップ。こちらは「動いてしゃべる、最強の目覚まし時計」として話題の《ナンダクロッキー》です。
アラームの作動と同時に、宇宙人のような不思議な言葉をしゃべりながら部屋中を走り回るというユニークな目覚まし時計。大きな車輪と丸いフォルムが衝撃を吸収し、60cmの高さから落ちても、壁にぶつかってもまったく問題なし!
約30秒間の動きが止まってからも、大音量のアラームは鳴り続けるので、兎にも角にもベッドから起き上がらなくてはならない……朝が苦手でも強制的にベットから引きずり出してくれる、目覚めの強い味方(!?)です。
おすすめのユニーク目覚まし時計②《ねむり時間計》
ハイスペックでユニークなおすすめ目覚まし時計としてもうひとつピックアップしたのは、電子部品やヘルスケア機器で知られる高機能電子機器メーカーオムロンが開発した《ねむり時間計》。
いつもの目覚まし時計と同じように、アラームをセットして枕元に置いておくだけで……寝返りなどによるベッドの動きを感知し、正確な睡眠時間を測定。体動からレム睡眠とノンレム睡眠を感知し、眠りが浅くなったタイミングで優しく起こしてくれるから、すっきり快適な目覚めが実現できるんです。
ねむり時計で計測した、眠りと目覚めのデータは、Androidスマートフォン用アプリ「ねむり体内時計」でチェック。日々の睡眠データや、一定期間の睡眠リズムを知ることで、自分にあった最適な眠りのタイミぐを知ることもできちゃいます。
おすすめした目覚まし時計で爽快な朝を♪
忙しい朝におすすめの、進化計目覚まし時計を9点、ピックアップしました!
有名メーカーの高性能目覚まし時計から、いま話題の光目覚まし時計、確実に目覚めたい時に役立つ大音量目覚まし時計、ユニークな目覚まし時計などなど、どれもインターネットで実際に購入可能なおすすめアイテムばかり。ぜひ皆様も、眠りと目覚めのタイプに合わせて自分にぴったりな目覚まし時計を選んでくださいね!
なお、価格やスペックなどの詳細は、リンク先の販売サイトでご確認いただけます。ぜひ、合わせてご確認ください♪
- 6584
- 67
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
光で起こす目覚まし時計【おすすめ5選】選び方や魅力も解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大音量の目覚し時計のおすすめ10選!寝坊知らずの生活へLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
起きれる目覚まし時計のおすすめ6選!光やアプリ連動時計など、絶対寝坊できない朝にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなデザインの目覚まし時計14選|アナログタイプや電波タイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】スマートウォッチのおすすめ11選|安い・おしゃれな女性向けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】おすすめPCスピーカー12選!選び方や安い・おしゃれな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【電波置時計10選】選び方マニュアル!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防犯カメラのおすすめ人気10選|パナソニックや屋外電源不要タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅が映画館に♪ホームシアター入門者におすすめのアイテム14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Bluetoothスピーカーおすすめ17選!防水や車用などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
目覚まし時計のおすすめ25選!子供向けアイテムからおしゃれなデザインまで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小型プロジェクターの人気おすすめ11選!天井投影・スマホ連携可能な安い商品まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】体重計の人気おすすめ15選|スマホアプリ連携や人気のタニタLIMIA 暮らしのお役立ち情報部