
キッチンにも、ダイニングにも!おしゃれなペンダントライト12選
コードで天井からつり下げる照明器具「ペンダントライト」。好みや場所に合わせて選択可能です。ダイニングにはドーム型や傘型など、下方向に光が広がるタイプ、キッチンには邪魔にならず、明るいタイプがおすすめ。今回は、お部屋の雰囲気作りにぴったりなペンダントライトを12個ご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8219
- 51
- 0
-
いいね
-
クリップ
- お部屋に合ったペンダントライトの選び方とは?
- 素材に形、ペンダントライトの種類はさまざま!
- 直線的なシェードが魅力! おしゃれな雰囲気作りに◎
- レトロでポップなデザインをおうちに取り入れよう!
- つけるだけでおうちカフェ!? アンティークなペンダントライト
- 鏡面シェードがポイント! シックなペンダントライト
- お部屋の印象をガラリと変える個性的なペンダントライト!
- 星型のフレームがかわいい! オブジェみたいなペンダントライト
- リーフのシェードが特徴! 木漏れ日のような優しい光♪
- 使い勝手のいいミニサイズ! 北欧風のペンダントライト
- スチール×ウッドがかっこいい! 北欧モダンなペンダントライト
- 特徴はコロンとしたフォルム! 優しい光もポイントです♪
- 木とガラスの温かみが◎ 北欧テイストをお部屋に!
- まるでガス灯! 老舗〔オーデリック〕の和モダンアイテム
- おうちにおしゃれなペンダントライトを取り入れよう!
お部屋に合ったペンダントライトの選び方とは?
お部屋に合ったペンダントライトを選ぶ際は、ダイニングならテーブルのサイズに着目するのがポイント。60cm~80cmの大きさであれば1つでもよいですが、120cm~160cmなら2つ、180cm以上なら3つ用意する必要があります。また、照明の色も重要なポイントです。ダイニングをリラックス空間にしたいのであればオレンジ、視認性を重視するのであればホワイトがいいでしょう。
カウンターキッチンの照明をペンダントライトにするなら、キッチンの大きさにもよりますが1つだと手元が見にくくなってしまうこともあります。なので、2つ以上用意するのがおすすめです。照明の色は食材や手元が見やすいホワイトがおすすめです。
素材に形、ペンダントライトの種類はさまざま!
ペンダントライトと一言でいってもその種類はさまざま。例えばドーム型は下方向に光を広げる万能タイプ。モダンなデザインのものが多いので、落ち着いた空間を演出できます。シャンデリアは光が上方向に広がるタイプで、雰囲気作りを重視したい場合におすすめです。このほかにも円柱形や電球タイプなど、さまざまな種類があるので、用途に合わせて選ぶことが大切です。
同じ形でも、ホーローやプラスチック、アクリルなど素材もさまざまです。素材によって光り方が変化し、雰囲気がガラリと変わることがあるので、ペンダントライトを選ぶ際には必ず電気をつける前と後を比較するようにしましょう。
直線的なシェードが魅力! おしゃれな雰囲気作りに◎
クラッカーを逆さにしたようなデザインが特徴的なペンダントライトです。コードの長さを自由に変更できるので、テーブルやキッチンとの距離感を考慮しながら設置できます。電球がセットになっているので、すぐに設置し点灯させることが可能です。カラーバリエーションはゴールドとカッパーの全2種類で、どちらもほどよく光沢感があります。
光が広がりすぎないので、寝室に設置してもおしゃれですね♪
レトロでポップなデザインをおうちに取り入れよう!
船のイカリをモチーフにしたデザインが目を引くこちらのアイテムは、どことなくアンティークな雰囲気も感じますね。下方向に光が広がるので、ダイニングを温かな光で照らすことができます。シェードの内側をホワイトにすることで、光を効率的に反射させます。カラーバリエーションが豊富でレッドやグリーン、ブルーなど全7種類から選ぶことが可能。異なるカラーを並べて設置すれば、ポップな雰囲気を演出できます。
つけるだけでおうちカフェ!? アンティークなペンダントライト
シャビーシックな雰囲気を演出するペンダントライトです。おしゃれなカフェで見かけるようなインダストリアル調のデザインが、洗練された空間を作ります。コードは長めになっているだけでなく、自由に調節できるので、場所を選ばずどのような部屋にも設置できます。カラーバリエーションはブラックとグレーの全2種類で、どちらもマット調な仕上がりになっています。
見た目とは裏腹に、LED電球に対応しているのも嬉しいポイント。おしゃれと省エネを両立できちゃいます。
鏡面シェードがポイント! シックなペンダントライト
周りのものが映り込むほどの鏡面シェードがとても特徴的ですね。シェードがほどよく光を放ち、部屋に高級感をプラスします。シンプルなデザインですが、存在感は抜群。1つだけ使用するのももちろんよいですが、複数を連ねて設置するのもまたおしゃれです。カラーバリエーションはブラックとコッパーの全2種類となっています。
お部屋の印象をガラリと変える個性的なペンダントライト!
カボチャをモチーフにしたフォルムが印象的なこちらのアイテムは、無駄のないモダンなフォルムは空間のアクセントとなり、キュートでポップな雰囲気を演出します。光が上下に広がるので、シェードのカラーが光に写り込むことはありません。カラーバリエーションが豊富でブラックやホワイトをはじめ、レッド、イエロー、オレンジなど全8種類がそろっています。
星型のフレームがかわいい! オブジェみたいなペンダントライト
ヴィンテージ風の質感と星型のフレームが目を引く、ペンダントライトです。使い古されたような風合いが、ほどよくこなれ感を演出します。電球の取り換えはフレームの隙間から簡単に行うことが可能。設置する部屋や気分に合わせて電球を取り換えることができます。
天井や壁に映し出されるフレームの影も魅力の1つです。電気をつけるだけで、格子状の影が部屋にできてとてもすてきな空間に生まれ変わっちゃうんです!
リーフのシェードが特徴! 木漏れ日のような優しい光♪
モンステラをモチーフにしたリーフデザインのシェードが特徴的なペンダントライトです。シェードとコードがともにカラーがホワイトになっているので、統一感のある空間を作ることができます。壁に映し出される影もポイントで、どこかゆったりとした雰囲気を演出します。アジアンチックな印象を与えられるのも魅力の1つ。まるでリゾート地に来ているかのような雰囲気を楽しめます。
使い勝手のいいミニサイズ! 北欧風のペンダントライト
さまざまなインテリアに合わせやすいシンプルなデザインが印象的なペンダントライトです。ダイニングを照らすだけでなく、インテリアとしても活用できるので、空間演出にもぴったりです。コードの長さを自由に調節できるので、ベストな位置から光を照らすことが可能です。カラーバリエーションはレッドやグリーン、イエローなど全5種類となっています。
スチール×ウッドがかっこいい! 北欧モダンなペンダントライト
北欧モダンなデザインが魅力的なペンダントライトです。クールな印象を与えるスチールと温かみのあるウッドが、おしゃれな空間を演出します。カラーバリエーションはブラウンブラックとホワイトナチュラルの全2種類で、どちらも落ち着いたカラーとなっています。
光が当たる位置を調節することができるので、スポットライトのような使い方もできちゃうんです。
特徴はコロンとしたフォルム! 優しい光もポイントです♪
手作業で施されたモザイクガラスが特徴的なペンダントライトです。やわらかな温かみのある光を照らします。コロンとしたフォルムが空間にかわいらしさをプラスするので、お部屋をどこかフェミニンな空間に仕上げることができます。カラーはシトロン、ミント、メロン、サクラ。4個合わせて1セットになっています。
木とガラスの温かみが◎ 北欧テイストをお部屋に!
こちらのペンダントライトは木とガラスの温かみがとても印象的です。シンプルな雰囲気でどんな部屋にもマッチしてくれそうですね。ガラスのシェードはあえて厚めに、表面が波打つようにできているので光が優しくお部屋全体に届きます。
アンティークな雰囲気なのに、どこかモダン。北欧風のペンダントライトは主張しすぎないのにとってもおしゃれですね♪
まるでガス灯! 老舗〔オーデリック〕の和モダンアイテム
最後にご紹介するのがこちら、照明器具の老舗〔オーデリック〕製のペンダントライトです。シャープな見た目なので、お部屋の雰囲気をグッとモダンに近づけてくれそうですね。ガラス製なので、光が柔らかくなるのもポイント。
大正や明治に見られたようなガス灯のようでもあり、どことなくアンティークな雰囲気も漂うとてもおしゃれなペンダントライトです!
おうちにおしゃれなペンダントライトを取り入れよう!
今回は、おうちの雰囲気を作るペンダントライト12選をご紹介しました。ペンダントライトにはさまざまな種類があり、そのどれもが魅力的。種類によって演出できる雰囲気は異なるため、どのような空間を作りたいかを明確にしたうえで選ぶことが大切です。「ダイニングをよりおしゃれな空間にしたい」、「キッチンの雰囲気を変えたい」などの要望を持っている方、ぜひ照明に目を向けてみてくださいね!
- 8219
- 51
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれ照明で地味になりがちなキッチンの蛍光灯を大変身!cocoa
-
おすすめペンダントライト10選!おしゃれな雰囲気を演出しようLIMIA インテリア部
-
【おしゃれで上品】ステンドグラス風のペンダントライト10選!LIMIA インテリア部
-
北欧インテリアに合う照明は?オシャレなおすすめの照明器具10選cocoa
-
【おしゃれなインテリアにも】ムードたっぷり!おすすめランタン9選LIMIA インテリア部
-
【おすすめ10選】部屋を広く見せる!爽やかなブルーインテリアで心地良い空間をLIMIA インテリア部
-
【厳選】おしゃれな花瓶10選|インテリアにおすすめなガラス製や陶器製などLIMIA インテリア部
-
おすすめのローテーブル10選|くつろぎの空間をプロデュースLIMIA インテリア部
-
おしゃれなダイニングチェア5選!北欧風や肘付きなどLIMIA インテリア部
-
おしゃれなティッシュケース13選|北欧風や無印・100均のアイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめワインラック12選!おしゃれに&安全にワイン収納しよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【シンプルな魅力】木製のおすすめスツール10選|北欧風おしゃれアイテム多数LIMIA インテリア部
-
おしゃれな庭が簡単に!ガーデニングにおすすめのフェンス10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA インテリア部さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
おすすめ冷蔵庫ラック【15選】収納家具で空間を有効活用しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5