漆喰風の壁を簡単にDIYで実現!手で塗る「MORUMORU」を使ってみた
優しい風合いをもつ漆喰の壁は、誰もが一度は憧れますよね。今回ご紹介するのは、手で塗って漆喰風の壁を作れる「MORUMORU」。特別な道具は必要ないので、DIY初心者にもおすすめです。本記事では、「MORUMORU」の特徴や使い方を解説したうえで、実際に使ってみた感想も紹介します。漆喰の風合いを部屋に取り入れて、素敵な空間を作っていきましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4580
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
「MORUMORU」とは?
「MORUMORU」は、主に家庭用塗料を手掛けるニッペホームプロダクツ株式会社から登場した、漆喰風の質感を手軽に再現できる壁用の仕上げ・補修材です。
従来の漆喰は、塗るためにさまざまな道具を必要としたり、乾燥に時間がかかったりと、時間もコストもかかるのが難点でした。また、塗料の種類やその完成度によっては、塗った後もこまめなメンテナンスが必要となるため、DIY初心者には不向きとされてきました。
しかし水性シリコンの「MORUMORU」なら、漆喰風の質感はそのままに、手で直接塗ることができ、DIY初心者でも簡単に扱えるのです。
また、屋内外対応製品と屋内に特化した製品の2種類があることも魅力的です。屋内外対応製品は耐久性や防カビ・防藻効果に優れているので、屋外の塀や外壁にも利用可能です。
屋内特化製品は抗菌・消臭効果を併せ持っています。また低臭なので、塗装中にあまり臭いが気にならず、屋内での作業も快適に進めることができます。
さらには、オンラインショップ限定で8色のカラーバリエーションも展開しており、部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
「MORUMORU」の使い方
「MORUMORU」の使い方は簡単です。「MORUMORU」を塗りたくない壁の部分をしっかりマスキングテープやマスカーなどで養生したら、手袋をはめて「MORUMORU」を直接塗っていくだけ。MORUMORUは水性塗料なので、およそ3時間程度(※)で乾燥します。
漆喰より乾燥の時間が少なくて済むのも、お手軽さのポイントです。
※実際の乾燥時間は、使用する環境や壁の状態に左右されます。
※夏(30℃)で約3時間、冬(10℃)で約6時間
「MORUMORU」を実際に使ってみた
ここからは筆者が実際に「MORUMORU」を使用した様子をルポしていきます。養生や塗り方のポイントなども併せて紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
①事前準備
準備するものは、「MORUMORU」、ビニール手袋、マスキングテープ、マスカーです。マスカーはマスキングテープにビニールが付いており、広い範囲を養生する際に便利なので、事前に揃えておくのがおすすめです。
また、服装にも注意しましょう。「MORUMORU」は服に一度付着すると取りにくくなってしまうため、汚れてもいい服装に着替えます。
上記2点の準備を終えたら、壁を養生していきます。このとき、思わぬアクシデントによって壁が汚れてしまわないように、養生する範囲は広めにとっておきましょう。
②塗る
それではいよいよビニール手袋を装着して「MORUMORU」を塗っていきます。
「MORUMORU」は手で塗る塗料のため、表面を滑らかにすることに神経を注ぐよりも、でこぼこした風合いを楽しみながら塗っていくのがおすすめです。
「MORUMORU」をたっぷり手に取り、撫でるように塗っていくと、さっそく“おしゃれ壁”の立体感が表現されました! 「そうそう、漆喰壁ってこんなニュアンスだったよね」と思い出しながら塗料を手で塗るうちに、遊び心が刺激されていきます。
ただし、たっぷりと手に取って塗ると垂れやすいため、注意が必要です。
筆者が使用したときは思わぬところまで塗料が飛んでしまったため、養生の範囲は広めに見積もっておく方がよいでしょう。また、お子さまと一緒に挑戦する場合なども、お子さまが行動できる範囲を狭めておくなどの工夫が必要かもしれません。
※今回は撮影のため、特別にボール紙に塗布しています。
③仕上げ
ひと通り自分流に塗り込んだら、“漆喰風の壁”の完成です!
筆者が実際に使ってみて感じたのは「表面を触りすぎないほうがぼこぼこした風合いが出やすい」ということ。表面を触りすぎると中途半端に平坦化してしまい、あまりでこぼこした風合いが出せないので、注意が必要です。
また、養生は「MORUMORU」が完全に乾く前に剥がすことがポイントです。完全に乾いてしまうと、養生部分にはみ出した「MORUMORU」が接着してしまい、剥がすのに苦労します。「MORUMORU」は水性の塗料で乾くのが早いため、なるべく早く養生をはがすようにしましょう。
余った「MORUMORU」で漆喰アートに挑戦してみた
「MORUMORU」を扱ううちに楽しくなってしまった筆者。
「漆喰風のアートパネルを部屋に飾ったら、おしゃれなのでは?」と思い立ち、余った「MORUMORU」とキャンバスボートを使って、漆喰アートに挑戦してみました。なお、キャンバスボードは百均でも手に入れることができますが、取り扱っていない店舗も多いので、ホームセンターで買う方が確実です。
“漆喰アート”の作り方は簡単。キャンバスボードに「MORUMORU」を思いのまま塗っていくだけ!今回は3色の「MORUMORU」を塗ったうえで、表面をなぞったりつまんだりして、表面に模様をつけてみました。
「MORUMORU」はオンラインショップ限定で「カラーMORUMORU」が8色展開されているので、白以外の色で漆喰の風合いを楽しめるのが魅力的ですね。
もし「MORUMORU」が余ったら、このように漆喰アートに挑戦してみるのもおすすめです。
※タイルやカラーボードなど、塗るのに適さない素材もあります。詳細は公式HPをご確認ください。
MORUMORUはこういう人におすすめ!
気軽にDIYを楽しみたい人
DIYで漆喰壁に塗り替える場合、マスキングテープやマスカー、ハケにコテ、さらには撹拌用のバケツとハンドミキサーなどと、準備しなければアイテムは多岐にわたります。また、塗り終えた後の乾燥時間も最低で24時間程度見積らなければいけないため、大掛かりな作業になりがちです。
その点「MORUMORU」なら、必要な道具はマスキングテープ、マスカー、ビニール手袋のみ。手を使って塗るので、特別な道具や技術がなくても簡単に作業できます。また、「MORUMORU」は塗料がすでに完成した状態なので、材料を混ぜる必要がないのも嬉しいポイント。さらに、乾燥に要する時間は3時間から6時間程度(※)と短時間でDIYを終わらせることができるため、気軽にDIYを楽しめます。
※実際の乾燥時間は、使用する環境や壁の状態に左右されます。
※夏(30℃)で約3時間、冬(10℃)で約6時間
味のあるインテリアが好きな人
「MORUMORU」は、漆喰のようにでこぼことした仕上がりが演出できます。素朴な風合いは、ナチュラルテイストやアンティークテイストのインテリアにもぴったりです。
また、ハンドメイドで出来上がった模様は、世界にひとつだけのオリジナル。手づくりのあたたかさを部屋に取り入れたいときにも、「MORUMORU」はおすすめです。
エクステリアにもこだわりたい人
前述のとおり、「MORUMORU」には屋内特化製品と屋内外対応製品があります。屋内外対応製品はとくに防カビ・防藻の効果を期待できるため、家の外観を美しく保つ用途でも人気です。家の美観にこだわりたい方は、ぜひ使用してみてはいかがでしょうか。
実際に「MORUMORU」を使ってみた感想
“DIY”と聞くとどうしても、「工程が煩雑」「準備から後片付けまでなにかと骨が折れる」などのハードルが高い印象がありましたが、今回使用した「MORUMORU」はオールハンドで使用できるので、DIY初心者の筆者でも気軽に挑戦できました。また、作業中は、ぽってりとしたテクスチャーが粘土をこねているような感覚を与えてくれるので、童心に戻って楽しむことができました。
さらに、自分の手を使うことで味のある仕上がりになったのも嬉しいポイント。今回は壁ではなく画用紙で代用しましたが、ぜひ自分の家の壁でも挑戦してみたいです。
特別な道具を使わず、手でペタペタ塗っていくだけで簡単に漆喰風の壁をDIYできる「MORUMORU」。部屋の雰囲気を変えたい、DIYに挑戦してみたい、などのシーンでの心強いアイテムです。ぜひみなさんも「MORUMORU」を使って、気軽にDIYと模様替えを楽しんでくださいね!
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年12月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 4580
- 6
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
100均ワイヤーネットとすのこでベッドガードをDIY⁎⁺˳✧LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下に置きたい!スライド式収納のDIYアイデア9選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
寒さ対策に!寝室に内窓をDIYmirinamu
-
100均のミルクペイント家庭用塗料をレビュー!ダイソー・キャンドゥ・セリアLIMIA DIY部