
ペンキで壁紙をリフォーム!お部屋の雰囲気をガラッと変身!
壁のリフォームとなると壁紙の張り替えを想像する方も多いと思いますが、ここではペンキを使った壁紙リフォームについてオススメしていきます。部屋のアクセントとしても活用できます。楽しく部屋を自分色に染めてみましょう。また、ペンキリフォームのメリット・デメリットや注意点に加えて、実際の事例をいくつかご紹介していきます。ご興味をお持ちの方、ぜひ参考にしてみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10178
- 25
- 0
-
いいね
-
クリップ
壁紙のリフォームと言うと「張り替え」をイメージする方は多く見られますが、ペンキによるリフォームも主流な方法です。ただし、ペンキリフォームにはメリット・デメリットがあり、工事の流れも壁紙の張り替えとは少し異なるため、興味のある方は事前に情報収集をしておくことが大切です。
そこで今回は、ペンキリフォームのメリット・デメリットや注意点に加えて、実際の事例をいくつかご紹介していきます。
ペンキリフォームのメリット・デメリットを把握しておこう
まずは、ペンキリフォームのメリット・デメリットを把握し、注意するべきポイントを確認しておきましょう。
【メリット】
・壁紙クロスとは違うお洒落感を演出できる
・部分補修が楽になる
・廃材が少ない
ペンキで塗られた壁は、独特の雰囲気に仕上がります。同じ白であっても、ペンキで塗られた壁とクロスの壁とでは、見た目も質感も異なってきます。ペンキリフォームはアメリカなどの海外でよく行われているため、海外の雰囲気を出したい方にはぴったりのリフォーム方法でしょう。
また、生活しているうちに剥がれてしまったり、一部が色褪せてしまったりしても、その部分を塗り直すだけで補修することができます。手間がかからないだけではなく、費用の節約にもつながるでしょう。
さらに、ペンキリフォームは壁紙を剥がす必要がないため、大量の廃材が出ることはありません。エコに貢献できるリフォーム方法であり、廃材を処理する手間も省けます。
【デメリット】
・最初の工事に時間がかかる
・塗料のにおいが残る可能性がある
ペンキリフォームはクロスの上からでも可能ですが、塗る範囲が広いと多くの時間を要します。一般的な事例では、クロスからクロスに張り替えるよりも時間を要するケースが多いため、しっかりとスケジュールを立てておく必要があるでしょう。
また、ペンキはにおいが強い塗料であるため、リフォーム後にしばらくにおいが残ってしまう恐れもあります。しっかりと換気をすれば、揮発性なので短期間でにおいは消えますが、特に換気できない部屋のリフォームについては、換気する手段を考えておくことが大切です。
壁のペンキリフォームの事例を見てみよう
以下では、実際のリフォーム事例をご紹介していきます。ペンキリフォームは部屋の雰囲気を大きく変えるため、事例などから具体的な完成像をイメージしておくことが大切になります。
【事例その1】白いクロスの上から、白いペンキを塗る
古くなったクロスの上から、同じ白い色のペンキを塗るだけでも、部屋の雰囲気は大きく変わります。ムラなく仕上がれば、気になっていたクロスの色褪せやシミなどの悩みが解消されるでしょう。ただし、同じ白にも暗い色、明るい色など複数のバリエーションがあるため、色合いを細かく確認しておくことが大切です。
【事例その2】白いクロスの上から、クリーム色のペンキを塗る
真っ白なクロスの上から、少し暗いクリーム色のペンキを塗れば、部屋全体を落ち着いた雰囲気に仕上げることができます。明るい部屋も魅力的ですが、クリーム色であればお洒落なカフェのような雰囲気に仕上げることもできるでしょう。明るい白に比べて、汚れや劣化が目立ちにくい点もクリーム色の魅力です。
【事例その3】壁の一部に派手な色のペンキを塗る
クロスを全てペンキで塗るのではなく、一部にアクセントとなる派手な色を塗るリフォームも比較的人気です。例えば、基本的には白を基調とし、キッチン部分の壁のみ明るいグリーンのペンキを塗れば、それだけで部屋のお洒落感は大きくアップするでしょう。
ただし、派手すぎるカラーのペンキを選んだり、塗る範囲を広げすぎたりしてしまうと、違和感が生じてしまう恐れがあります。そのため、派手な色のペンキを使用する場合には、完成像をよりしっかりとイメージしておく必要があるでしょう。
おわりに
ペンキリフォームには独特の魅力がありますが、いくつか注意するべきポイントも存在しています。特に部屋の雰囲気が大きく変わる点には注意し、完成像をしっかりとイメージしてから一括見積もりを利用するようにしましょう。
もっと具体的なリフォーム・リノベーション費用について知りたい方は、厳選された複数リフォーム業者での価格見積もりを無料で徹底比較できる、リフォーム料金一括見積もりサービスをお気軽にご利用ください。
- 10178
- 25
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
エコカラットをリビングで使おう!おすすめコーディネイトと注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベニヤ板の壁をリフォームする方法をご紹介LIMIA 住まい部
-
キッチンの床リフォームのポイントとは?工事内容もご紹介LIMIA 住まい部
-
階段をクッションフロアにリフォームしよう!毎日使う人にやさしい空間にLIMIA 住まい部
-
フローリングから畳に!?畳へのリフォーム術とメリットLIMIA 住まい部
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
リビングと和室をつなげるリフォームで、広くて便利な生活空間を生み出そう!LIMIA 住まい部
-
洗面所の壁紙を張り替えたい!デザインや機能・費用も合わせてご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションの下駄箱をリフォームしたい!悩み別におすすめリフォームLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
マンションのドアってリフォームできるの?可能範囲と注意点LIMIA 住まい部
-
お風呂をセルフリフォーム!低価格のDIYアイデアで驚きの大変身LIMIA 住まい部