外壁塗装の時期|季節はいつがベスト?メリットやデメリットを紹介

外壁塗装は気候や温度に影響を受けるために時期や注意することがあります。本記事では、外壁塗装に適した時期や季節別のメリット、デメリットを紹介します。後悔のない外壁塗装をおこなうために、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2420
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

外壁塗装をしてはいけない時期や季節は?

外壁塗装は基本的に1年中行うことは可能ですが、気候や温度に影響を受けやすく注意しながら施工しなければなりません。

とくに以下の4つに当てはまる場合には、塗料がしっかり塗れない、乾かないなどの問題があるために施工を避けてください。

  • 雪や雨が降っている
  • 外壁面に結露が発生していたり、霜がかかっている
  • 温度が5℃以下である
  • 湿度が85%以上である

外壁塗装をおこなう季節ごとのメリットとデメリット

前項の条件を知ると「雨や雪の可能性が高い時期」「気温が低い時期」「湿度が高い時期」以外となると、冬や夏に行うのは難しいように感じます。

そこで、ここでは季節ごとのメリットとデメリットについて紹介していきます。

季節

メリット

デメリット

・湿度が低く塗料が乾きやすい ・天候が安定しており工事が予定通り進みやすい

・黄砂や砂埃が付着することがある ・業者の繁忙期で希望通りの日程で施工できないこともある

梅雨

・湿度が適切ならば、問題なく施工が行える

・悪天候が続くと工期が延びることもある

・塗料の乾きがいい

・窓が開けられずストレスになる ・エアコンを養生すると使えなくなる

・湿度が低く塗料が乾きやすい ・天候が安定しており工事が予定通り進みやすい

・台風の影響で工期が長引くこともある ・業者の繁忙期で希望通りの日程で施工できないこともある

・窓を閉めていてもストレスがない

・気温が5℃以下になると施工できない

天候が安定しており湿度が低く塗料も乾きやすいため、予定通りに工事が進めやすい時期です。ただし、春雨前線の影響で工期が延びたり、強風で黄砂や砂埃がつくこともあります。

また、春は塗装業者の繁忙期となり、希望通りの日程が取りづらくなってしまうかもしれません。外装塗装を春に検討している方は早めに相談するのがおすすめです。

梅雨

雨で塗料が流れてしまうため、外壁塗装は雨天ではおこなえません。そのため、梅雨の時期は工期がのびてしまうこともあります。

しかし、適切な湿度であれば問題なく施工が可能なので、暑くなり窓の閉めっぱなしにストレスを感じる前に施工するのもいいでしょう。

気温が高い夏は塗料が乾きやすくスムーズに施工が進み、工期が延びることもほとんどありません

しかし、施工中は窓を閉めきったり、エアコンの室外機に養生する可能性もあるため、生活のし辛さにストレスを感じることがあります。

春と同様に、秋も湿度が低く塗料が乾きやすい季節で、施工もしやすくスムーズに進みます。気温も下がることで窓が開けられなくても不快に感じることが少なく、外壁塗装に適した季節ともいえます。

ただし、台風シーズのため、その影響を受けて工期が延びる場合もあります。

気温が5℃以下になると外壁塗装は行えません。また、外壁に結露や霜が生じても施工ができず工期が延びてしまうことが考えられます。

この時期にキャンペーンをおこなう業者もいるため、工期が延びても構わない方は狙ってみるのもいいでしょう。

外壁塗装の季節は春・秋がベスト

前項のメリットとデメリットを見ると、やはり外壁塗装に適したシーズンは春と秋になります。

比較的、天候が安定していて、湿度も低く塗料が乾きやすいのでスムーズに施工が進み工期が延びにくいからです。また工期中、窓が開けられないことへのストレスが少ないといったことも利点と言えます。

春と秋は塗装の人気シーズンであるため、この季節で検討している方は早めに外壁塗装業者に相談してみましょう。

【スタッフ体験談】残暑厳しい9月の外壁塗装は避けた方がいいかも

LIMIA編集部
スタッフF
暑い時期の外壁塗装は窓を開けられない、風通しが悪くなるのがツラい!
9月に実家に帰省したらちょうど外壁塗装中。涼しくなるだろうと9月の終わりにしたらしいのですが、記録的な暑さが続きまだかなり暑い。幸いエアコンはつけられましたが、作業中は窓を開けて風通しができません。加えてコロナも流行っており、運悪く外壁塗装中に両親が次々と罹患。換気できず、家庭内隔離もままならない様子でした。

一方で暑い時期は晴れれば塗料の乾きも早く、予定よりも作業はスムーズに終わったとのこと。足場解体日は変えられませんが、作業のない日は窓を開けられます。それでも外壁を覆われていると窓を開けても風の通りは悪くなります。できれば避けたいタイミングですね。

外壁塗装の塗り替えを行う時期

外壁塗装はまだするかしないかと迷っている方もいるはずです。ここからは、外壁の塗り替え時期や塗り替えが必要な症状を説明していきます。 

基本的には10年に1度が目安

外壁塗装のメンテナンスは基本的に10年に1度と言われており、10年が経過していたら塗り替えを検討してみます。

しかし、塗料のグレードによっても外壁塗装の寿命は変わるため、使われている塗料の「耐久年数」を確認してみましょう。

こんな症状があったら塗り替えを検討しよう

「耐久年数」に関わらず、次にあげる症状があらわれていたら外壁が劣化しているため、塗り替えや補修をしましょう。

〇 藻や苔の発生
〇 チョーキング
〇 塗膜の膨れや剥がれ
〇 色褪せや変色
〇 0.3mm以上のひび割れ

紫外線や雨風などの影響により外壁塗装は劣化していきます。上記のような症状があらわれていると建物を守る力が弱まっている状態なため、塗り替えや補修を検討してみましょう。

とくに外壁に幅2mm以上のひび割れが起こっていると、建物の建材部分にも雨水の侵入が考えられるため、早急に補修工事を行う必要があります。

外壁塗装の費用相場

外壁塗装に費用は塗料のグレードや塗布面積により変動します。

塗料のグレードが上がるほど価格は高くなり、耐久年数も長くなります。そのため、長い年月で考えると一概にもグレードが低い塗料が安いとも言えません。

大体30坪で80万~150万円が外壁塗装の費用相場(※)となりますが、相場を掴むためにも何社か相見積もりをとり、詳細な見積もりを出してくれる業者だと安心できます。

※※ LIMIA編集部が調べたおおよその料金目安です。(2023年9月現在)

外壁塗装にお困りなら専門業者に相談しよう!

ヌリカエ

出典:ヌリカエ

ヌリカエ」は、簡単な質問に応えるだけで大手会社や地域密着型まで全国2000社以上から自分にあった業者を提案してくれます。また、外壁塗装の費用相場も知ることができて、口コミや写真付きの事例も充実!

受付時間は10:00〜19:00、土日祝日の問い合わせもOK。電話での相談も無料で行っているので、まずは気軽に相談してみましょう。

外壁プランナー

出典:外壁塗装プランナー

※サイト全体での問い合わせ件数(2022年10月末時点)

外壁塗装プランナー」では、一括で見積もりできるサービスもあり、費用相場を掴みやすいのが魅力です。専門スタッフが要望にあった業者を提案、無料で現地調査を行っているため、気になることがあれば相談しやすいのもうれしいポイントです。

24時間365日、全国で受付しているので、外壁塗装について困ったときは問い合わせしてみましょう!

※対応エリア、加盟店により対応できない場合もあり

外壁塗装の時期や季節に関するQ&A

Q1. 外壁塗装にふさわしくない月はいつ?

A. 12月や1月、または梅雨の時期です。

外壁塗装をするには「気温が5度以上」「湿度が85%以下」でなければなりません。そのため、気温が低く結露が起こりやすい冬や、雨が多い梅雨の時期には外壁塗装は不向きです。

Q2.外壁塗装の塗り替え、10年はまだ早いですか?

A. 塗料のグレードにより寿命が変わるため、一概に10年が早いとは言えません。

外壁塗料はグレードがあり、グレードが上がるほど耐久年数も上がります。「フッ素」や「無機」を選ぶと約15年ほどの耐久年数があるため、長持ちさせたい場合にはそういった塗料を選ぶのもいいでしょう。

外壁塗装に関するその他の記事もチェック

※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年9月)に基づいたものです。
※画像の一部はイメージです。

  • 2420
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア