
届かない汚れも速攻吸引!スマートに掃除できる「aio-CLEANミニ掃除機」をご紹介♪
ハンディクリーナーを使った掃除を行う際、「隙間の汚れが取りにくい」「高い場所まで手が届かない」といった悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?綺麗にしたい箇所が届きにくいとイライラしてしまいますよね。そんな方のために今回は「aio-CLEANミニ掃除機」をご紹介! クリーナー・エアガン・LEDライトの機能が備わった3WAYスタイルのミニ掃除機の魅力を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16330
- 44
-
いいね
-
クリップ
- 「aio-CLEANミニ掃除機」はどんな掃除機?
- 「aio-CLEANミニ掃除機」はこんなシーンにおすすめ
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント①|タブレットを持ち上げるほどの強力吸引
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント②|最大40分までフル稼働できる
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント③|届かない汚れはエアガン機能で強力噴射
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント④|LEDライトで見えない所も綺麗にできる
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑤|軽量だから持ち運びが楽
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑥|お手入れの手間がかからない
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑦|シーンに合わせて使いこなせる3タイプのノズル
- 「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑧|操作が簡単だからすぐに使いこなせる
- 掃除だけではない?「aio-CLEANミニ掃除機」は意外なシーンで活用できる
- 「aio-CLEANミニ掃除機」はどこで買えるの?
- [PR]株式会社三木森
「aio-CLEANミニ掃除機」はどんな掃除機?
「aio-CLEANミニ掃除機」は、株式会社三木森の商品開発部「ハート・グローバルマーケティング」が開発したハンディクリーナーです。クリーナー・エアガン・LEDライトの機能が備わった3WAYスタイルが特徴で、狭い箇所や暗い場所の掃除などが楽にできます。
ペットボトルよりも軽いかなりの軽量さとなっているので、ハンディークリーナー片手に移動しても負担に感じません。ほこりや糸くずなどの軽いものからコインのような重量感のあるゴミまで吸い取ってくれるため、少しでも掃除の負担を軽くしたい方におすすめです。
部屋に馴染みやすいカラーデザイン
「aio-CLEANミニ掃除機」は、部屋に馴染みやすいホワイトカラーが特徴! スマートな形状となっており、部屋のどこに置いてもインテリア空間にフィットします。
来客で訪れた方が初めて見た場合は、“おしゃれなインテリア装飾かな?“と思ってしまうかもしれません。
商品仕様
【製品名】アイオクリーン無線ミニ掃除機ハンディ小型
【サイズ】25.3×5.7cm
【重量】約470g
【バッテリー】7200mAh /11.1V
【消費電力】約65W
【最大連続使用時間】約40分(1段階)
【充電時間】約4.5時間
【SNR】80db以下
【吸引力】1段階:5000Pa 2段階:10000Pa(モーターのみの機能性能)
※最大吸引力が15000Pa
【定格電圧】DC5V 、1.5A
【同梱物】本体、USBケーブル、収納用ポーチ、ノズル3種、HEPA&ステンレスフィルター
「aio-CLEANミニ掃除機」はこんなシーンにおすすめ
高い場所の汚れが取れない
食器棚や本棚、冷蔵庫の上などを掃除する際、”高すぎて汚れが取れない”と悩まれる方は少なくありません。掃除機でノズルを伸ばしたとしても、全てのゴミを吸い取るのはなかなか難しいですよね。
そんな高い場所の掃除には、「aio-CLEANミニ掃除機」がおすすめです。付属のポイントノズルを搭載すれば高い場所の汚れも綺麗に吸い取れます。溜まったホコリや細かい塵なども取れるので、掃除機よりはかなり楽に掃除できるでしょう。
隙間の汚れが取れない
冷本棚の隙間やベッドの下など、隙間の汚れを取るのに結構苦戦してしまいますよね。とくに奥行きがあるスペースであれば”奥の汚れが取れない“といったことも……。
そんな隙間の掃除には、「aio-CLEANミニ掃除機」がぴったり♪。スマートな形状がちょっとしたスペースにも入れるため隙間の汚れが楽に取れます。さらにライト機能も備わっているので、ベッドの奥もしっかり吸い取れるのが魅力です。
デスク回りの細かい汚れが落ちない
テレワークの普及に伴い、自宅で仕事をする方が多くなったのではないでしょうか?自宅で仕事をするようになった分、やはりデスク回りの汚れが気になることでしょう。
デスクを掃除する際、細かい汚れが取れないと悩まれる方は少なくありません。とくに掃除で苦戦するのがキーボードの汚れ。隙間の奥に入り込むと、取るのがなかなか大変でしょう。
しかし「aio-CLEANミニ掃除機」を活用すれば、キーボードの細かい汚れもしっかり吸引! さらに本棚の細かい汚れやパソコンの下に敷いている下敷きの汚れなども落とせるので、デスク回りの掃除がかなり楽になります。
車内清掃に苦戦している
車のシートの上の掃除は、結構苦戦しますよね?掃除機を持ってきて直接吸引したいところですが、近くにコンセントがないと使えません。そんな車内清掃のトラブルには、「aio-CLEANミニ掃除機」が有効です。
コンセントなしでも使えるため、シートの上に溜まったゴミが除去できます。さらに車のポケットや床などに溜まったゴミもしっかり吸引。負担に感じていた車内清掃も意外と楽しく思えるかもしれません。
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント①|タブレットを持ち上げるほどの強力吸引
「aio-CLEANミニ掃除機」の魅力は、超強力な吸引力! 最大15000Paまで出力することができ、重たいタブレットも楽に持ち上げてしまいます。(※"makuake 公式HP"参照)
ホコリや塵、食べこぼしなどの細かい汚れはもちろんのこと、コインのような重量感のあるゴミも吸い取れるので、「aio-CLEANミニ掃除機」を使えば掃除がはかどりやすくなるでしょう。
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント②|最大40分までフル稼働できる
「aio-CLEANミニ掃除機」は、フル充電すれば最大40分稼働可能! バッテリーが減りにくいため、ソファーやカーペット、車内清掃なども1回のフル稼働で済んでしまいます。(※"makuake 公式HP"参照)
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント③|届かない汚れはエアガン機能で強力噴射
「aio-CLEANミニ掃除機」は、吸引のみならず強力噴射の機能が備わっています。エアガン機能と呼ばれており、強力な風を飛ばすことで一気にゴミが吹き飛ばせます。
お庭での落ち葉清掃はもちろんのこと! ベッド下やタンスの下など手の届きにくい場所であればエアガン機能でゴミを吹き飛ばしてから吸引機能でゴミが吸い取れます。わざわざ大きな掃除機を突っ込まなくても、「aio-CLEANミニ掃除機」を使えば片手であっという間に綺麗にできますよ♪。
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント④|LEDライトで見えない所も綺麗にできる
暗くて汚れが良く見えない場合は、「aio-CLEANミニ掃除機」に備わっているLEDライトが役立ちます。ライトの明るさは、約200luxほど。家具の隙間や家具の下の見えにくいホコリもしっかり視認できます。(※"makuake 公式HP"参照)
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑤|軽量だから持ち運びが楽
「aio-CLEANミニ掃除機」の魅力は、手軽に持ち運べるところ!本体は約470gと軽いため、500mlのペットボトルより片手で楽に持ち運べます。
さらに握りやすい形状になっているので、サッと手に取りやすく快適な持ちやすさを実感できるのもポイントです。
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑥|お手入れの手間がかからない
「aio-CLEANミニ掃除機」の魅力は、とにかくお手入れが簡単なところ! 吸い取ったゴミはワンタッチで捨てることができ、フィルターとダストカップは水でさっと洗えます。
ただし本体は水洗いをしてしまうと故障してしまうので、柔らかい布で軽めに拭く程度に済ませましょう。
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑦|シーンに合わせて使いこなせる3タイプのノズル
「aio-CLEANミニ掃除機」に備わっているノズルは、ブローノズル・ブラシノズル・ポイントノズルの3つ! それぞれのノズルはシーンごとに使いこなせます。
- ブローノズル
- ブラシノズル
- ポイントノズル
【ブローノズル】
シリコン製で構成されているのが特徴! 素材が柔らかいため、入りにくいカーブや細い隙間などの汚れが取れます。簡単に取り付けられるのが魅力です。
【ブラシノズル】
ブラシが備わったタイプのノズル! キーボードや窓のブランドなどの細かい汚れが落とせます。
【ポイントノズル】
細長い形状が特徴! 手が届かない場所の掃除におすすめです。ブラシノズルも取り付けられるので、高い場所の隙間汚れも落とせます。
「aio-CLEANミニ掃除機」のポイント⑧|操作が簡単だからすぐに使いこなせる
「aio-CLEANミニ掃除機」は、ワンタッチで操作が可能です。ボタンを押すだけで吸引モードを1段階(弱)と2段階(強)に設定できます。
エアガン機能を使用する際は、吸引口とは反対のところを持ち替えるだけ! ノズルをセットすれば遠くのゴミを吹き飛ばせます。ボタンの操作に慣れてくれば吸引とエアガン機能をうまく使いこなせるようになるので、ソファーやベッドの下などさまざまなシーンで機能を試してみてください。
掃除だけではない?「aio-CLEANミニ掃除機」は意外なシーンで活用できる
落としたものを吸引機能でキャッチ
「aio-CLEANミニ掃除機」は、タブレット端末をキャッチするほどの吸引力を持っているため、狭い場所の探し物に役立ちます。
ベッドの下や冷蔵庫の下などにものを落とした場合でも、ライトで視認し吸引機能を使えば簡単に取り出せるでしょう。
停電時に懐中電灯の代わりに使える
万が一停電に見舞われた場合は、「aio-CLEANミニ掃除機」のLEDライトが役立ちます。約13時間は明かりを照らせられるので、一晩分のライトの確保はできるでしょう。(※"makuake 公式HP"参照)
アウトドアのランタン代わりに活用できる
キャンプや登山などのアウトドアにも「aio-CLEANミニ掃除機」はおすすめ! LEDのライトをランタン代わりに活用できます。
テントの中にゴミが溜まってしまった場合は、強力吸引でさっと吸い取れるので外出先の掃除も楽にできるでしょう。
「aio-CLEANミニ掃除機」はどこで買えるの?
「aio-CLEANミニ掃除機」は、Makuake STOREと楽天市場から通常価格9,980円(税込)で購入できます。さらに専用フィルター3個セットも2,940円(税込)で販売されているので、すぐにフィルター交換を行いたい場合は一緒に購入するのがおすすめです。(※2023年3月現在の販売価格です)
さらに購入手続きが済むと応援コメントの投稿やSNSシェアができるので、製品に対して何か感想があれば投稿してみてください。
[PR]株式会社三木森
- 16330
- 44
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
電源タップの人気おすすめ20選|USB対応やタワー型でコードスッキリ!スマートプラグや節電できるタイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】マキタの掃除機おすすめ15選を徹底比較|失敗しない選び方も紹介LIMIA編集部
-
【2023】車内用掃除機おすすめ15選!おすすめ商品を厳選して紹介LIMIA編集部
-
【2023年】電動モップのおすすめ18選!人気商品を厳選して紹介LIMIA編集部
-
【2025】髪の毛が絡まない掃除機おすすめ10選!LIMIA編集部
-
各機能が“ちょうどいい!!”コードレス掃除機が登場✨タンスのゲン
-
壁掛け扇風機おすすめ人気14選!メリットや選び方もLIMIA編集部
-
普通の扇風機じゃ出せないタフな味! クールな黒のスチール扇風機 4選ユアサプライムス株式会社
-
AQUAにコードレスハンディクリーナー新登場!毎日の掃除を快適にLIMIA編集部
-
【2022年】携帯温水洗浄便座おすすめ15選|人気メーカーを徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】集塵機おすすめ10選|小型なものから業務用の強力なタイプまで紹介!LIMIA編集部
-
山善のサーキュレーターおすすめ11選!最新モデルや静音など機能を比較LIMIA編集部
-
ケルヒャースチームクリーナーのおすすめ人気商品11選LIMIA編集部