
寝床をより快適に。快眠へと誘ってくれるおすすめのシーツ10選
マットレスを保護したり、心地よい肌触りを実現したりするシーツ。その種類はとても豊富なので、自身に合ったものを選ぶとなると一苦労ですよね……。そこで今回は、おすすめのシーツを10個ご紹介します。あわせてシーツの素材やおすすめの選び方もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4961
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
- おすすめはどれ? シーツの素材
- シーツはどう選ぶべき? おすすめの選び方
- 上品な光沢がおすすめ! 天然素材のボックスシーツ
- 敷き布団派におすすめ! 高級感あふれるフラットシーツ
- 脱脂綿がおすすめ! 安全性にこだわったパットシーツ
- チェック柄がおすすめ! かわいらしいフラットシーツ
- オーガニック素材がおすすめ! やさしさあふれるフラットシーツ
- 高い吸水性がおすすめ! タオル素材のベッドシーツ
- ペイズリー柄がおすすめ! エレガントなフラットシーツ
- 新疆綿がおすすめ! 品質にこだわったボックスシーツ
- 麻好きにおすすめ! 和チックなワンタッチシーツ
- シンプル派におすすめ! ワンカラーのフラットシーツ
- おすすめのシーツでベッドメイキングしよう
おすすめはどれ? シーツの素材
シーツにはさまざまな素材が使用されています。例えば、高級素材・シルクは生地の密度が高いので埃を寄せつけず、清潔な状態をキープしやすくなっています。タオル地は吸水性が高い素材。中でもシャーリング生地は吸湿性と保湿性に優れており、静電気が起こりにくいのが特徴です。シーツにはほかにもたくさんの素材が使われており、それぞれで特徴が異なります。そのため、選ぶ際は素材に着目することをおすすめします。
シーツはどう選ぶべき? おすすめの選び方
シーツを選ぶ際は、自身のライフスタイルをあらためて確認することが大切です。例えば、癒やしを欲している方にはシルクのシーツがおすすめ。肌触りがなめらかなシルクが、極上のひとときを演出してくれます。自身だけでなく、家族にとってもよいシーツを選びたい方にはタオル地や竹がおすすめです。ガーゼやワッフル、竹などの素材を選ぶことで、汗っかきな子どもも快適な眠りにつくことができますよ。
上品な光沢がおすすめ! 天然素材のボックスシーツ
サテン織りで作られたボックスシーツです。光沢とブロックパターンが上品かつ高級感あふれる雰囲気を演出してくれます。シーツの素材には綿100%を使用。肌にやさしいだけでなく吸湿性にも優れているので、快適な眠りにつくことができます。カラーバリエーションはブラックとホワイト、ブラウン、ベージュの全4種類。どれも落ち着いたカラーなので、寝室をシックに演出できますよ。
敷き布団派におすすめ! 高級感あふれるフラットシーツ
綿100% 200本高密度ブロード生地を使用したフラットシーツです。触り心地がよいので、あっという間に深い眠りへと誘ってくれます。防菌・防臭・防ダニ効果が施されている点も魅力のひとつ。SEK(繊維製品衛生加工評議会)の品質基準に合格しているほど、安全性は抜群です。なお、カラーバリエーションはビターブラウンやミルクホワイト、ワインなど全13種類です。
脱脂綿がおすすめ! 安全性にこだわったパットシーツ
肌を1番に考えた高品質なパットシーツです。蛍光増白剤や柔軟剤などの仕上げ材をいっさい使用していないので、安全性はばっちり。生地の繊維が長いため、毛羽立ちを最小限に抑えかつ埃が立ちにくくなっています。自宅での洗濯が可能で、洗えば洗うほど中綿が膨らみ、ふわふわでやわらかな風合いに。夏は涼しく、冬は温かく使用できます。
チェック柄がおすすめ! かわいらしいフラットシーツ
パステルカラーのギンガムチェックが目を引くフラットシーツです。素材には綿100%を使用しているため肌触りがよく、吸水性・耐熱性に優れています。また通気性も抜群なので、より快適な寝床を作ることができますよ。カラーバリエーションはブルーとグリーン、ピンクの全3種類。どれもガーリーな色合いなので、特に女性におすすめです。
オーガニック素材がおすすめ! やさしさあふれるフラットシーツ
なめらかでしっとりとした肌触りのフラットシーツです。素材にはオーガニックコットン100%と天竺を使用しているので、肌にやさしいのが特徴。どんなインテリアにもなじむシンプルなデザインからも、オーガニックらしさが感じられます。カラーバリエーションはグレー×ナチュラルとベージュの全2種類。主張しすぎないパステルカラーが、より温かな空間を演出してくれます。
高い吸水性がおすすめ! タオル素材のベッドシーツ
表面がループ状になるよう編んだベッドシーツです。パイル部分に空気層ができるので、お風呂上がりの汗や水分、寝汗をサッと吸い取ってくれます。素材には綿100%の糸を使用しており、かつ毛足を長めにしているので、ふんわりやわらかな肌触りを実現。自宅で洗濯できるため、常に清潔な状態をキープしやすいです。カラーバリエーションはネイビーやミルク、パウダーピンクなど全6種類です。
ペイズリー柄がおすすめ! エレガントなフラットシーツ
全面にペイズリー柄があしらわれたフラットシーツです。カラーバリエーションはブルーとピンクの全2種類で、どちらもやわらかな空間を演出してくれます。超極細繊維を高密度に織り上げているので繊維間の隙間がなく、ダニや埃の侵入を防止できます。ガサつきのないシルクのような触り心地が、毎日の睡眠をより快適にしてくれます。
新疆綿がおすすめ! 品質にこだわったボックスシーツ
新疆綿(しんきょうめん)を使用した上質な肌触りのボックスシーツです。新疆綿とは、綿花から取り出した綿を1本ずつ紡いで織ったもの。一般的な綿に比べてしなやかでさらさらとした肌触りが特徴です。また、ほかの綿花に比べて天然油脂分が多いので肌にもやさしくなっています。カラーバリエーションはネイビーやブラウン、ブラックなど全5種類です。
麻好きにおすすめ! 和チックなワンタッチシーツ
近江ちぢみを使用したワンタッチシーツです。独特のシワが最大の特徴で、肌との接地面が減り、風が通りやすくなるので清涼感を味わえます。周囲ゴムフィット式構造なので、簡単に着脱することができます。カラーバリエーションはベージュとカーキ、アサギ、アカネ、ブルーの全5種類。パステルチックな色合いは、寝室のインテリアにそっとなじみますよ。
シンプル派におすすめ! ワンカラーのフラットシーツ
ブロード生地を使用したフラットシーツです。抗菌・防臭加工と防縮加工が施されているので、長く使い続けることができます。カラーバリエーションはブルーとピンク、ホワイトの全3種類。どちらもワンカラーでデザインは施されていないので、寝室のインテリアの邪魔をする心配がありません。「ベッドをシンプルにメイキングしたい」という方におすすめのフラットシーツです。
おすすめのシーツでベッドメイキングしよう
今回は、おすすめのシーツを10個ご紹介しました。シーツと一言でいってもその種類はさまざまで、ベッドに使用するボックスシーツや、敷き布団に使用するフラットシーツなどがあります。自身がどの寝具を使っているか、またどのような素材を好んでいるかを明確にすれば、より好みのシーツを選ぶことができます。ぜひこの機会に、シーツを新調してこだわりのベッドメイキングを行ってみてはいかがでしょうか。
- 4961
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気のおすすめボックスシーツ10選!マットレスを保護し快眠へ導く!LIMIA インテリア部
-
快適な睡眠へ導く!おすすめの布団カバー10選LIMIA インテリア部
-
寝具をおしゃれにできる布団カバー!セットで統一性のある空間作りをLIMIA インテリア部
-
ぐっすり眠れる布団の選び方を紹介!おすすめ掛け布団10選LIMIA インテリア部
-
ダブル掛け布団カバーの人気おすすめ5選!選び方のコツや洗えるタイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バスタオルの選び方と人気ブランド8選!お風呂あがりを贅沢に♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これで冬も暖かい!おすすめメンズ用スリッパ10選|大きいサイズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団セットの人気おすすめ10選|来客用にぴったりLIMIA インテリア部
-
おすすめの毛布11選!種類や選び方、洗濯方法なども紹介LIMIA インテリア部
-
おすすめの洗える座布団10選|常に清潔な状態をキープできるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなソファーカバー12選!おすすめの撥水防水タイプや冬仕様商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【こんなデザイン欲しかった!】おしゃれな枕カバー10選LIMIA インテリア部
-
素朴でどこか懐かしい!キルト生地のおすすめソファカバーLIMIA インテリア部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA インテリア部さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5