
ティッシュボックスをケーブルボックスとして利用するライフハックでデスク上がスッキリした話
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22322
- 85
- 0
-
いいね
-
クリップ
LIMIA開発チーム エンジニアのM_Ishikawaです!
オフィスでのぼくのデスク上はノートPCに外部ディスプレイを繋げて、キーボード置いて、スマホ用の充電ケーブルやガジェット用のケーブル、etc... とにかく配線でごちゃごちゃしてます。
それらを押し込めようとノートPCスタンドの下に隠していたのですが、、、もう隠しきれない。。。
使用しているノートPCスタンドはRain Design mStand。
人気商品なので同じもの使っている人は結構多いのではないでしょうか。
スタンドを除けるとこんな感じ。
こんなとき、便利なのがケーブルボックス。
自宅でも使っていて重宝しているのですが、これが机の上に置くとなると結構サイズが大きい。
かつ、せっかく置くならこのノートPCスタンドの下に潜らせたい。
そんなちょうどいいサイズのケーブルボックスを探したのですが… 残念ながら見つかりませんでした。
「うーん。箱ティッシュと同じくらいのケーブルボックスがあったら便利なのに。。。
あ!ティッシュケース(ティッシュボックス)を使えばいいのでは!!
上部だけど穴も空いているし!
オレ天才かwww」
というわけで、さっそくいい感じのをニトリで発見しました。
木製で色も好み!
熱の心配もなさそう。(布製のテッシュケースとかは避けたほうがいいかもです。)
裏の板をスライドさせて開けるタイプです。
サイズもとてもいい感じ!
配線と一緒にUSBハブ、電源アダプタ、とかもグッと詰め込みます。
潜らせてみると
めっちゃスッキリした!
before
after
大満足!
机上の配線なんとかしたい方、ぜひお試しあれ〜
- 22322
- 85
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのメールボックスがかなり使える。充電ステーションやケーブル隠しとしての活用びーちママ
-
配線隠しにピッタリ!100均セリアの蓋つきプレーンボックス思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
無印良品のファイル用ポケットとニトリのあの意外なアイテムで充電ステーション完成!sato
-
電子機器の充電コーナーは無印良品でスッキリ!Fujinao(フジナオ)
-
使い方はあなた次第!無印の「使い方の選べるスチールスタンド」は本当に自由自在でした!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【無印×ダイソー】ごちゃつく配線もスッキリ!理想の充電ステーション♪maya502
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
充電コーナーは「無印良品」で作れる◎長押&ワイヤークリップの組み合わせが最強!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【コード収納8選】100均グッズですっきり収納!基本情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ごちゃごちゃをすっきり隠す!配線隠しテクニックでおしゃれ空間を演出LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple