【実践】身近なアイテム6つで靴の消臭効果を検証!ニオイの原因と予防法も
靴のニオイが発生するメカニズムと、消臭効果のあるアイテム使った、ニオイ取りの実践検証をお伝えします。身近な6つのアイテムで、どれだけニオイが取れるのかお楽しみに♪ また、ニオイの原因を元から解決するための、予防法も紹介します。靴のニオイに悩んでいる方は、ぜひ参考に対策してみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26343
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
靴のニオイの原因とは?
座敷席に通されたときや人のお宅にお邪魔する際など、靴を脱がなければならない際にためらったことはありませんか? 靴のニオイの原因は、主に足のニオイやムレ、雑菌が原因とされています。
足は、一日にだいだいコップ1杯もの汗をかくといわれていて、とても汗をかきやすい場所なのです。しかし、人間は、一日のほとんどの時間を、靴を履いたまま生活をしているため、汗を外に逃がせません。
そのため、靴の中にこもった汗と足の皮脂、そして体温の熱が合わさり雑菌が繁殖してしまうのです。その雑菌臭が、「ニオイ」の原因になります。
【効果検証!】6つの方法で靴のニオイ取りを実践してみた
靴のニオイは人にも不快感を与えてしまうため、エチケットとしてもよくないですよね。そこで今回は、消臭アイテムを使って、どれだけ靴のニオイに消臭効果があるのか実践検証してみました。
消臭スプレーや消臭粉など、6つのアイテムが登場します。ぜひ参考にしてみてください♪
検証1. 中敷き
まずは、100均でも購入した消臭効果のある中敷きで検証。
抗菌効果でニオイの素となる雑菌の繁殖を防ぐほか、足の裏から出る汗を中敷に落とすことで、靴の中のムレを防いでくれます。
こちらの中敷きを入れた直後の靴のニオイを嗅いだところ、真新しい中敷きの匂いによって、靴の中の悪臭が軽減していました。
そして一晩経ってから靴の中の臭いを再度確認。心なしか、靴の中の悪臭を和らげているように感じます!
今回使用したアイテムは100均のものですが、フットケアにフォーカスしたメーカーのものや靴屋さんで販売しているようなものであれば、より効果を感じられるかもしれません♪
検証2. 消臭スプレー
100均で購入したスプレータイプの消臭剤で検証! 使い方はいたって簡単。靴の中に向かって、2秒間ほどスプレーを吹きかけるだけです。
検証3. 粉パウダーの消臭剤
100均で購入した粉末タイプの消臭剤で検証! 使い方はとっても簡単で、靴の中に入れておくだけです。「ベントナイト」と「活性炭」の力によって、除湿・消臭効果が期待できます。
一袋入れて翌日嗅いでみた結果、ニオイに劇的な変化はありませんでした。おそらく効果が実感できるようになるには、かなりの日数がかかるかもしれません。
口コミではニオイが気にならなくなったという意見が多く、とても高評価! 試してみる価値がありますね。
検証4. コーヒー豆
コーヒー豆のカスを使用して検証! 焙煎後のコーヒー豆は酸性。そのため、アルカリ性のアンモニアを脱臭・消臭効果があるといわれています。
使用済みのコーヒー豆のカスを、日光にあててしばらく乾かします。そして、豆を袋に入れたらテープで口に封をして、靴の中に挿入。
入れた直後は、コーヒー豆のよい香りがします。1時間後に確認しても、まだ香ばしいコーヒーの香りは消えていません! そして、1日が経過したあたりで、靴の臭いが少し緩和されました。コーヒーの香りも少し残っていますが、消臭効果があるようです♪
検証5. 無水エタノール
アルコールには消毒・殺菌作用、消臭効果があります。今回はドラッグストアなどで売っている「無水エタノール」をスプレーボトルに入れて実践検証しました。
やり方は簡単。スプレーボトルに入れたエタノールを、靴の中に噴きかけるだけ! 噴きかけた直後はツーンとアルコールのニオイがして、靴の悪臭がかき消されていました。
1時間後に確認すると、まだアルコールの匂いが残っています! アルコール自体の刺激臭で靴のいやな臭いを打ち消しているともいえるので、臭いの元にアプローチできているかどうかは、ある程度時間が経ってみないとわからないかもしれません。
検証6. 洗濯洗剤
洗濯洗剤を使って、消臭剤の代替ができないか検証してみました!
洗濯洗剤を適量ティッシュで包み、漏れないようにセロハンテープでしっかりと封をして手作りの消臭剤に。これを靴の中に投入します。
1時間後に確認すると、靴のいやなニオイよりも洗剤の香りの方が勝っていました。1日たち再び確認したところ、靴の臭いはほとんどしないという結果に! エタノールもニオイが消えましたが、洗剤なら刺激臭がしないのが特徴です♪
足元は普段から清潔に♪靴のニオイ予防法
ニオイが発生してしまったあとの、靴の消臭方法を検証&紹介しました。しかし、ニオイが発生しないように普段から予防することも大切ですよね。
ここでは、靴のニオイが発生しないよう、日頃から予防するための方法を紹介します。
予防法1. 靴はきれいに洗おう
靴に雑菌が繁殖してしまうと雑菌臭がしてしまいます。そのため、雑菌が繁殖する前に、なるべくこまめに靴を洗って、除菌することが大切。
しかし、革靴やブーツなど洗えない素材の靴もありますよね。その場合は、よく晴れた日に、しっかり天日干しをして菌の繁殖を抑えましょう。
また、同じ靴を毎日履くと湿気が取りきれないため、ニオイの原因になります。同じ靴を履くのは3日に一度にし、履いていない日には、靴に溜まった湿気をしっかりと乾かしましょう。
▼スニーカーの洗濯方法はこちらの記事をチェック
予防法2. 足自体のニオイ対策をしよう!
足の臭いも靴と同様、雑菌の繁殖によって起こるもの。靴をいくら消臭しても、足そのものが臭っていると結局靴にも臭いが移ってしまいます。
そのため、足自体の臭い対策もしっかりと行うことが大切!
消臭加工の靴下を履く、足専用の制汗剤を塗るなどがおすすめです。また、雑菌のエサとなる角質のケアも忘れないようにしましょう。
以上、靴のニオイの原因と、6つのアイテムを使った消臭効果の検証、ニオイの予防法までお伝えしました。
ニオイは大人のエチケット! 清潔感はとても大切ですよね。ニオイを気にせずに快適に過ごせるように、ぜひ対策してみてくださいね♪
※記事内の口コミ・データは、LIMIA編集部の調査結果(2020年3月)に基づいたものです。
- 26343
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【即実践】下駄箱の消臭らくテクを紹介!消臭剤いらずの簡単アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビを撃退!スニーカーなど種類ごとの落とし方と3つの予防対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大人気で予約殺到!インスタで話題のフレナチュラって何?ちびかお
-
洗濯物の生乾きの臭いを消す!臭いの原因や洗剤と重曹を使った対策方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
臭いバスタオルを捨てる前に簡単臭い取り!オキシクリーンや重曹を使った対策と家でできる洗濯術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
敷き布団にカビ発生!除去方法&防止対策まとめ|おすすめカビ対策スプレーも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生乾きの臭いの原因は?イヤな生乾き臭を消す方法とおすすめの洗剤LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除・洗濯・料理に!【重曹】のおすすめ活用法から注意点、重曹水の作り方までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
敷布団に生えたカビの落とし方を解説!重曹やオキシクリーンなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯物のイヤな臭いにさよなら!臭い別に解決方法を紹介|重曹やクエン酸を活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
逆性石鹸の効果や毒性は?掃除・洗濯・消毒にうれしい特徴&使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【部屋干しトップ】粉末・液体の特徴や使い方|柔軟剤との組み合わせ方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯洗剤で優秀なのはどのタイプ?4種の洗濯洗剤を徹底比較!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部