【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


LIMIA トレンドライフ

15664880 43614
LIMIA公式アカウント。
こんなの知りたかった~!の【住まい・暮らし】のお役立ち情報や、話題の人気アイテムを厳選してご紹介します♬
  1. 【コンロ下収納】ダイソーのトレーでタレない♪取り出しやすい♪調味料収納が実現しました

    コンロ下の調味料収納 結婚してから今まで何度か見直してきました。 引き出しフレームをホームセンターで買ってきて 調味料をのせたトレイを引き出すタイプにしてみたり 仕切りトレーを使ってみたり… いろいろ試してみましたが 一目で調味料がわからず、取り出しにくい&片付けにくい 液だれでよく汚れる… などなど使い勝手がいまいちでした。 私だけでなく家族も調理をするので 片付け場所もマチマチだと困ることも多々あり コンロ下収納を見直ししてみました。 見直し後は、使いたい調味料がわかりやすく 汚れにくく、同じ場所に片付けできるようになり 快適になったので紹介してみますね\(^o^)/

    yuri
    • 134540
    • 1107
  2. どんなにズボラな主婦でもできる!ゴムパッキンの汚れはこれで解決【お風呂掃除】

    水回りの掃除が苦手な私。 放置すればするほど目に見える汚れが目立ってくるからです。とくにお風呂場や洗面所にたくさんあるゴムパッキン。どうしてここにゴムをつけるんだ~!!って叫びたくなるくらい。きれいにしてはカビが生えたりほこりがついたりの繰り返し。 もう少し楽に掃除できないかと思っているときに出会った掃除方法をご紹介します。

    saki001
    • 763807
    • 4171
  3. 冷蔵庫ドアポケットの収納力がupする方法とは?

    冷蔵庫のドアポケットってボトル類や飲み物入れたりと沢山種類がありますよね! でも、ドレッシングボトルやジャム、ソース類など沢山ある種類で、ボトルの大きさって絶対バラバラなんですよね、、 特に低くて太いボトルは場所をとります。 統一感を出せば、そんな小さな悩みもスッキリ解決です★

    __________7hm7_____
    • 288293
    • 1698
  4. とっても便利!必要な時だけカウンターになります

    こんにちは。 andA+です。 今回は机がテーマになります。 寝室には私の机を設置しています。 机を設置したときは嬉しくて、良く利用していました。 しかし最近は座って作業していないなと実感。 何故だろう・・・。 日の光が入らない窓なしの隅っこだからだったんです。 そこで机の配置を変えようと色々考えましたが 配置的に邪魔に。 そこで考えたのがこれです。 必要な時だけカウンターに!! しかも設置した場所が窓際なので日の光も入り大活躍。 良かったら読んでみてください。

    and_a_plus
    • 59048
    • 933
  5. 100均のステンレストレーが冷蔵庫で活躍 ♪

    これまで「100均のステンレスグッズ」と言えば 大小こそ色々あったものの 「四角くて浅いトレー」がほとんどでした。 ところが最近は、便利に使える 「深型のトレー」や「丸い形のモノ」など 色んな形のステンレストレーが 100均セリアから多数出ています ♪ 深型のトレーは 冷蔵庫の中でも収納に使え ステンレスならではのメリットも。 それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 614033
    • 3706

465件中 361 - 380 件を表示