
【収納】スッキリして使いやすい!料理の手際がよくなる調味料収納♪【セリア】
フレッシュロックとセリアのケースでスッキリした調味料収納ができます♪
- 5990
- 77
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆さんは調味料をどのように収納していますか?
私は以前まで買ってきたパッケージのまま収納していました。
その時は使いたい調味料の袋を探すところから始まり、
袋から出しすぎたり、こぼしたり、
クリップを外してまた付け直して…
と手間がかかりがちでした。
あるアイテムに詰め替えたり、
収納ケースに入れたりするだけで
調味料がすぐ取り出せて
サッと片付けられるようになり
見た目もスッキリしたのでご紹介致します♪
使用したアイテムの1つ目は
「フレッシュロック」です。
雑貨屋さん等、店舗ではパッキンがグリーンのものが販売されていることが多いです。
ネットではグリーンだけでなく、ホワイトやチャコールブラウンがありますよ。
300mlと500ml、1.1ℓと1.7ℓは
幅と奥行きが一緒ですが
高さが異なります。
他にも800ml、1.4ℓもあります。
サイズが豊富なので
キッチンの引き出しの幅や
調味料の種類に合わせた収納が可能です。
フタ、側面が透明なので
中身とその残りが分かりやすいです。
片手で簡単に開け閉めできるので
料理の手際が良くなりました。
フタを開けたままでキープできるので
そのままドバッと出す
計量スプーンですくう
どちらかの方法でも出しやすいです。
分解して洗うこともできるので
清潔を保ちやすいです。
※注意!!
●食洗機で洗うと変形してしまう場合があります。
●粉物を常温下で長期間入れておくと、ダニが繁殖してしまう恐れがあります。
粉物を長期間入れておく場合は冷所で保管して下さい。
●パッケージから出すと賞味期限がわからなくなりますので、マスキングテープ等で賞味期限をメモして底面に貼り付けておくことをお勧めします。
使用したアイテムの2つ目は
セリアの「仕切りボックス(深型)」です。
このように仕切りを取り外して
好きなところに設置できるので
手持ちの調味料に合わせて
収納スペースを変えることができます。
小分けのダシやかつおぶし、
フレッシュロックに入れると洗うのが大変な天かす等を入れています。
ほぼ毎日使うキッチンなので
使い勝手がいいように収納して
少しでも手際よくできるように、
そしてスッキリした見た目で
料理へのモチベーションが上がるようになればいいですね♪
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 5990
- 77
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/24)LIMIA お買い物部