100均アイテムで見せる書類収納

幼稚園、学校などのプリントや大事な書類の収納をそれぞれが使いやすく、管理しやすくなるように限られた収納棚と壁面を使って書類をみせる収納にしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 121026
  • 604
  • いいね
  • クリップ

挟むだけで簡単なA4サイズのZファイル

お家の中で大事な書類をまとめておくには挟むだけで簡単なA4サイズのZファイルがオススメです。
我が家では、ダイソーで購入したクラフト紙のZファイルに町内会、マンションの管理組合、携帯電話の書類を1つずつまとめて3つのファイルに収納しました。どれも保存しなくてはいけない書類なので、いざという時にすぐに取り出せるよう棚に収納しました。

ファイルはインテリアに合わせて、アンティーク風の表紙にリメイクしました。シンプルなデザインのファイルを自分の好みに合わせてリメイクするだけで、インテリアとして見せる収納ができ、整理整頓をする意識も高くなりました。
インテリアにも馴染みやすいので縦にして並べるとナチュラルな統一感が出るのでオススメです。

重ねたファイルを出し入れしやすく、ダイソーの木材1枚を使って引き出しをDIY

我が家では収納棚にファイルを縦にして並べるスペースがないので、3つを重ねて収納し、ファイルが取り出しやすいよう、簡単な引き出しを棚の収納スペースに合わせて作ってみました。

ダイソーの縦45cm×横25cm幅の木材からZファイルが収まる35cmの木材1枚と、引き出しにするための高さ7cmの木材を1枚カットし、木ネジを使って7cmの木材を35cmの木材に立てて固定します。

裏から木ネジで固定したら、オイルステインを使って塗装し、取っ手をつけたら完成です。

引き出しに3つのファイルを重ねてのせると、引き出した時に、横から取り出せるので便利です。我が家のように収納場所がなく、重ねる収納にした場合は引き出しがあると統一感がないファイルでも目隠しになるので、すっきりした書類収納ができます。

クラフト A4クリップボード

クリップボードは、ぶら下げて収納できるので、収納スペースがない時には、壁面を使えてとても便利です。特に小学生のお子様がいる家庭ではプリントが毎日のように溜まるので、重要なものはすぐに見れるようにクリップボードに挟む収納がぴったりです。
我が家では、裏面にネームプレートを付けてリメイクし、プリントが見えないよう裏側にしてぶら下げています。
フックに引っかけてあるので、すぐに取り出して見ることもでき、プリントの整理もしやすいので狭いスペースには壁面を使ったクリップボードのぶら下げ収納がオススメです。

封書や明細書はダイソーの紙袋に入れて壁面収納

我が家では、ウォールポケットをイメージした木製レターラックを作り、そこに大事な封書や、明細書などそれぞれネームシールを貼ってリメイクしたダイソーのクラフト紙袋に入れて仕分けし、レターラックに壁面収納にしています。
封書や明細書は、ウォールポケットに壁面収納すると、とても簡単に仕分けできるのですが、高さがある封書や明細書はごちゃごちゃして見えるので、封書をちょうどよく目隠し収納ができるクラフト紙袋に収納することでスッキリ見せる収納ができました。
仕分けが面倒な封書も、紙袋に入れるだけの壁面収納で場所も取らず、封書のごちゃつきも解消。見せる紙袋収納でインテリアに馴染むレターラックになりました。

全ての書類をまとめて収納できるスペースがあればスッキリして良いと思いますが、限られたスペースを活用しなければならなかったり、ご家庭によって、プリント関係はすぐに見れる場所にあるほうが使いやすかったり、あまり出し入れしなくてもよい書類もあると思うので、書類によって使いやすさを優先した場所に収納にするというのも便利です。
我が家では動線になるよう、棚と隣接した壁面を使いインテリアにも馴染むように収納することで、書類整理の作業も苦にならずそれぞれが使いやすくなりました。
100均ショップのアイテムは数を揃えやすいので、インテリアに合わせて収納するのもオススメです。
どれも使いやすいアイテムなので、参考になれば嬉しいです。

  • 121026
  • 604
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

10歳と3歳の姉妹のママです。子育てしながらハンドメイドや100円リメイク、DIYで、子供たちが暮らしやすい部屋づくりを目指していますε-(´∀`; )    …

hiroさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア