生活雑貨のアイデア(35ぺージ)

生活雑貨には、生活を楽にする実用性と生活を楽しくするデザイン性が求められます。ここでは、100均商品の便利な活用法や、小物や家電等の実生活で使えるおしゃれで可愛い雑貨など、豊かなライフスタイルを実現する生活雑貨をご紹介します!

  1. カラーボックスを横置きで使う時にオススメしたい便利な収納アイテム☆

    カラーボックスは縦に置いて使う方が多いと思いますが、横に置いても使えますよね♫ 我が家では末っ子が年中さんに進級したので習い事などの準備は自分で出来るように今まで使っていたカラーボックスも横置きにして使う事にしました! 今回はカラーボックスを横置きで使う時にぴったりな収納グッズをご紹介します♫

    akane.cn20
    • 699737
    • 5423
  2. 【徹底比較】ダイソー人気スポンジ3つ、一番掃除に使えるのはコレ!

    100均に行くと何種類も売られているお掃除スポンジ。でも「本当にきれいになるの?」「どれが一番優秀なの?」といった疑問を持っている方も多いのでは? そんな疑問を解決すべくリミア編集部が実際に3種類のスポンジを使って徹底比較! 実際にお掃除してみたビフォーアフターも大公開しちゃいます。

    LIMIA お買い物部
    • 215710
    • 494
  3. 無印良品 エッセンシャルオイル収納ボックス

    疲れて帰ってきた日、落ち込んだ時、助けてくれるのが香り。 香りの力で何度も助けられました。 私が愛用しているのは、無印良品のエッセンシャルオイル。 そして同じく無印良品のアロマディフューザーを使って香りを楽しんでいます。 いろいろな香りをブレンドして楽しむこともあるので、バラバラと増えてしまいがちなオイルの瓶。 そんなオイルの瓶を収納するための専用のボックスが無印良品から発売されました。 今回は「エッセンシャルオイル収納ボックス」のご紹介したいと思います。 シンプルなボックス、オイル以外にも収納できるので他の使い道も提案したいと思いますので、ぜひご覧頂けたら嬉しいです。

    MI
    • 73852
    • 239
  4. 100均アイテムをほんの少しだけ工夫して作る便利でシンプルな収納♫

    わたしはよく楽天などのネット販売を利用するのですが、ネットでは一度にたくさんの商品を見て回れるので色々なアイディアも浮かんで来ます♫ 例えば今回ご紹介する100均のアイテムもたまたま違う物を買いに行った時に見つけた物なのですが、ネットで見た物と同じ様に出来るかもしれない!と閃いて購入したものです♫

    akane.cn20
    • 211020
    • 1923
  5. セリアで発見☆洗濯ストレス解消グッズ☆

    洗濯物を外に干すのが 気持ちいい季節になってきましたね☆ 花粉も少し落ち着いてきて 外干しする方も増えてきたのでは? そんな外干しの時の ストレスと言えば 風でハンガーが動き 洗濯物がくっついてしまう事。 せっかく干したのに 洗濯物がくっついていて 乾いていない・・・。 そんなストレスを解消してくれる 便利なグッズをご紹介します☆

    ちびかお
    • 452817
    • 2658
  6. 100均のスクエアボックスの使い道は収納だけじゃない?!子どものお店やさんごっこにも可愛く使えるトレーの素敵アイディア✨

    今やどこの100均でも見かけるようになったカラーボックス👀 用途としては、中に物を入れて収納ケースとして使うのが一般的かと思いますが、じつはこんな使い方もできるんです💡 今回は、我が家のキッズスペースを題材に、子どものおもちゃ収納に使えるアイディアをご紹介したいと思います♫

    ayako.anko
    • 341907
    • 3301

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1134件中 681 - 700 件を表示