【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 春の新作・お手軽フレグランス。 果汁感溢れるフルーティな香水が新発売!

    フレグランス、時計、ファッション雑貨等のブランドを取り扱う専門商社である株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区 代表取締役社長:宮上光弘)は、シャボンをテーマにした香りのコスメティックブランド「アクア シャボンより、5つの新しい香りのオードトワレを4/8「シャボンの香りの日」に新発売いたします。

    PR TIMES
    • 675
    • 3
  2. 癒しのひと時を愉しむ、上質感あふれる住まいへ

    「ゆとりある暮らしを実現するため、思い入れ深い実家のリフォームを決めました」とNさん。和室中心だった築35年の家を、新築同様に『まるごとリフォーム』されました。希望されたのは「リラックスした時間を過ごせる家」。そこで、2階にはホームバーを設えた、セカンドリビングをご提案。まず、圧迫感のあった天井をなくし、開放的な勾配天井に。また、キッチンはオープンスタイルをセレクト。さらに、突板パネルと人工大理石のカウンター、間接照明が彩るキャビネットを施し、洗練された趣に。夜になればほのかな灯りで照らされる、落ち着いた時間を愉しむことができます。「寛ぎのひと時を過ごせる、心休まる家に満足しています」。

    東急Re・デザインの戸建まるごとリフォーム
    • 922
    • 1
  3. 日当たりの問題を吹き抜けで解消!光あふれる、寛ぎのLDK

    「東急ホームズの実例見学会で、リフォームでもここまでできるんだ!と実感しました」とNさん。住宅密集地にあるため日当たりが悪かった、築31年のご実家。これからの生活スタイルに合っていない、細切れの間取りにもお悩みでした。まず、1階は居間と和室、独立型の台所を一体化。開放感あふれるLDKへと生まれ変わりました。また、2階の使わない洋室は、書斎とWIC、水まわりに変更。一部を吹き抜けにすることで、新設した高窓から日差しを階下に届ける工夫も施しました。さらに、独立型の台所は、念願だったオープンキッチンに一新。「日差しを感じながら、料理ができます。ここまで明るくなるなんて、想像以上!充実した毎日を送っています。」

    東急Re・デザインの戸建まるごとリフォーム
    • 602
    • 0
  4. 当たり前を変えるとスイスイ気持ちいい!スタイリッシュでプチストレスを取り除いた傘立て

    綺麗が続く暮らし方を提案する整理収納コンサルタントの須藤昌子です。 自分自身の片づけの経験やお客様のお宅にお邪魔して、さまざまなお宅を見せていただいたときに、「なぜ、この方法を採用しているのか?」とお聞きすると「そういうものだと思って、何も感じたことがなかった」ということが返ってくることが多いのです。きっと、「いつものこと」になってしまっていて、使いにくさを敏感に感じ取っていけたら、毎日の生活がスムーズに進んでいくと思います。そんな1つの例を使いやすさを感じた傘立てをご紹介します!

    須藤 昌子 ROOM-COZY
    • 2914
    • 27
  5. 使い捨てのラップ、サヨナラしました♪

    使い捨てのラップはとても便利です。 しかし一度使っただけですぐ 「クシャクシャ」っとしてしまい、 もう使えなくなりますよね。 意外とコストはかかるし、 ゴミの問題もあるし… なんだか罪悪感がありました。 また「添加物はどうなの?」 と心配になることも。 うちでは使い捨てのラップの使用を 完全にやめてしまいました! その方法をご紹介します。

    シンプリストおまゆさん
    • 9812
    • 87
  6. IKEA家具ユーザーなら絶対知るべき!IKEA家具を引越すためのオプション料金ってなに?

    IKEA家具ユーザーを悩ませる【IKEA家具引越し難民】問題。 IKEA家具を引越しすることができる方法があることは、徐々に認知されつつありますが、まだまだ引越業者さんに「断られた」という方もおられます。 困った時の拠り所となる専門施工会社ですが、実際にそのオプション料金がどれくらいになるのか? カグッコシ!の例も踏まえながら、どのように料金を設定し、どのようなリスクを想定しているのかをご説明していきたいと思います。

    FAworks
    • 1303
    • 3
  7. 愛しいものたち-手仕事作家さんの部屋- 家具工房 ネモファニチャー

    ひとの手で、丁寧に、 ひとつずつつくられていくものたち。 工場で大量に製造されたモノにはない、 独特のオーラやぬくもりがあって、 私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。 エントリエでは、 こだわりをもった手仕事作家さんに注目。 ものづくりや作品への想いをお聴きします。 また、ショールームにて作品を展示しております。

    entrie-エントリエ-
    • 628
    • 0
  8. prefer MOKUの五月人形&鯉のぼり 2月26日よりクラウドファンデングサイト「Makuake」で販売開始!

    節句飾りを飾り付けしていたスペースが失われつつある昨今。子どもや孫のために飾りたくても十分なスペースがなくて飾れない、お部屋のインテリアに合わないという方に向けて、より自由に、おしゃれに飾っていただける五月人形と鯉のぼりを企画・開発しました。

    PR TIMES
    • 527
    • 1
  9. 知らない人が多かった……。イマドキの太陽光のメリットがすごい♡

    太陽光発電のメリットをちゃんと、ご存知ですか? 「ただ電気代をいくらか節約できるだけでお得じゃない」、「初期投資が高額ではじめにくい」なんて思って避けていませんか? 一見ハードルが高そうな太陽光もメリットや仕組みを正確に知ればもっと身近になり、導入の検討が冷静に判断ができるようになりますよ! しかも、最近は月々の利用料だけで手軽にはじめられるプランもでてきているんです。おすすめのプランや無料シミュレーションのご紹介もお見逃しなく♪

    太陽光ゼロ円設置サンコー
    • 9393
    • 21
  10. 海外の子猫用ミルク缶をイメージした「ゴクゴク飲むにゃ!子猫ミルクバニティーポーチ」が『フェリシモ猫部™』から新登場

    株式会社フェリシモが展開する『フェリシモ猫部™』は、「ゴクゴク飲むにゃ! 子猫ミルクバニティ―ポーチ」のウェブ販売を2月25日より開始しています。海外のおしゃれな子猫用ミルク缶を思わせるようなバニティ―ポーチです。高さのあるボトルもすっぽり入る大きさで、スキンケアに必要なアイテムをすっきりまとめることができます。

    PR TIMES
    • 836
    • 2

おすすめのアイデア

88412件中 16101 - 16120 件を表示