1. ガーデンテラスのあるオフィス

    013年夏竣工の外苑西通りに面した集合住宅。デザイン事務所主宰のオーナーから居住用の2LDKをオフィスとして改装したいというご依頼をいただき、改装設計と施工、造作家具とアウトドアリビング(ガーデン含む)の設計・施工、家具、ブラインドなどのコーディネートを行いました。 区切られていた間取りから、執務エリアとミーティングエリアをシームレスに繋げ、35㎡以上もあるバルコニーを室内と一体でデザインすることにより、広がり感のある明るく快適なオフィスとなりました。壁と天井はコテ跡を残した漆喰仕上げ、ライムストーン調のタイルを壁面のアクセントとして選びました。 室内の家具は、コルビジェのLC1やハーマンミラーのイームズチェアなどのマスターピースを、室外の家具はリゾートホテルのようなDEDON社のアウトドアファニチャーをチョイスしています。バルコニーと室内との大きな段差部分にステップ付きのソファを造作することによって、オフィスとアウトドアリビングがスムーズにつながり、仕事の合間や来客の際に誰もがくつろげる空間となりました。

    Style is Still Living
    • 1344
    • 5
  2. ナチュラル雰囲気なショッピングモール

    年末年始に家族で買い物するのにピッタリの場所が藤沢市辻堂にあるテラスモール湘南にあるので行ってきました。 店内は綺麗で広々していてスタイリッシュな雑貨や家具のお店から家電製品までが揃います。また子供の遊び場所のあるボーネルンドやバラエティー雑貨のあるロフト、ナチュラル貨の無印良品などが一斉に集まるモールなので家族で楽しめるおしゃれスポット フードコートも湘南ならではの江ノ島「とびっちょ」や茅ヶ崎「リキリキデリ」佐野実で有名なラーメン店「野の実」でめっちゃおしゃれな「おりーぶラーメン」を食べてみました♪スペイン産オリーブオイルと白鶏スープのローストした合鴨ロースがトローリ柔らかくて女子好みのおしゃれなラーメンでした♪

    tomochan33
    • 1767
    • 0
  3. カフェスタイルの参考にしたい、陽だまりカフェのリノベーション

    築33年、元は和風居酒屋だった場所を中古リノベでカフェにリノベーションしました。 オーナー様のご希望は、「ナチュラルでぬくもりのある心地よい空間」でした。 そこで、内装を白やナチュラルな色合いのアースカラーでまとめ、素材も天然木材をふんだんに使い、落ち着いた空間を表現しました。天井にはライティングレールを配し暖色の照明を取り付けたことで、室内でもひだまりの中にいるようなぬくもりを感じます。 オーナー様は音楽がお好きということで、室内は常にロックやジャズなどの音楽が流れていて、フロア中央にある無垢材のフローリングを張って造作したカウンターには古いレコードが何枚も飾られています。 さらに注目すべきはフロアのコーナー部分の柱。オーナー様の「ギターを飾る場所がほしい」という声に応え、柱にギターを飾るための建具を造作して埋め込みました。ナチュラルなだけではぼやけた印象になってしまいがちですが、このギターがアクセントになり、空間をうまく引き締めてくれています。

    朝日住宅リフォーム
    • 3101
    • 18
  4. ビビッドなオレンジ色のクロスが印象的🎵2面ガラス張りの店舗

    小山駅徒歩8分の店舗に空きが出ました♪♪ 2面ガラス張りで明るく、ビビッドなオレンジ色のアクセントクロスがステキ♡ おしゃれな美容系のお店にピッタリです!! <条件> 家 賃  98,000円 礼 金  1ヶ月 敷 金  2ヶ月 住 所  小山市天神町2丁目 交 通  JR東北本線 小山駅徒歩8分 構 造  鉄骨造2階建 面 積  49.68㎡ 築年月  2009年9月 駐車場  2台付無料

    小山市の不動産会社『スマイルーム』
    • 842
    • 2
  5. 完璧なるヘッドフォンを大人買い! B&O PLAYから新作が登場

    驚きの技術やデザインをしたオーディオ関連のアイテムを送り出してきたデンマーク発のブランド、B&O PLAYが細部にまでこだわったイヤフォンとヘッドフォンを発売開始。サウンドとノイズの完璧なバランス、決して疲れない付け心地と軽さが魅力です。もう一度耳にしたら離れられない!? 新モデルの魅力とは?

    LIMIA ニュース部
    • 4522
    • 18
  6. 黒箱-渋谷H 内包された柔らかな生活

    建築概要 名称  :黒箱-渋谷H 所在地 :東京都渋谷区 主要用途:専用住宅 主体構造:木造 一部RC造(地下) 規模  :地下1階 地上2階 敷地面積:132.87m2(40.19坪) 建築面積: 53.33m2(16.2坪) 延床面積:126.58m2(38.4坪) 竣工  :2006年3月 構造設計:エスフォルム/大内彰 施工  :株式会社 sobi

    廣部剛司建築研究所
    • 842
    • 4
  7. FIRE ESCAPE NEW ITEM

    ニューヨークの非常階段をモチーフにした壁面収納ラックに新しく仲間入りしたアイテムをご紹介します。 奥行23cmのウォールシェルフは重厚なアイアン製、付属のネジを使用し壁面に取り付けができます。今までのシリーズにはない奥行のあるラックなので、雑誌の収納や植物やお気に入りの雑貨などのディスプレイなど、自由度の高いアイテムに仕上げました。また、同シリーズのStairsや、新作のStandがブックエンドとしてご使用いただけます。 既存のバルコニー、ラダー、ステアーズに、ルーフ、スタンドが加わり、全7アイテムを組み合わせ、自分だけのオリジナル収納をお楽しみください。 <2月下旬頃発売予定>

    west village tokyo
    • 1800
    • 15
  8. カーテンのイメージをCGを使って事前に確認することができます!

    インテリアショップBIGJOYでは家具だけでなくカーテンも提案しております! カーテンをカーテンSHOPで選ぶ際にあるお客様がこんなことを言います。「カーテン屋さんではコーディネートアドバイスというより好きな柄を自由に選んでください!」といわれるそうですが、どのような生地を組合せればよいかコーディネートアドバイスも聞きたいということを言われます。BIGJOYではCGを用いて、カーテンと家具のイメージを具体的に提案することでお部屋のイメージがよりわかりやすくなり、安心してオーダーすることができるのではないかと考えております。 今回あるお客様に提案した内容ですが、リビングダイニングのカーテンをブルー系の色とブラック系の色の2パターンをCGで提案し、ソファ後ろの小さな窓のカーテンはアートが飾ってあるかのような柄のカーテンを提案させていただきました! 3Dコーディネートソフトを利用してカーテンがついたお部屋のイメージを事前に確かめることができるのは、インテリアコーディネートを考えたい方にとってはとてもおすすめなアドバイスではないかと考えます!参考にしてください。

    INTERIOR SHOP BIGJOY
    • 2908
    • 8
  9. 『和』を感じることが出来るお住まい

    『お蕎麦屋さんのような家』をテーマに、 板張りや木の格子と瓦屋根で『和』を感じさせるデザインを作りました。 燻煙竹格子の丸窓も玄関正面に設けてインパクトのある演出となりました。 優しい杉材の掘りごたつでご家族団らんの毎日を過して頂けるよう 意識して作らせて頂いたお住まいです。

    株式会社斉藤林業
    • 928
    • 2
  10. 我が家流の雑貨屋さんみたいなインテリアにしたいときの「屋根風」

    我が家はお部屋のディスプレイに屋根風をいくつか使っています** チキンネットを壁に付けて、天井からチェーン付きフックで持ち上げるだけで、簡単屋根風になります(*^^*) ネットになっているので、物を引っ掛けたりしながら飾れます。 子供部屋と窓際棚の屋根風は余っていたスノコを解体してつくりました。下から木材で押し上げる形で屋根ぽくしたり、角度をつけたりしています。

    paramegu
    • 6879
    • 39

おすすめのアイデア

88385件中 86001 - 86020 件を表示