【本当にいいの?】住宅ローン減税の制度改正で既存住宅売買瑕疵保険はいらなくなったのか?
本年度の税制改正で住宅ローン減税の築後年数要件が緩和され、1982年1月以降に建てられた建物であれば築後年数要件を満たすことになりました。
これまではマンションなどの耐火住宅の場合は25年以内、木造戸建てなどの非耐火住宅の場合は20年以内という要件が定められており、この築後年数要件に抵触する物件は耐震性の証明がなければ住宅ローン減税が利用できませんでした。
今回は住宅ローン減税と既存住宅売買瑕疵保険の関係や、中古住宅購入時における既存住宅売買瑕疵保険の重要性についてご説明いたします。
株式会社Ms(エムズ)