
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?
ホームデザイナー erisa
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
階段もひとつずつ場所に合わせてデザインすれば、上り下りがより楽しくなる!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
1階の玄関からダイニングに上るのは白い箱階段。
ダイニングからはテレビのカウンターがそのまま段々になってパレットへ。
パレットから3階へは、空への視線を遮らない鉄板のスケルトン階段としている。これはパレットのベンチでもある。
さらにペントハウスへの階段は、螺旋階段にしている。