
自然素材をふんだんに使ったオーナー様こだわりの山小屋風住宅。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13427
- 84
- 0
-
いいね
-
クリップ
外観
杉板目調サイディングは素朴で温かみのあるデザインを放ち、繊細な木彫の質感が自然との調和をモチーフにし、塗り壁風の白いサイディングで、職人技を思わせるコテ塗り風の素材感で親しみやすさのある外観に仕上げ、3.5寸と10.5寸勾配の片流れ屋根で存在感もアピール。
玄関
断熱玄関ドアと引違扉付の風除室付玄関は、多雪地帯にも対応。夏の暑い日は網戸付玄関なので通風にも対応し四季にも考慮。
リビング・ダイニング
勾配天井、梁出し、無垢材床、撒きストーブ、デザインサッシと大型サッシで自然を感じ、光溢れる20帖のLDKは解放感タップリの至福の空間へ。特注の格子建具はカーテンの様に開け閉め可能な所もオーナー様のこだわり。
キッチン
自然素材のナチュラル内観へ、インテリアのように、ひときわ映える“赤い“キッチン。
和室
リビング続きの壁も天井もクロスを使わない自然素材の木表し和室は、扉を開ければリビングとの一体空間(大人数の対応)にも出来き、扉を閉めればゲストルーム(個室)に利用可なので利用方法様々。
ユニットバス
最新の1.25坪のユニットバスは床に向かって一気に噴出するお湯のシャワーが、浴室を足元からあたためて同時に室内もあたためるので冬のヒートショックの低減対策。1820mmの大型出窓からはいつでも庭園が見渡せる癒しの空間に。
洋室
勾配天井を活用した2階洋室は18.4帖の大きさを更に大空間を醸し出す。また、16帖の納戸もあり将来間仕切り可能(最大4部屋可能)にしたプラン。
- 13427
- 84
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部