妻の2人に1人がへそくり中! 平均へそくり額や貯金額は? 夫婦のマネー事情を調査

スパークス・アセット・マネジメントは、「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2021」の結果を発表しました。この調査は10月20日~22日、全国の20歳以上の既婚(配偶者がいる)男女1,000人を対象に、インターネットで実施しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 44
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

スパークス・アセット・マネジメントは、「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2021」の結果を発表しました。この調査は10月20日~22日、全国の20歳以上の既婚(配偶者がいる)男女1,000人を対象に、インターネットで実施しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

半数の妻がへそくり中。貯金の管理は「妻主導」が多数派

夫婦の貯金の管理はどちらが主導で行っているか聞いてみると、50.0%が「妻が主導で行っている」と答えました。「夫が主導で行っている」は23.8%、「夫婦別々に管理している」は26.2%となっています。

夫婦の預貯金の残高について尋ねると、「100万円未満」(17.8%)や「100万円~300万円未満」(19.3%)、「500万円~1,000万円未満」(17.5%)、「1,000万円~2,000万円未満」(12.6%)などに回答が分かれました。平均は799万円となっています。

次に、パートナー(夫・妻)に隠して蓄えているお金(へそくり)について聞いてみました。へそくりをしている人の割合は、全体では46.7%。男女別で見ると、男性43.0%、女性50.4%となっています。女性では実に2人に1人がへそくりしているとの結果です。

へそくりをしていると答えた人に、へそくり額を聞いたところ、平均は155万円でした。男女別で見ると、男性123万円、女性183万円となっています。

昨年の調査結果と比較すると、へそくり額の平均は14万円減少(2020年169万円→2021年155万円)しました。男女別にみると、男性では14万円減少(137万円→123万円)、女性でも14万円減少(197万円→183万円)しています。

コロナ禍で夫婦一緒に過ごす時間が増えて、お互いのお財布事情を知る機会も自然と増えたことが、へそくり額減少の要因の一つになっているのかもしれません。

スパークス・アセット・マネジメント

(マイナビ子育て編集部)

<関連リンク>
教育費の貯蓄額は平均「月3.9万円」。松井証券が子育て中の共働き夫婦のお金事情調査を実施

【ラクして貯まる家計管理法】特別な支出に慌てないために『節約主婦の今すぐ真似できる1000万円貯蓄』vol.2

  • 44
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、共働きの育児夫婦に役立つ情報をお届けしています。暮らしのノウハウ・共働き夫婦についてや育児マンガなど、読んで共感したり、気付…

マイナビ子育て編集部さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア