
無印ラップケースでキッチンもスッキリ!
無印のラックケースは色を使いたくないキッチンの必需品です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26505
- 73
- 4
-
いいね
-
クリップ

たかがラップの色、されど、気になるラップの色
キッチンの引き出しの中がスッキリしていると、
お料理を作るのも楽しくなってきませんか?
スッキリしているだけで気分があがるのは
ワタシだけかしら(笑)
大雑把で、細かいことは気にしないワタシですが、
感覚的にいやだなぁと思うことは、
思わなくてもいい工夫をしています。
たとえば、ラップの色づかい。
赤や緑などいろんな色が凝縮されているので、
引き出しの中がざわざわするんです(笑)
いつもは詰め替えなんてことはやらないけれど、
無印のラップケースはお気に入り。
引き出しの中の透明感が増します。
キッチンに置くモノも
基本の色を揃えてみると、
スッキリ感が増してきます。
ワタシのキッチンの場合は、
食器は白、
ツールはステンレスか黒
キッチン自体が赤なので、
余分な色があんまり入らない方が
キッチンの赤が活きます。
覚えておきたい、色を使う時のポイント
おしゃれな空間にしたい~と思って、
テーマカラーを決めることは
とっても楽しいことなんですが、
どれくらいさし色を使うかってところは、
引き算していくくらいのほうが
うまくいきます。
キッチン全体をキャンパスだと思って、
さし色は3点までって決めてみると、
オシャレ度ば増します。
あれもこれも、を
いかに整理していくか。
むずかしいところなんですけれど、
使う色を減らしてみるほうが、
アクセントの色が映えるって気づかれると思います。
おしゃれにするには、
ひきざん、引き算。
あれもかわいい、
これもかわいい、って
増やしすぎると
どれもが
どうでもよいかんじになってしまうんです。
よく使う引き出しだから、中までこだわります。

キッチンの2段目の引き出しの中の
色使いは、
白とステンレス
引き出しの中に、
色が入らないから、
見た目めもスッキリ。
ラップは
大は小を兼ねる方針で、
このサイズのみ。
引き出しの中はコンパクトだから
置くものは厳選しなくちゃね。
ラップも
頻繁になくなるとイヤだから、
100メートルのを選ぶようにしています。

形も重要!
無印の商品のスッキリ感には、
形が四角くってスッキリしているところも
あります。
ちょっとだけ角が丸かったり、
デザインが入ったりしていると、
スッキリ感が減ります。
なんにもない、シンプルさ。
そこに集約されているのかな。
シンプルなものは美しい。
だから、
引き出しを開けるたびに、
いいなぁと思えるんでしょうね。
無印ラップケースの切れ味は
いまいちなんだけど、
形のスッキリ感が好き!な方が
上回る(笑)
やっぱり、シンプルイズベスト!
ですね。
- 26505
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スッキリしていて使い勝手よし!無印良品のティシューボックスが好きすぎる!我が道ライフ 大木聖美
-
こんなの欲しかった!セリアの「仕切りケース」のおすすめの使い方5つ!mujikko@もの選びコンサルタント
-
タオルのたたみ方次第で【ホテルライク】な洗面所に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
スパイスラックでおしゃれなキッチンを演出。おすすめ5選も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリースタンドおすすめ5選!機能性が良いもの方デザイン性の高いものまで厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
IKEAに行ったら絶対買い!大人気「ヴァリエラボックス」の収納例happy♡storage
-
毎日使うカトラリー。おしゃれに収納してインテリアとして楽しむMI
-
お弁当箱の収納は100均アイテムで。お弁当作りも楽しくなるかもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
カトラリー収納を〔無印良品〕で!時短をかなえる収納テクニックとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
食器棚の収納を100均アイテムで見直し。お皿とグラスの入れ方例LIMIA 暮らしのお役立ち情報部