
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイド
hiro
最近ダイソーの毛糸売り場がすごい!ヘビロテのTシャツヤーンや、デニムヤーン、シルク調テープヤーン等、たくさん並んでいます。先日公開しましたが、浮き輪型リースの編みかたで土台を作り、かぎ針でモチーフを編んで、デニムヤーンとテープヤーンでフリンジを!夏には夏のサマードリームキャッチャー完成~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
段染めヤーンでモチーフを編みました。
マルチカラーヤーンでモチーフを作ります
手持ちのリース台がナチュラルでしたので、Tシャツヤーンの白をかぎ針編みで隠しました。
リースの裏側にモチーフをつける位置にまち針を打ちます。上下左右4箇所です。
とじ針にマルチカラーヤーンを二本どりで、まち針を打った部分をとめていきます
デニムヤーンを80から100cmに切ったものをフリンジにしました。
白いシルク調テープヤーンを1mに切ったものを二本取りでデニムヤーンの横につけていきました。