
玄関ポーチがオシャレに!木部保護塗料でガーデンシェルフを作ろう( *´艸`*)
玄関ポーチでカワイイお花などを育てている方多いと思います(・ω・)
ただ、
『下はお花が良い感じにセットできたけど、上のスペースが余ってて勿体ない!』
『もっとお花屋さんみたいなカワイイスペースにしたい!』
と思っている方も少なくないはず。
朝出かける時、夜クタクタで帰って来るとき。
ステキな玄関だと癒されますよね♡
今回は木材と『水性木部保護』でステキな『ガーデンシェルフ』の作り方をご紹介させて頂きます(((o(*゚∀゚*)o)))
温かくなってきた今日この頃、DIYを始めてみませんか?( *´艸`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5185
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
目指すはお花屋さんのような玄関♡
家の顔玄関ポーチ。
折角なら素敵な空間にしたいですよね( *´艸`*)
これだと、たくさんの植物を育てられます( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
材料
まずは木材カット
必要な長さに木材をカットします。
シェルフの大きさは各ご家庭のスペースに合わせてあげてください( *´艸`*)
ペイント時周りが汚れないように!
しっかりと養生してガードしましょう( ◞・౪・)◞
下準備
刷毛をワシャワシャして、抜けた毛等を先に取っておきましょう(゚ω゚)
その後、缶をシェイクして蓋をオープン!
開けた後は割り箸などでかき混ぜると、よりキチンとかき混ぜられます(◍ ´꒳` ◍)b
お待ちかねのペイント
今回は『着色』ではなく『保護』をするためのペイントでもあるので
塗り残しの内容にシッカリペイントしてあげましょう( ◞・౪・)◞
ペイント時は変わった色に見えますが、乾くとちゃんとしたカラーになるので大丈夫です(・ω・)b
余分につけすぎると、ムラの元になります。
塗料の多い所は刷毛で塗り広げたり、ふき取ったりしましょう♪
組立て(棚板)
スノコの要領で棚板を2種作りましょう( ◞・౪・)◞
組立て~完成
後はお好みの角度に調節して配置してあげれば完成です(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
DIYしやすい季節になってきた今日この頃。
ガーデニングを楽しみつつDIYもやってみませんか?
- 5185
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks
-
タイルを使ったおしゃれDIY!初めてでも出来る貼り方やコツをご紹介【小物・洗面所・キッチン・庭】LIMIA DIY部
-
ガーデニングをDIYでアレンジ!すのこや100均アイテムを使ったアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
【DIY】卓上パーテーションで目隠し&雰囲気アップおうちのここち
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
ダイソーの工作材とベニヤ板でヘリンボーン柄のトレイとコースターを簡単DIYURRK*ものづくりCafe
-
木製鉢カバーの作り方。つぎはぎ風リメイクでおしゃれデザイン。DIYぼっち
-
300円で簡単! セリアのもので、ウォールグリーンづくり須藤 昌子 ROOM-COZY
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
シンプルだけど超重要!簡単窓枠DIYで部屋を素敵なナチュラル空間に☆LIMIA DIY部
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし